• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フラッシュメモリとシリコンディスクの違いは?)

フラッシュメモリとシリコンディスクの違いは?

このQ&Aのポイント
  • フラッシュメモリとシリコンディスクの違いについて調べました。転送速度や使用制限などの違いはありますが、価格面ではシリコンディスクがお得な選択肢となります。
  • フラッシュメモリとシリコンディスクはデータのバックアップに使用されますが、シリコンディスクの方が容量が大きく、価格もお手頃です。
  • WindowsXPの環境で使用するソフトやデータの容量に合わせて、フラッシュメモリかシリコンディスクかを選ぶことをおすすめします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

おそらくここが分かりやすい説明でしょう。 http://e-words.jp/w/E382B7E383AAE382B3E383B3E38387E382A3E382B9E382AF.html 機器の具体的な機器の形状・方式を表した名称ではなく、OS上からHDDのように扱えるフラッシュメモリのことを指します。今の時代なら、でっかいUSBメモリという認識でかまわないと思います(実際はOSを入れてHDDの代用に使えるというのが大きな特徴になるのですが)。 で転送速度や使用制限についてはUSBメモリとほぼ同じです。 HDDと比較してという意味でなら、状況によっては転送速度が遅い、書き換え可能回数が数万回程度と非常に少ないというのが欠点になります。 なおデータのバックアップ?という意味においてはフラッシュメモリは非常にお勧めできません。ちょっとしたことで簡単にデータが飛びますので。仕事柄そういう障害の発生したフラッシュメモリをよく目にしますが、特に使用状況に問題がなくても完全にデータが飛ぶことがマレに発生します。信頼度という意味では例えばCDやDVDには圧倒的に劣ります(まぁそれは粗悪品のフラッシュメモリが一般的に市場に出回っているということが大きいので、それなりの値段のするものであれば信頼度も高くなります)。 ただ質問者さんの使い方はいつでもどこでも参照できるように持ち運びというようなことのようですので、元データは常にPC内のHDDにおいており、外出時にのみそちらに移してとか同期をとるようにしてというような使われ方をするのであれば非常に利便性が高い機器だと思います。

CaveatEmptor
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の用途なら、あまり違いがないことがわかりました。元データを常に2カ所以上に保存しているので、それほどは心配していませんが、バックアップのデータが飛ぶのは困りますね。よく考えて購入したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MP3プレイヤ(シリコンメモリ)が壊れた?(フラッシュメモリが壊れた?)

    mp3プレイヤには、シリコンメモリと、HDDメモリのmp3プレイヤがあると思いますが、シリコンメモリの方が壊れにくいと一般には言われていますが、実際のところ、どうなんでか? 私の場合、2代目となる1Gのシリコンメモリのmp3プレイヤも壊れたようです。 ほとんどの音楽は普通に聴けるのですが、一部のmp3においてファイルが壊れているようです。(再現性が微妙なので分かりにくい) 正常なファイルをmp3プレイヤにコピーしてもう一度PCに移すとデータが壊れて帰ってきます。 こういった現象にあった人いますか? また、これが普通に起こることであれば、最近流行っているフラッシュメモリも非常に危険だと感じるのですが皆様はどうお考えでしょうか? もしよろしければお聞かせください。宜しくお願い致します。

  • DDWinで広辞苑(第4版、EPWING、MULTIMEDIA)を使いたい。

    表題のとおりなのですが、DDWinで広辞苑(第4版、EPWING、MULTIMEDIA)を使うにはどうしたらいいのでしょうか? CDからHDDにコピーして、辞書検索しても広辞苑を認識してくれません。英和辞書ではジーニアスなどいつくかはちゃんと使えています。 当方の環境はWinXP-Homeです。DDWinのバージョンは2.66です。

  • DDwinでの広辞苑第4版を使い方

    広辞苑第4版のCD-ROM(1996年、EPWING)を、PCのハードディスクにインストールし、WindowsXPでDDwinを使って辞書として使いたいのですが、うまくいきません。 広辞苑第4版をHDへうまくインストールできないのです。CD-ROMの中身を全てHDに移し、DDwinで検索しましたが、広辞苑を辞書として認識してくれませんでした。 リーダーズ、理化学辞典はDDwinで問題なく使えています。 どなたか、広辞苑第4版のHDへのインストールの仕方、もしくはDDwinでの使い方をご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • フラッシュメモリのデータが消える。

    半年ほど前にUSBフラッシュメモリを新しく買いました。 しばらく普通に使っていたのですが、時々データが消えてなくなります。 もちろん自分で削除したわけではなく、職場のパソコンで保存したデータを家に帰って開こうとしたら無かったり、逆に家で作成した文書を職場で開こうとしたら無くなっていたりします。 なぜでしょうか? 保存の作業をしたあと、一度フラッシュメモリを抜き、もう一度差し込んでデータが保存されていることを確認したにも関わらず、時間が経つと無くなってしまうことがあります。 一体どこへいってしまっているのでしょうか? 分かる方、教えて下さい。 私が思いあたるのは、安めのフラッシュメモリだということです。 でも、家電販売店の店員さんには「値段が安くても特に変わりは無い」と言われ、購入しました。 それまでに使っていたフラッシュメモリも安かったものの、データが消えることはありませんでした。 ちなみに、SanDiskの「cruzer colors+」というフラッシュメモリの2Gを使用しています。

  • フラッシュメモリの違いについて

    WiiUではUSB記録メディアを使用できますが、 公式ページには 「プレイされるゲームにもよりますが、USBフラッシュメモリーはゲームで使用するに  はデータの書き換え回数の制限が厳しいため、おすすめしておりません。」 と記載されております。 私の場合、WiiU本体の設置場所と価格的な観点から、 USB外付けHDDではなく、USBメモリを記録メディアとして使用したいのですが、 上記の公式ページの説明では以下の点が納得いきません。  ・WiiU本体の保存領域もフラッシュメモリでは?  ・3DSでゲームに使用するSDカードでも同様のことが言えるのでは? USBメモリもSDカードも、WiiU本体ストレージもフラッシュメモリだと思っていますが、 フラッシュメモリでも寿命や書き換えに大きな違いはあるんでしょうか?

  • フラッシュメモリの残量がおかしい

    8GBのフラッシュメモリを使っていますが、4MBくらいしか使ってないのに約4GB使っているとプロパティで確認できます。何度も計算はして確認しています。フォルダオプションで隠しファイルも表示にするにしましたが、何も出てきません。transcend製です。フラッシュメモリは古くなるとファイルを消せなくなったりすることもあるそうですが、特定のファイルだけ表示されなくなるということもあるのでしょうか?よろしくお願いします

  • リムーバルディスク フラッシュメモリについて

    リムーバルディスク フラッシュメモリについて お世話になります。 通常使用しておりますWindowsXP SP2でリムーバルディスク フラッシュメモリが今まで正常に使用できておりましたが先日マイコンピュータから使用したいフラッシュメモリアイコンをクリックしても反応がなくなってしまい中のデータを見る事が出来ません! 何の原因でこうなってしまったのか?大変困っております ちなみに別PCで確認したところきちんと使用する事が出来ます。 メインPCで使用できないと辛いものがあります。 どなたか解決策をご存知の方・・是非アドバイスをお願いいたします。

  • USBフラッシュメモリ

    USBフラッシュメモリの購入を検討しております。容量は4GB程度のものです。 初めて購入(使用)するのですがこれはデータの書き換えに制限等はあるのでしょうか? USBフラッシュメモリの場合、CDとは違いあまり長い年数は保存できないようで基本的には 誰かに見せるための一時データ保存としての利用を検討しております。 書き換え回数に制限があるものであれば複数購入する必要がありその場合4GBもいらないのでは? というところが実情なのですがどのようなものなのでしょうか?

  • DDWinを二つ

    Windows XPを使用しています。 DDWinをダウンロードし、 いくつかの辞書を入れて使っていますが、 今回、日本語辞書用と英和辞典用とにDDWinを分けて、 それぞれ検索するという話を聞きました。 その場合、設定はどのようにすればよいのでしょうか? (もう一度ダウンロードということではないですよね?) 自分なりにネットで調べたのですが、 PCに詳しくないこともあり、 探しきれませんでした。 ご教示いただければ幸いです。

  • ●USBフラッシュ・メモリ 256GBを 

    C:ドライブのHDにコピーしようとするとドライブH:を使うにはフォーマットする必要があります。 フォーマットしますか? 「ディスクのフォーマット」 「キャンセル」となります。 ドライブH:のプロパティを開くと 0バイトです。中身は200GBぐらいあるはずなのですが・・・ もちろんフォーマットすれば、USBフラッシュ・メモリの中のデータが消失されると思うのですが、 フォーマットを回避して、使用可能にするにはどうしたら良いのでしょうか? もし、フォーマットしてデータが失われた場合、多分 データ復旧ソフトでも回復できないと思っています。 (以前、有料版のデータ復旧ソフトを使って、丸3日掛けて試みましたけど結局 データの復旧はできませんでした) 宜しくお願いします。 ちなみにUSBフラッシュ・メモリ 256GBは SunDisc Ultra USB3.0の新品で取り外すときも 「ハードウェアの安全な取り外し」を行ってから取り外しています。