• 締切済み

なぜ女性は甘いものが好きなのですか?

mississippiの回答

回答No.2

単純に男性より甘いものを口にする機会や回数が多いからではないでしょうか(甘いものに対する慣れと言うか抵抗感がない) 女性の場合、女同士会って飲みに行くと言うより、お茶してお喋りを楽しむと言う方が割合的に多いように思います。 お茶=スイーツ。とたいていはセットでついてきます。 どうせ食べるなら、美味しくて沢山食べられるお得な所。って考えもありますしね。 バイキングで何皿も食べられるのも、ある種の慣れだと思います。 あとバイキングなんかの場合だと元取らなきゃ!って思う気持ちがそうさせるのかも。 男性より現実的だからかな。 ま、あくまでも私感ですが・・・

関連するQ&A

  • 片思いの女性との初デート(?)なのですが‥

    都内に住む大学生です。 僕には今片思いしている女性がいます。 今度その女性と初めて2人で出かけることになりました。 そこで周りの共通の友人に聞いてみたところ、ケーキなどのあまいものが好きでケーキバイキングが好きらしいとのことなのでどこか(都内)のおしゃれなケーキバイキングに一緒に行こうと思っています。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、デートに使えそうなそんじょそこらのお店とは違う、おしゃれでおいしいケーキバイキングとはどこにあるのでしょうか?? みなさんのおすすめを教えて下さい!!!

  • 操業度差異をケーキバイキングで例えると。。。

    例えて言うなら 「食べ放題のケーキバイキングへ行ったからには いっぱい食べないと損!」 というのは標準原価計算の固定費の操業度差異を小さくすることと同じようなことでしょうか? 変なたとえですいません。 よろしくお願いします。

  • ロールケーキバイキング

    近所のロールケーキ専門店で、水曜日の午後だけケーキバイキングを開催しているお店があります。制限時間は90分、価格は1380円、だったと思います。ケーキは大好きなので是非行ってみたいのですが、不安がいくつかあります。 1、元が取れるか?  貧乏性故に、バイキングでは「元を取らなきゃ」と考えてしまいます。でもどのバイキングも絶対に消費者が損をするような価格設定にされているんですよね?なので、今回は頂き物の商品券1000円分を使って支払おうと思っています。自腹が約400円になれば、元が取れるでしょうか? 2、お店の陰謀?  店員さんに尋ねたところ、ケーキは自分でお皿に盛るのではなく、席で3つずつ注文したケーキを店員さんが持って来るというスタイルだそうです。このようなバイキングを私はまだ経験したことがありません。まさか、わざと遅く持って来たりして、なるべく食べさせないようにするつもりか・・・と勘ぐってしまいますが、そうなのですか?制限時間は90分と決まっているので不安です。 3、ロールケーキは重い?  たまにネットで「ケーキバイキングで30個食べちゃった」などという書き込みを見ます。しかし、しっとり系のロールケーキを8個、10個と、続けて食べられた方いらっしゃいますか?貧乏性で食べ過ぎて、店員さんに苦しい顔を悟られるのはかっこ悪いかな・・・と。 「バイキングは元を取ろうと考えず美味しく食べることが重要、がつがつしたらその時点で負け」という意見もあります。そういう意味で私は已に負けているかもしれません・・・が、一度にいろんな種類のケーキを割安で食べられるのなら(1000円分は商品券を使うから)やってみたい・・・と思うのです。 限界まで甘いものをを食べたら後悔しますか?一応体重は気にしています・・・ こんな迷いの多い私が行って良いのかどうか、ケーキバイキングに詳しい方、体験者の方ご意見よろしくお願いします。

  • 佐賀のケーキバイキングをしてるお店教えてください

    友達とケーキバイキングに行きたいと言いつつ、どこであってるのかとかわかんないので、佐賀でケーキバイキングをしてるお店を知ってる方、ぜひ教えてください。ケーキバイキングは初めてです!よろしくおねがいします。

  • ホテルのバイキングについて教えてください

    ホテルのバイキングについて 今日お花見でホテルのバイキングに行きました そこではお店の人がその場でお肉とハンバーグを焼いてました 1つ聞きたいのですがなぜお肉とハンバーグはその場にお皿で置かないんですか 正直お皿に乗っていたらぼくならステーキの皿ごと持ってきたと思います ちなみにステーキ7枚ほど食べたらおなか一杯になりました ほかにもホテルの小さいケーキが6つぐらいしか載っていなかったのでお皿ごと持ってきたのとシュークリーム10個とから揚げ5つとハンバーグ10個ほど食べました 何回もお代わりに行くのがめんどくさくて最後はお店の人にめんどくさいからお肉3枚ほどいっぺんに焼いてと頼みました 何回もお代わりに行くのめんどくさかったので ホテルとかでステーキとかはよくその場で焼きますがなぜお皿に盛ってほかの商品と同じようにおいておかないんですか 気になりました 最終的には僕が何回もお肉頼まないので言わなくても来ただけでお肉屋いてくれるようになりましたよ

  • おいしくて安いケーキバイキング

    茨城県に住む4人家族です。 今度、11月に家族でケーキバイキングに行きたいと思っているのですが、どこのケーキバイキングに行ったらよいのかわかりません。 千葉、茨城のあたりでおすすめのケーキバイキングがありましたら教えてください!!お願いします!!! また、ケーキバイキングの店を紹介しているサイトがありましたら、それも教えてくださいm(__)m

  • ケーキバイキングについて

    二回目のデートでケーキバイキングへ行こうと思ってます。 彼が甘いもの好きで、フルーツやランチよりケーキが主になっているケーキバイキングが出来るお店を探してます。 都内で、しかも、ケーキバイキング前後にデートできるような場所があったれ教えて下さい。

  • 障害者の強み、得意なこと

    障害者の方々の強み、得意なことについて教えてください。 現在、精神、身体の授産施設でボランティアしています。 精神の方は心優しい方が多いというのが実感ですが、まだ日が浅いためか 長所、得意されていることがまだ良く分かっていません。 将来、生き甲斐を感じられるよう、得意分野で皆さんが発揮出来る場を 提供出来ないかな、と考えています。 もちろん個人的に違いはあると思いますが、ここでは一般的に言われて いることについてご教示頂けませんでしょうか。(知的障害をお持ちの方 は記憶とか絵画など芸術的なことに秀でている方がいる、など聞いたこと があります。) 精神障害、知的障害、身体障害それぞれについて教えていただければ 大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 【ケーキバイキング】でアナタはケーキを何個食べれますか?

    ケーキバイキングでアナタはケーキを何個食べることができますか? ケーキバイキングのケーキって小さいので私は12個位食べれました。 しかも・・・ランチの後です。翌日体重が2キロ増えてました。

  • 夜にケーキバイキング

    友人と夜にケーキバイキングに行くことになりました。 夜しかやっていないホテルのバイキングなんですが、 値段も結構するし美味しいらしいので、行くからには沢山楽しみたいです。 夜って確か一番スイーツを食べちゃいけない時間帯ですよね。 少しでも吸収をおさえられるコツがあれば教えてください(>_<) 20代女性です。