• ベストアンサー

しゅうちょくと呼ぶのは何故?

こういう質問はこのカテでいいのでしょうか? 自民党中川秀直サンの事をわざわざ「しゅうちょく」と呼ぶ人をTVで見かけますが何故なのですか?同じ名字の政治家がいるにせよ、何故本来の「ひでなお」とは呼ばないんでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.3

日本では、古く、中国文化を尊ぶ風習があったので、名前においても訓読みより音読みの方が「偉い」というような感覚がありました。 そうしたことから、本人がどう読ませたいかが分からないときには、訓読みより音読みの方が失礼に当たらないという法則があります。また、出世してから生来の訓読みを音読みに代えた人もあります。 そうした風潮からではないでしょうかね。 まあ、本当の名前の読み方を知らないテレビ人が、失礼のない無難な読み方をしたのではないでしょうか。

no---
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。 軽い気持ちから質問したんですが、なるほど~そうだったのかぁ、と感激です!お礼短いですが本気で感謝しています。

その他の回答 (2)

  • rin00003
  • ベストアンサー率13% (55/394)
回答No.2

大正11年の日本共産党時に入党した徳田球一氏は昭和3年の共産党員一斉検挙で逮捕され、治安維持法違反の罪で終戦までの18年間、刑務所に入っていました。彼はトッキューと呼ばれていました。

no---
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。 情熱的な政治家だったようですね。トッキューは「特急」をもじってもいるそうな(検索して知りました)。愛称がつく政治家や思想家って現代は少ないような気がしてちょっと寂しいかも。

  • neko2100
  • ベストアンサー率27% (90/333)
回答No.1

政治家の名前を音読みで読む習慣が、あるからだと思われます。 元自民党の山中貞則(やまなか さだのり)氏も、よく「ていそく」と呼ばれていました。

no---
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。 音読みの習慣があったんですね。知らずにいたので質問して良かったです。「しゅうちょく」「ていそく」他にも音読みされやすい政治家を捜してみると面白そう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう