• 締切済み

交通遅延は遅刻扱い?(減給)

自分で調べましたが、よくわからないため質問させてください。 現在正社員で働いています。 私が通勤で使う電車は遅延が頻繁にあります。 その度、就業時間前に会社に連絡をいれ遅延証明書を必ず提出しています。 普段は10分前には会社に着くように通勤しています。 ですが、毎回お給料から遅刻分を引かれています。 交通遅延は私自身の事情ではなくやむを得ないことなので納得いきません。 派遣業界では「ノーワーク・ノーペイ」という言葉があるみたいですが正社員の場合も同じでしょうか? ・交通遅延による遅刻での減給は法律的に合法なのか ・会社側が就業規則で定めている場合適用されるのか 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.7

ノーワーク相当分を超えた減給がある場合には、超えた分についてはペナルティとしての減給と解されます。この場合、基本的に電車遅延による遅刻は労働者に落ち度がありませんから、超えた分については問題があるといえるでしょうね。 もっとも、遅刻の頻度が高ければ、労働者が遅刻するかもしれないと分かっていながら早めに家を出ようとしていないものといえますから、ペナルティを課すことも出来るものと思います。

mocako
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.6

・交通遅延による遅刻での減給は法律的に合法なのか 合法です。 ・会社側が就業規則で定めている場合適用されるのか 合法ですので、もちろん適用されます。 一般的に交通遅延の扱いは、遅刻した分の給料は出ないけど、賞与や昇給の査定にひびかないよに「遅延証明書」を出すものだと思います。 あとは遅延が頻繁に起こるとわかっているなら、遅延しても会社に時間内に行けるように早く出る必要があります。 交通遅延だから仕方がないという甘えは社会人としてどうかと思いますよ。

mocako
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

noname#107982
noname#107982
回答No.5

私が若い頃働いて会社は遅刻はクビにするぞと脅されましたね。 その次の会社は、フレックス制度で毎日のんびり出勤してました。 最後に勤めた会社は役職で働いてましたので1時間前には出社してまして新聞やインターネットで調べ物をしてましたね。 遅刻癖も何も責任の無い仕事をしてる今だけでしょう。

mocako
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お言葉ですが、遅刻癖はありません。 電車が時刻どおりに動いているときは遅刻したことはありません。 遅刻は今まで交通遅延によるものです。 仕事をしている以上、何の責任もない仕事なんて存在しないと私は思っていますが。

回答No.4

私の経験上ですが 遅延証明を提出すれば、給料は出ないがペナルティ的な減給がなくなるような社則がありました。 ちょっと前の会社なので詳しい計算法を覚えていないのですが NOVAで話題になった、ボリュームディスカウントみたいなカラクリでしたね。 おそらくもっと長い目で見た場合、昇給とかにかかわる話と思いますが、 寝坊や私事での遅刻ではない、という証明を積み重ねることが大事なのではないでしょうか?

mocako
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 会社によっては減給がない会社もあるんですね。 これからはなるべく遅刻しないようにします。

回答No.3

「ノーワーク・ノーペイ」は、派遣用語ではなく、すべての労働者に共通です。 正社員にも適用されます。 1.交通遅延による遅刻での減給は法律的に合法なのか 勿論、合法です。 就業していないので。 2.会社側が就業規則で定めている場合適用されるのか 規則になくても、遅刻です。 >交通遅延は私自身の事情ではなくやむを得ないことなので納得いきません。 あなたの事情です。 間違ってはいけません。 その交通機関を使用する人の事情になります。 例外は、「会社からその交通機関を使用することを義務付けられた場合」です。 この場合に限っては「会社の都合」です。

mocako
質問者

お礼

とても詳しくご回答いただきましてありがとうございます。 参考にさせていただきます。 ただひとつ、交通遅延の場合は会社のせいでも労働者本人のせいでもないと 法律に書いてありました。

noname#102619
noname#102619
回答No.2

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011729380 Yahooの方に回答あったので掲載しておきます。 遅延することがしばしばあるなら、いつも30分早く家を出発 するのがベストです。

mocako
質問者

お礼

参考URLありがとうございます。 とても参考になりました。

回答No.1

その辺の細かい事情は正直会社によって変わるのではないしょうか。 そもそも どっちにしろ遅刻分を給料から引かれるのであれば わざわざ遅延証明を提出する意味ないですよねぇ。 あと ここに質問する前に会社の就業規則を調べるのが先ではないでしょうか? そこに そう書かれていたら ここで何を言っても意味がないですし。 ちなみに うちの会社では 遅延証明を提出すれば遅刻扱いにはなりません。 だけど どこの会社でもそれが普通だよ。などとは言い切れません。

mocako
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 就業規則は先に調べました。 就業規則には交通遅延による減給については何も記載されていませんでした。 なので、上司に訪ねる前に知識として知りたかったので質問させていただきました。 会社によって交通遅延による対応は違うのですね。 参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 遅刻をした従業員に対して行う減給の制裁について、どうしても分からないこ

    遅刻をした従業員に対して行う減給の制裁について、どうしても分からないことがあり、質問させていただきます。 「遅刻3回につき、平均賃金の半日分の給料を減額する」という就業規則を規程している会社が多いということをよく聞くのですが、私の会社でもこの減給制裁を取り入れようかと考えています。ただし当社では遅刻に関しては、15分刻みで遅刻控除を行っており、例えば10分の遅刻ならば15分の減給、25分の遅刻ならば30分の減給としています。皆様の会社でも、15分管理または30分管理などをして遅刻控除をしていると思うのです。これらはすでに減給の制裁が加えられている訳であり、例えば当社のように15分管理をしている場合で20分の遅刻に対し30分の減給をする場合、20分の部分ついてはいわゆる「ノーワークノーペイ」であり、10分の部分についてが制裁分だと思うのです。 このように、一事案についてすでに制裁を課しているにも関わらず、その事案三回分について、「3回の遅刻につき、平均賃金の半日分の給料を減額する」という減給制裁を加えると、結果として一事案について、二重の制裁を加えるような気がするのですが。 同じような就業規則を規程されている方がいらしたら、どうされているのか教えていただけませんでしょうか?分かりにくい質問となってしまい、申し訳ありません。

  • 公共交通機関の遅延による遅刻の考え方について

    その日は前日から暴風雨の予報が出ており、ダイヤの乱れが予想されたので、 私は始業1時間30分前に会社に着くように家を出ました。 案の定、電車は大幅に遅延。 始業に3分遅刻してしまったのですが、 ほかにも出社できていない社員がほかにも数名いたのでひと安心。 3分とはいえ遅刻に変わりはないので、遅延証明書を提出しました。 後日、給与明細を見ると、その日の遅刻が免除されていませんでした。 遅刻は査定に影響するので、一体どういうことなのか、 上司と管理部にそれぞれ話を聞いて愕然としました。 要するに「3分なら頑張れば間に合った」「もう5分家を早く出るべきだった」 そのように判断されたのです。 同日、1時間以上遅刻した人はきっちり遅延を認められていました。 普段より1時間以上早く家を出たから3分の遅刻ですんだのに、 という思いがあり、大変悔しい思いをしました。 それなら思いっきり遅刻するべきだったと後悔しています。 小さなことかもしれませんが、どうしても納得できません。 このような会社の対応、公共交通機関の遅延による遅刻に対する考え方は、一般的なものなのでしょうか。

  • 電車の遅延は遅刻扱いについて

    私の会社は、数年前より電車の遅延が原因で遅刻した場合、遅延証明書を提出して遅刻が免除される制度が廃止されています。遅れた時間分を給与より差し引かれています。会社の説明では、電車の遅延は会社に責任がないとのこでした。 その通りだと思い特に反論していませんが、法律的には問題ないのでしょうか? すみませんが、教えてください。 特に会社ともめごとを起こすつもりはないのですが、長年勤めている会社なので、ちょっと心配になっています。

  • 遅刻で減給契約社員と郵便局、就業規則はどうなってる

    郵便局の契約社員が30分遅刻して給料を 14%減給されたことについて質問があります。 就業規則等そういう賞罰とか書いてあるものに そういうことが記されていて、減給の金額(割合)もきめられていて その金額の減給になったのですか。 正社員と契約社員では異なりますか。 階級によって違いますか。 どうなっていますか。 アルバイトはどうなのですか。 どこの郵便局でも同じ賞罰が適用されていますか。

  • 減給について

    恥ずかしい話ですが、実は私は遅刻が多くて、次、遅刻したら減給にするといわれていて、今回とうとう減給処分と会社からいわれました。   うちの会社は社員50人ほどで小さな会社でして、社長から直接、今月分から10パーセント減給、無期限と宣告されました。 ですので、来月以降、遅刻がなくても減給なわけですが・・・。 金額的なところをいうと、基本給が259000円だったので25900円が引かれています。 労働基準法第91条?からみて、これって違法にあたりますか? 是非教えてください。

  • 管理職の遅刻に対する減給について

    役職が課長である場合、残業代など付けなくても良いかわりに、遅刻しても減給にならないですよね? 遅刻が毎日であまりにひどいときに合法的に減給する手段というか理由付けはありますか? 部下の一人が役職は課長で、いつの間にか遅刻が多くなり、今では出勤時間に出勤することが一年のうちでも数える程しかないのです。多少の遅刻は良いのですが、毎日1時間~4時間くらい遅刻します。 また、勤務態度も悪く、管理職の仕事をせず、むしろ管理されているような状態です。 夜は時間外までいることもあるのですが、ボーっと椅子に座っているだけの時間が多いので、残業代を出したくありません。

  • 事件による遅刻は、減給されるのでしょうか

    先日、母と同じ会社で働いている社員が、会社でのトラブルの件で話がしたいと、 突然私達の自宅に押しかけてきました。 母と私は、別々の会社で働いており、 母は休日でしたが、私は出勤の日でした。 私達が自宅のドアの鍵を閉め外に出ないようにしていると、 その方はドアをたたいたり、蹴ったりし、怒鳴り声をあげておりました。 私達家族は怯え、警察に通報をしました。 押しかけてこられたのは、10:45頃です。 私は、11:00に家を出発し、会社に出勤しなければなりませんでしたが、 警察からの指示があり、家を出ずに、自宅待機をして下さいとのことでした。 警察が自宅に到着したのは11:00すぎで、 まだ自宅待機の解除はされておりませんでした。 私は、10:45頃に、会社にこの旨を電話し、 11:50出勤ですが、家を出ることが出来ず、遅刻してしまうかもしれませんと伝えました。 すると私の上司は、 安全第一で、警察の解除が出されてから、また連絡してくださいとのことでした。 また、お母さんが心配なので、傍にいてあげてもいいですよ、と言ってくださいました。 私は、上司の指示通り、 警察からの解除が出てから、少し母と一緒に自宅にいました。 その後、会社に出勤し、到着したのが13:15でした。 私は、1時間25分遅れて出勤にになりましたが、 上司が、今回の件は遅刻にはならないと思うので、 通常通りのタイムカード記入でいいです、と言ってくださいました。 しかし、後日人事部から連絡があり、 この件に関しては、遅刻扱いになりますと言われました。 私は上司の指示通りにとった行動なのに、 遅刻扱いにされてしまい納得できません。 警察に、自宅待機で、と言われたので、家を出たくても出られない状況でしたし、 ましてや、上司には、お母さんの傍にいてあげるように、との指示があった為、とった行動です。 こういったケースは遅刻にされるのが普通なのでしょうか? 長くなりましたがどなたか、教えていただければ有難いです。 どうしても、遅刻扱いにされたくありません。 皆勤手当てがつかなくなり、また、遅刻分の減給になります。 被害を受けたのに、また減給もされて・・・ 困っています。

  • 通勤バスの遅延について

    バイトに行くために、電車とバスを使っています。 バスは会社が用意している通勤専用のバスです。 交通費については、電車賃分が全額支給されています。 バイトという働き方に対して、通勤時間は長いと思います(90分)が、そこは気にしていません。 勤務時間が何通りかあり、朝は何本かバスが用意されていますが、昼になると1本のみです。 そのバスに間に合ってもバスが遅れることがあり、出勤時間がカットされることもあります。 過去の質問を見ると、自分に落ち度はなくても会社にもないのだから賃金は支払われない、 ノーワーク・ノーペイが基本であるというようなものを見かけました。 確かにその理屈もわからなくもないのですが、今回の場合は会社が用意したバスなので、バスに乗れている=遅刻ではないと思っています。 社員さんに相談したところ、通常だと遅刻は30分カットであるが、バス遅延の場合は10分のみのカットである、との説明でした。 質問ですが、 1、このようなケースについて、皆さんは単純にどう思われますか? 2、事例や法的な話をご存知の方がいらっしゃったら聞かせてください。 この件については、今も正式な回答は保留中です。 話は変わりますが、時給の計算方法についても質問させてください。 タイムカードで労働時間を管理するとき、分単位で超過した分は日単位で切り捨てはせず、 月等の単位で積み上げて計算してから初めて切り捨てが認められる。 というような話を聞いた覚えがあります。 たしか某ファストフード店で話題になったような気がします。 この話は上のような内容であっているでしょうか? この点については、今までの経験上、日々切り捨てている会社でしか働いたことがないので 今すぐ改善を求めるどうこうまでは考えていないのですが。

  • どこまでが遅刻時間?

    労働法規に詳しい方お願いします。 先日、降雪による交通マヒにより、通常の2時間前に家を出ましたが、結果的には1時間半の遅刻となりました。 その遅刻時間のうち、勤務シフト上、私の休憩時間の1時間が含まれておりました。 この場合、実質30分が遅刻時間になるのか?それとも1時間半が遅刻時間になるのか?ご教示ください。もちろん、その代わりの休憩は取ってません。 ちなみに私の会社では遅延証明を出しても給料は引かれます。正社員ですが日給月給です。 ただ、ちょっと特殊なのは警備員の為、昼休み等を休みとは呼ばず、「待機」と呼びます。何かあったら駆けつけて対応する為の時間という解釈です。 ただ、通常、その時間の給料は一切算定されてません。何かあって対応した実時間のみ残業手当てとなります。 長々となりましたが、よろしくお願いします。

  • 遅刻?

    8:00~17:00までの就業です。就業規則にもかかれています。 総務部で8時の5分前(7:55)からは遅刻と処理されています。 また、ほとんどの社員はその事を知りません。 その総務部のタイムカード担当者だけが勝手に設けたルールだったんです。 (私は、たまたまその話を総務部の担当者から聞きました。) 違法ではないですか? その総務部の担当者の言い分として、 「8:00から仕事開始なので、最低でも5分前には会社に入っていないと仕事がはじめられないでしょう?」 確かに会社はそこそこ大きいので、社員玄関から一番離れている部署まで普通に歩いて5分ぐらいはかかると思います。 どうなんでしょうか?