中国語初心者のための簡単な例文とピンインが載っているサイト

このQ&Aのポイント
  • 中国語初心者のために役立つ簡単な例文が載っているサイトをご紹介します。関連単語をまとめてリストアップされているので、単語の理解を深めることができます。
  • また、ピンイン表記も付いているので、中国語の発音や読み方を正確に学ぶことができます。自信を持って学習を進めることができます。
  • さらに、海外に住んでいる方には月刊誌以外のテキストもおすすめです。オンラインで利用できるテキストやサイトもありますので、ぜひ活用してみてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

簡単な例文とピンインが載っているサイト

中国語初心者です。 私が持っている本は単語リストのように関連単語をまとめてあるだけで(例えば形容詞なら形容詞だけリストアップされている) 例文がないため、単語がなかなか頭に入りません。 手持ちの電子辞書で単語を調べて例文を書き出そうとしたのですが、 ピンイン表記がないため(漢字の例文と和訳が載っています)ジャンプ機能で一字ずつ読み方を調べなくてはならず、 ピンインの規則も正確に分からないので自分の書いた声調記号が正しいのか自信が持てず挫折しました。 基本的な単語を使った例文とピンインが載っているようなサイトを御存知でしたら教えて頂けないでしょうか? また、お薦めのテキストやサイトがあれば併せて教えて頂ければと思います。 海外在住ですので月刊誌以外のテキストでお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tachyan
  • ベストアンサー率42% (38/90)
回答No.1

ピンイン付き例題文があるサイトの紹介です。 ココのサイト様のずうっと下の方にピンイン付き例題がたくさんあります。 前半のどのリンクの方に飛んでいっても、ほとんどピンイン付き例題があり参考になります。 音声の出るところもありますので、お好みのサイトを見つけてください。

参考URL:
http://mustclub.web.fc2.com/Chinese.html
Aliciapia
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 盛りだくさんなサイトですね! まぎらわしい子音の聞き分けテストなどもあってとても役に立ちそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中国語のピンインの書き方

    ピンインをつけるときの順番ですが、単語より先に書く、単語の後に書く、謝謝の場合謝を1文字書いた時点で書くのか謝謝と書いてから書くのか、それとも1文書いた後に一気に書くのか教えてください。 声調記号を書くタイミングについても知りたいです。 iの上につけたいとき英語のように上の点を書くみたいにして声調記号を書くのか、iの下の部分を先に書いて声調記号は後に書くのか、ピンインを書いた後に一気につけるのかなど。 それとも好きに書けばいいのでしょうか?

  • Macでピンインを文章中に入力したい。

    Macで中国語のピンイン(声調符号付き発音記号)を文章中に入力したいのです。 特にイラレやフォトショで入力できる方法をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。 グラフィックデザインをしております。 このたびMacを買い換え、OS 10.5.8になりました。 OS9を使っていたときはマキのPinyinフォントを使っていました。が、現在は販売を中止しているようです。 下記のサイトを見つけ、試してみたところ テキストエディタでは成功しましたが、イラレやフォトショでは成功しません。 http://arata.page.ne.jp/pinyin/ また、2声の声調符号は下が太くなっている記号が必要で、 専門のピンインフォントでないとそこまで対応できないようで困っております。 試みにマキの古いピンインフォントをインストールしてみましたが、 イラレとの相性が悪く、使用を断念しました。 OSXで、イラレやフォトショでも使用できるピンインフォントがあれば、是非購入したいです。 声調符号つき発音記号が入力できる方法、 あるいはピンインフォントについてご存じの方、教えてください。 (※中国語をピンインで入力する方法をお聞きしているのではありません)

  • MS Wordでの声調記号付きのピンインの打ち方

    word上で声調記号付きのピンインの打ち方が分かりません。 http://wagang.econ.hc.keio.ac.jp/index.php?%E4%B8%AD%E6%96%87%E9%9B... ↑ここのサイトのver1.3のReplaceUniPin13.zipっていうのダウンロードして手順に沿ってやっているんですが、できません。 何かいい方法、ソフトウエアとかありますか? あと、上のサイト上に書いてある 「Wordドキュメント中のローマ字+数字で表記されたピンインを、声調符号付きピンインに変換できます。」 のとこの「ローマ字+数字で表記されたピンイン」とはどういうことですか?

  • 辞書の例文の語尾が理解できない。

    主に電子辞書を利用しているのですが、韓国の国語辞典にも共通していることだと思います。単語を引くと、いくつか例文が出てきます。その例文の語尾が原形で書かれていると思いますが、それはなぜでしょうか?そのままでは使えないと思うのですが? 形容詞の原形と叙述形語尾が一緒なのは理解できますが、動詞の場合ンダ/ヌンダに活用しなければならないと思うのですが?私の理解は間違っているでしょうか?

  • ★죽겠어요

    皆様どうぞよろしくお願いします。 ~で死にそうだ、なる表現で죽겠어요が出てきました。例文は: ⇒줄려 죽겠어요 自動詞【줄리다】と組み合わせて【眠くて死にそうです】と和訳しています。 辞書では:形容詞+죽겠어요で、~でたまらないを表す、とあり 暑くてたまらない/怖くてたまらない、等があります。 形容詞以外でも組み合わせ可能なのでしょうか? <鍛83>

  • 英単語の音声・例文のMP3を、単語で検索し、無料でDLできるサイトはありますか?

    英単語の音声および、例文のMP3を、単語検索で無料でDLできるような、学習サイトはありますでしょうか? iKnowでもそういったことはできますが、自分でリストを作成しなければならない&単語の音声だけはDLできない(いちいち例文を登録しなければいけない)&例文の存在しない単語は音声がDLできない…といった難点がございます。 海外サイトでも構いません。 もし、ご存知の方いらっしゃいましたら、お教えくださいますと嬉しく思います。

  • 動詞が中心で、形容詞、名詞に派生?

    presume動詞という単語があります。意味は to think that something is true ,although you are not certain. 一般に、「仮定する」「推測する」と訳される単語です。 ところがpresumtulous形容詞という単語があります。 意味は「ずうずうしい」というまったく別の意味になります ↓ http://www.ldoceonline.com/dictionary/presumptuous presumptionという名詞があります。 どれも、presum-とスペルが似ている派生です。 よく、先生は、「単語はまとめて覚えなさい」といいます。その一つの例が派生です。 では、派生とは、動詞を中心にして、そこから形容詞、名詞が生まれたということですか? 動詞のもともとの意味が、その派生した形容詞、名詞に含まれるのが自然な考え方ではないでしょうか?これは間違った考えでしょうか? わたしは、よく単語を覚えるときは、派生を気にして覚えます。先生がsucceedという単語を例に出して、succeedと覚えようと思えば、successful,success,sucssive, と似たようなスペルなので思い出す確立がずっと高くなるといっていたからです。 その派生の疑問について、お分かりになる方、回答よろしくお願いいたします。 質問ではなくお願いなのですが、単語を調べたときに英英辞書サイトで発音記号までうつるところはありますか?そのLongmanは意味はわかりやすく、使いやすいのですが、リスニングのときに必要な発音記号を調べることができません。また発音の音もでません。発音、発音記号、意味、例文とまとめて出るところはありますか?または、あなたさまが使っている英英辞書サイトでもかまいませんので、よいところがあれば、ぜひ教えていただけると幸いです。 発音の場所としては、よくここを使います。 ↓ http://dictionary.reference.com/browse/ate

  • 和訳

    下の添付ファイルでの5行目位まで、和訳して頂けませんか。 3~5行目まで、なんか接続詞とか名詞とか形容詞とか副詞とかばっかりで どう訳していけばいいのかわかりません。 この全ての単語調べましたが... 和訳おねがいします。

  • ★いつ作られた???

    皆様どうぞ宜しくお願いします。 ★이 작품은 언제 만들어졌습니까? の訳は: この作品はいつ作られましたか? で正しいですか? ****** 会話テキストの【지다~○○になる】の項には、大きくなる/軽くなる等例文があります。英語のbecomeと同じ意味の単語と理解しました。形容詞の例文は理解できましたが動詞の例文は 消しゴムで消えますか 願いが叶いました 等、becomeの意味とは違うようです。最も遠く感じるのは: いつ作られた ⇒受け身? になるのでしょうか?他に受け身になるパターンはありますか?

  • 現在完了形がイマイチわかりません・・・

    現在完了形はhave(has)+過去分詞と習いました。 テキストの例文で、 Our club has been closed since last week. というのがありました closedは動詞なのになんでhasとの間に「been」が入っているのでしょうか? 形容詞だったら助動詞+動詞で「been」を入れるのは理解できるんですが… あと、訳が(~する)となる形容詞(dead等)を動詞と勘違いしてしまうんですが これはひたすら単語を覚えていくしかないんでしょうか・・・ どなたか解答をお願いいたします。