• ベストアンサー

PCI接続のグラボについて

Mtakanashiの回答

  • Mtakanashi
  • ベストアンサー率20% (238/1140)
回答No.1

なんでもいいが 玄 人 志 向 だけはやめておけと メーカサポートが一切ないせいで「苦労と嗜好」とまで 揶揄される逸品を選んで、もしも不具合が出ても笑い者 そもそも、玄人志向HPに掟として「転んでも泣かない」 つまり、自分でケツを拭えない奴は使うんじゃねぇ と 堂々と記されてる代物…あえて使おうと言うのならあと は勝手にガンガレ♪

kousan07
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m やっぱりそうですかー…… 確かにHPを見た時に無謀かなーとは思いました。汗 その下レベルで何か無いでしょうかねぇ?

関連するQ&A

  • グラボ増設に関して…

    現在オンボードのグラフィックチップを使用していますが、今度グラフィックボードを増設しようと考えています。 (現在行っている2Dゲームの動きの改善のため) ※3Dゲームに関しては行うつもりはありません。 しかし購入したPCが事務用PCだったためにPCIバスしか使用出来ず、PCI接続中でも一番性能が良さそうなGF8500GT-P256Hの購入を考えています。 コアクロック:450MHz メモリクロック:800MHz(128bit) 256MB DDR2のビデオメモリ搭載 http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1064 ところで、掲載サイトにこのグラボのExperience Indexが表記されていたのですが、 グラフィック:2.0 ゲームグラフィック:2.7 といった値でした。 自分のPCのExperience Indexを調べてみたところ、 グラフィック:2.2 ゲームグラフィック:3.0 という結果が出ました。 これでは数値だけ見ると、グラボの方がオンボード使用時よりスコアが良悪い結果になっています。 これは元々搭載されているオンボードチップの方が性能が良いってことになるんでしょうか? (ちなみにチップへのメモリ割り当ては最大値の256MBです) あくまで掲載スコアは参考値だとは思うのですが、増設して性能が落ちるのであれば意味がないのでどうしようか悩んでいます。 ちなみに自分のPC情報としては―― FMV-D3240 OS:Vista Intel® Cerelon® D プロセッサー347(3.06 GHz) メモリ:2GB オンボード:SiS671+SiS968 Chipset 最大電力:約369W となっています。 ↓参考ページ↓ http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/vdt0704/d3240/ どなたか詳しい方がいましたら評価をお願いしますm(_ _)m

  • PCIグラボを探しています。

    現在 Celeron 2.0GHZ FBS400 のCPUの内臓グラフィックスを使っています。最近YouTubeやニコ動などがかなり重いので、PCIのグラボの増設を考えています。 規格:PCI (PCIex 16ではない) 用途:ネット動画。あと、2Dゲーム程度(FLASHゲームとか) 予算:10000~20000円以内 できる限り新しめのグラボがいいです。 どうかこれに見合うグラボを知っている方教えてください。

  • DVIとHDMI出力で、マルチモニターがしたい

    このグラボですが、 GF-GT430-LE1GH http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1583 DVIとHDMIから両方フルHD出力で、マルチモニターでの使用が可能でしょうか? 購入予定のPCでは、これより上位のグラボは挿さらないものでして・・・。 ゲーム等、負担のかかるような使用方法ではないです。

  • PCI接続のグラボを探しています。AGPもついてないので

    PCI接続のグラボを探しています。AGPもついてないので マシン Dell Dimension DE051 5年前の機械です。 XPです。 メモリー2ギガまで 5年前のゲームがやりたくて考えた計画です。 どこかに売ってないでしょうか? あと、Direct3Dに対応が必要です。 げーむはXPとVISTAに対応です。 宜しくお願いします。

  • グラボの交換のことです。助けてください!

    初めまして、この度ネットゲームをするためにグラボを換えようと思い、購入したのですが、困っています。 PCはNEC VALUESTAR VL590BD1Kで、買ったグラボはGEFORCE FX5500です。 このPCはオンボードのグラボを搭載しているのでオンボードからPCIへ切り替えしたいのですが、BIOSのとこでPCIバスのグラボを読み取る設定に変更すると、XPのユーザーログイン画面が真っ黒で正常に表示されません。(マウスを動かすとカーソルはでてくる) 詳しいやり方などいろいろ教えていただけませんでしょうか。 たくさんのご返答お待ちしております。 どうぞよろしくお願いします。

  • PCIグラボで嘆いてる方へ

    PCIグラボで嘆いてる方へ 、これは質問ではないので参考程度に見ていただければ幸いです。 よく情報で{PCIは転送速度など激遅なので3Dは無理」という言葉を聴きますが全くの誤解。 当方複数のボードで試した結果ですので信じていいと思います。 一応当方PCスペック CPU:PEN4 3.2GHz(HT) メモリ:2G HDD:250G×2(内臓SATA) 電源:250W OS:XP&7(32BITデュアルブート) モニター:デュアル 検証に使用したグラボ:FX5200、8400GS、8500GT、HD4350 まずベンチマークと実際では違うと思ったので実際に3Dゲームにて検証行いました。 検証を行ったゲーム:AVA(FPSの中では要求スペックが高め、一部グラボでははじかれます)ルーセントハート(MMO)、ドリフトシティ、ブラックショット 以上で行いました。 結果を言うと、FX5200は言うまでもなく相当低いランクのグラボですのでAVAでははじかれました。他の3つではINできたもののカクカクで操作不可能に近い状態でした。 次に8500GTでは上記ゲームいずれも難なく操作可能、しかも設定を下げなくても余裕さえありました。 次に8400GS&HD4350、これは以外と思ったのですがAVAですら余裕で動く結果でした。(しかもカクカク一切なし)他のルーセント、ドリフト、ブラックショット、これらも難なく操作でした。HD4350はこれより若干重さがあった感じでした。 (一部ドリフトシティだけ設定を下げてやりましたが) 以上を踏まえると必ずしもPCIが駄目という結果にはなりません。 駄目というのは数値的な意味合いで皆さんおっしゃってるのかもしれません。 という事はです、PCIグラボそのものが弾数少ないという難はありますが、上記にような ゲームを行うという方、「PC買い替えた方がいいか・・・」と嘆くなかれ、です。 当方PCと似たスペックの皆様がいらっしゃいましたら諦めず使ってみてはいかがでしょうか? 当方現在は、8400GSにてデュアルモニター、ブラウザ閲覧&3Dゲーム、という設定でも 重さは感じてません。 この結果が逆であったなら私もPCを買い換えようと考えてましたが意外な結果だったので 買うのを先送りしました。 PCIユーザーの皆様へ、よきPCライフを願っております

  • D955XBKというMBでの、旧式PCIグラボ

    インテルのD955XBKというマザーボードを使用しています ただ、オンボードグラフィックチップを搭載していないので、G450-Millenium(PCI)をPCIスロットに差してみたのですが、信号が出ず、モニタからは無視されてしまっております やはり、最近のマザーボードだと、PCIスロットの古いグラボは搭載不可能なのでしょうか……

  • グラボ選びについて

    2~3年前にPCを購入して最近3Dのゲームをしようとしてるのですが ゲームは「C9」というゲームです。 どうやら自分のPCは3Dゲーム向けに作られてるわけじゃなさそうですが なんとかして遊べないものかと質問させていただきました。 ちなみに自分のPCは 「FMVのCE50Y9」という型番らしいです。最大消費電力が229W みたいなんですが、16XのPCI-Expressがついているので辛うじてグラボ が交換できるみたいなのですが、ギリギリ交換できるGeForceのグラボ はありますでしょうか? またそれを交換したとして、快適とはいかなくても上記のゲームを遊ぶことは 可能でしょうか? 書き忘れてましたが、回線は光で今はオンボード(G965 Expless Chipset Family)でやってます。 動くことは動くのですがカクカクしている状況です。 GeForce8500くらいが動けばいいなぁと思ってます。 よろしくお願いします。

  • PCI-Exressの感想

    PCI-Exressが発表されて時間がたっていますが 既に導入された方の感想をお聞きしたいと思います。 PCの購入を考えていますがグラボをどうするか 悩んでいます。 3Dゲームなどもやるので出来れば性能が良いものを 選んで数年は使えるようにしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • PCIスロットしかないPCにグラボを入れたい

    PCIスロットしかないPCにグラボを入れたいのですが、おすすめの製品を教えて下さいませんか? PCの機種は、エプソンのAT980E メーカー製PCです Windows7Pro32Bit Core i5 661 3.33GHz ロープロファイルではなくても大丈夫なようですが、奥行きはハーフではないとダメみたいです。 サブPCなのとPCIということでそこまでの性能は求めませんが、3Dゲームが一応できるのものを探しています。 NVIDIA GeForce6600 ATI Radeon X700 Intel HD Graphics と同等以上の性能をPCI接続で得られるものはありますか? 中古を主体に安価で入手したいと思っています 詳しい方よろしくお願いします