• 締切済み

うつ病の彼とのこと

lotuswhiteの回答

回答No.3

愛情と依存は違います。 今の彼との間にあるのが、お互いの依存なのか、同情なのか、心の底からの思いやりなのか、もう一度ゆっくり考えた方が良さそうですね。 必要なのは、今後、お互いが一緒にいて、お互いを思いやり、お互いが成長出来るのは誰なのかと言う事だと思います。 依存や同情を置いて、考えて見てください。 それと、結婚=幸せ、と言う考えも別に置いた方がいいと思います。

関連するQ&A

  • うつ病の方との接し方教えて下さい。

    こんにちは。 うつ病の方との接し方が解らなくなり、教えて頂きたいのですが… うつ病の方は気分の浮き沈みが激しいとは聞いたり、このサイトでも目にしますが、私の同級生の男性が数年前に、うつ病になり離婚したと、私の働いている、お店に、その同級生が来て言われ、その後は何度も、お店に来ては話をするようになって、彼に「メールアドレスとケータイ番号を教えて欲しい」と言われ教え、それからメールや電話のやりとりが始まりましたが、彼は始めのうちは、とても明るく「メールや電話のやり取りなどが心の支えになる」と、よく言っていましたが、最近では気分の浮き沈みがあるみたいで寂しい時や甘えたい時はメールに、そう書いて送って来ますが、気分が沈んでいるような時は、こちらからのメールや電話などをすると「俺の病気を悪化させたいの?メールや電話が来ると好きな事が出来ないよ。束縛されているみたいで…」と別人のようです。 彼は、「今まで病気を周りから理解されず皆離れて行ったけど、君は正面から受け止めてくれる、皆とは違う」と以前言っていましたが、私も、どう接していいのか解らないのが本音です… 彼と同じような病気の方が、いらっしゃいましたら是非、彼との接し方を教えて下さい。 宜しく、お願い致します。

  • うつ病とのうまい付き合い方ってあるんですか?

    先天性鬱気質からくるうつ病患者です。 うつ病歴は4年でまだ浅いですが うまい付き合い方がわかりません。 躁状態で調子よく物事が取り組める日もあれば(その代わり全然落ち着きません) うつ状態で死にたい気持ちや落ち込んで動けないときがあります。(最近、双極性障害なんじゃと思うようになったのですが、普通の人はこんなに気分の浮き沈みが無いのでしょうか?1週間の中で浮き沈みが激しすぎます) 婚約者のうつ病は治ったのに(本人から聞きました)私は一生治りません。(まだ16歳女子です) 治らないなら、治らないなりにうまい付き合い方が見つかってくるはずなのに見つかりません。 薬を服用していますが、上記の通り気分の浮き沈みが激しすぎて効き目が無いように見受けられます。 ごく最近学校復帰できたばかりで、留年し通信制の学校に行く事も検討しています。 カウンセラーになりたくて模索中なのですが、うつ病は墓場まで持って行きます。 他人の一言で気分的にかなり落ち込みやすいので(死のうともします。飛び降りを経験しています)なるべくきつくない回答の仕方でお願いできないでしょうか?(無理を頼んでしまい本当に申し訳ないです) うつ病とのうまい付き合い方を教えてください。 回答よろしくお願い致します。

  • 迷っています

    私は彼と付き合って3年になります そろそろ結婚を考えたいにですが、彼がうつ病です 一緒にいる時はそんなに気分の浮き沈みが激しくないのですが、なぜか結婚に対してはあんまり前向きに考えられないみたいで、そんな私も不安になります 結婚はやはり難しいから、あきらめるべきか、支えていくべきか、答えがだせません

  • これもうつ病の症状ですか

    約3年前から心療内科に通っています。抗鬱薬(トレドミン、リボトリール、ドグマチール)を飲んでいます。でも、自分としてはうつ病ではないと思っています。単なるうつ状態にすぎないと考えています。 布団から起き上がれないわけでもないし、風呂に入る気力もないわけではないし、本を読んでも頭に入らないというわけでもありません。普通に生活を送ることは出来ています。 ただ、憂鬱な気分になることはあります。気持ちが沈んで不安でうつうつとすることはあります。でも、それはそんなに強烈なものではないし、長く続くものでもありません。 私がここで問題にしたいのは、楽しめないということです。何をしても本当に心の底から楽しめた、ということがないのです。いつも、灰色の重いベールで心が覆われているかのようです。心底明るい気持ちになれたことがありません。生きている実感が伴わないんです。なんだか生きているようで死んでいるかのようです。生きがいもやりがいもありません。 こんな状態は、やはりうつ病なんでしょうか。

  • うつ病ではないと言われましたが、不安です。

    3ヵ月ほど前から、気分的に塞ぎ込みがちになり、不安症がひどくなり気分の浮き沈みが激しくなるようになりました。夜も寝付けず、将来への過度の不安で精神的に参ってしまうような状態でした。 妻の勧めもあり、心療内科に行ったところ仕事がかなりのストレスの原因になってうつ病ではないが、自律神経が乱れているということで、ベタマック50を夕食後1錠とメデタックス1錠、寝る前にハルシオンを0.125mg1錠を服用するように処方してもらいました。 ただ処方してもらった薬は調べるといずれも抗うつ剤でしたので、自分はうつ病になってるということなのでしょうか?それともうつ病にはなってないのに今の症状を緩和するために薬が処方されたのでしょうか? うつ状態になっても医者は、初めは「うつです」と言わないだけなのかなっと気になっています。何か参考になる意見がありましたら教えてください。

  • うつ病の彼への接し方

    彼がうつ病です。とまどっています。接し方のアドバイスをお願いいたします。うつ病は3回目だそうです。(本人が言っていました) 1回目と2回目は元彼女とのことで2年前だそうです。今回3回目のうつ病は職場が原因らしいです。いまは病院に通い、薬を服用し、会社を1ヶ月間休職しています。 気になる点は、 1)お金の使い方が少し荒く、浪費依存(そういう言葉があるのかわかりませんが)のような気がします。例えば、普通は会社の接待などで行くような高い飲食店に友達との飲み会で行く、高額なプレゼントを私や彼の母にする。はっきりとはわからないのですが、たぶん使いすぎで困っているような気がします。最近、「お金がない」「現金が欲しい」とつぶやくときが多くなってます。精神が少し安定してくると「もう少し節約しなきゃね」とか「食べに行くお店のグレードをもうちょっと普通のところにしようと思う」ということを言います。しかしその反面夕飯に2万円ぐらい使うときもあるようです(一人暮らしなので友人と外食したようです)。このような浪費依存を見かけたら、どう接したらよいでしょうか?いまは、彼の話をただただ聞いているだけです。 2)彼が病院に行くときに一緒に行って先生に彼への対応について相談したいと思うのですが、よいでしょうか?(彼のプライドを傷つけないか?)病院に行っていることは私にも隠さずに話しをしてくれています。 3)彼の両親がうつ病のことを知らないようで、昨日彼の母と電話でけんかをして、うつ病が悪化してしまったそうです。彼の両親にそれとなく伝えたほうがよいのか?(ただし、彼は一人暮らしをしているので、私は彼の両親の連絡先をしらないので、伝えるためには彼から連絡先を聞かなければならない) どうぞよろしくお願いいたします

  • うつ病の彼へメール

    四年付き合った彼に、急に自分のことで精一杯だから別れたいと言われました。彼は家族が自殺してしまい、その後15キロも痩せて、気分の浮き沈みがあるのです。自分で、うつ病になったと言っていましが、病院には行きたがりません。 私はあなたが大好きですから、あなたが別れると言うなら終わりにします。と答えました。 でも、病気が言わせているのだと思ったので、 あなたの心が休まる日がきっと来ると信じています。あなたに一生会えなくても、私はあなたの味方です。とメールしました。(うつ病は励ましや、返事を求めてはいけないとネットで見たので) 返事はありません。 でも、これからも週に1度くらい、メールしたいと思います。 そこで、スキマスイッチのさいごのひという歌を送ろうと思うのですが、重いですか? 歌詞に、 さいごのひが消える時に人はいったい何色の世界を見て誰を想うの? あぁなぜ僕らはこうして出会ったの?この世が終わってく時には君に呼びかけて欲しいのに 明日は今日より昨日より君を想うよ 照らすものは何一つ無くたって きっと ずっと 君だけを探している そんな歌詞があります。

  • うつ病治療中ですが、体調の「波」に戸惑ってしまいます。

    うつ病治療中ですが、体調の「波」に戸惑ってしまいます。 先週から薬が変わり、比較的安定した状態なのですが、どうしようもなく「不安」になったり、安定していてもどこか自分の心と体に違和感があって、気持ち悪かったり… この思いをどんな言葉にしていいかもわからずにいます。 悪い波が来ると過呼吸になります。安定していて体や心が軽いと感じるのにどこか重い… 最近は、薬の副作用で気分が悪いのか、自分の心の調子が悪いのかもわからなくなってきました。 「お薬効いてる?」と聞かれてもいつと比べていいのか… 初診の時より良い部分もあれば、悪化した部分もあるので。(悪化=過呼吸を発症) 心と体が離れていくような感覚…耐えるしかないのでしょうか? 不安になると眠れても「悪夢」を見たりして苦しくなることもあります。いずれも主治医には話してありますが、薬が安定するのを待つしかないのでしょうか?

  • うつ病の彼をいつまで待ったらよいのか分かりません…

    彼がうつ病になり、連絡が途絶えて2ヶ月になります。 電話をしてもメールをしても全く反応がありません。安否さえ教えてくれない状況です。 うつ病であるということは彼の母親から聞きましたが、それ以上は何も教えてくれず、彼に近づくこともできません。 彼とは7年付き合い、結婚の約束もしていました(正式な婚約ではありませんが)。私ももうすぐ30歳になりますし、彼との人生設計も描いていた矢先にこのような状況になり、すごく困惑しています。 このまま自然消滅になるんだろうかと思うと仕事が手につかないぐらい落ち込みます。何か意思表示をしてくれればいいのですが、うつ病になるとそれもできないんですよね。 数日に一度、たわいのないメールを一方的に送っていますが、読んでくれているのか分かりません。ただ電話もメールも拒否設定にはされていないので、それだけが幸いなことです。 今でも彼が好きですし、これからもずっとそうだと思います。彼のことを待ち続ける覚悟はできています。でも、このまま時が流れて、彼の心が私のところに帰ってきてくれるか不安です。 彼と会えない時間を他のことで紛らわせようと試みましたが、何をしていても彼のことが頭から離れません。毎晩夢にも出ます。本当に辛いです。 同じような経験がある方、何かアドバイスをいただけたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • うつ病なのですが、彼女に振られそうです。

    うつ病といってもまだ病院へ診療しに行っていないので判断できません。ネットの様々な情報を見ているとうつ病の傾向があったので自分で判断しました。 小さい頃、父親に虐待を受け母子家庭で育ちました。しかし、小学6年ほどからうつ病らしき症状が出てきて、中学は不登校気味でした。 高校になんとか入り、彼女ができてたくさん支えてもらえました。 しかし、うつ病が一向に治らず不登校し始めてしまい出席日数が危なくなってきました。何度か彼女と明日は学校来るようにと約束したものの朝になると気分が最悪で行ける状態ではありませんでした。その約束を何度か破ってしまっているうちにもう信じられなくなったと言われてしまい、別れたいと告げられました。  それから自分のしてきたことを見つめなおして病院に行くことを決意し、必死に治し今まで裏切って来た分の倍幸せにすることを誓って別れるのを考え直してもらえるように頼んでいるのですが聞いてもらえません。 ネットでうつ病持ちの彼氏とは彼氏の為にも別れるべきだという意見をたくさん見ました。しかし、もしそうなるとなると怖くて仕方ありません。自分が彼女に依存しているのは分かるのですがそれが消えるとうつ病がひどくなる気がしてなりません。出席日数もギリギリなので登校せざろう得ないですし、部活でバンドを組んでいるのですがメンバーにも迷惑かけるわけにいきません、私がどうにか登校できるように励ましてくれた友達も裏切るわけにはいきません。 そのようなプレッシャーもあり、ここで別れることになると精神が壊れそうで怖いのです。 どうしたらいいものか途方に暮れています。同じ境遇を体験された方、私に対する叱咤でもいいです。ご意見お願い致します。