• ベストアンサー

優秀な中途入社の若者に自己嫌悪

老舗で中堅のインテリア系のメーカーで20年販促を担当してます。今までは、良くも悪くも、昔ながらの取引先に恵まれ、いつもこの会社のため無理を聞いてくれる代理店さんに販促をお願いしたりしている、ようなのんびりした職場でした。商品が非常によく、不景気の次期を含めても赤字になることもなく、成長し続けている会社です。そんな、職場に最近(ここ2年の話ですが)転機がありました。自社のWEBサイトを充実させようと、中途でネットが分かる販促担当者を採用しました。28才という若さの、私に言わせればまさに若造でした(笑)。しかし、これが会社(職場)の転機となりました。かれに、期待していたのは、サイトをよくするくらいだったのですが、なんでも外資系のコンサル会社にいたらしく、様々な私には理解できないような改善(改革?)を持ち込んできました。WEBサイトは見違えるようになったことをきっかけに、彼は異例の出世(といってもリーダーですが)になったのです。これをきっかけに、宣伝や販促方法に口をだし、今まで仲良くしていた業者を社長を説得して切り替えさせ、取引先の選別やインセンティブの分配を変え、あらたな販路や取引先を作り出してしまったのです。しかも、なぜか、今までより好転するんです。今では、経営部門の長となり私の上司の上司になってしまったのです。まだ、30ですよ。 私は、今、いろいろ煮え切らない思いがあります。ひとつは、こんな優秀な若者がいるものなのかという、複雑な気持ち。もうひとつは、今までの仕事のしかたとか雰囲気が懐かしい気持ちがありつつ、ぜったい今のほうが活気があるということ。私の20年の仕事を超えることを20代後半の彼にたった2年でやられてしまったこと。 やっぱり、しかたないことなんですよね?

  • 転職
  • 回答数7
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45409
noname#45409
回答No.7

どちらかというと、その若造の立場の人間です。年齢的にもその若造と変わらず、同様に歳が一回り違う部下がいます。 正直なところ、確かに年上部下より私は仕事そのものは出来ます。でも、所詮は若造、見えにくい部分であることが多いですが、やはり年上部下に敵わないときもあります。ですから、部下であっても頼りにする部分は頼りにしますし、また、教わるべき部分は教わっています。ですから、数字になるような能力では勝っていても、年上部下にはとても感謝もしていますし、また、尊敬もしています。 質問者様がすべきことは、自身の得意としない部分でその人を羨むことではなく、自分自身が長く経験してきているからこそ持っている長所を、いつでも出せるように、磨きをかけておくことではないでしょうか。ただ単に成功を妬むネガティブな生活より、会社のためにもなりますし、何よりもご自身が幸せになれると思いますよ。

その他の回答 (6)

  • t-ka
  • ベストアンサー率28% (14/50)
回答No.6

外資のコンサルにいたんだから、その位朝飯前だと思います。元々あなたの会社(環境・商品)に潜在的なポテンシャル(いままで眠っていた)が あったと言うことです。そこから更に伸ばそうとすると色んな問題が出てくると思います。例えば設備投資・多品種少量生産・流通・在庫etcこれらのことは経営層の考えることだと思います。平社員は命令を愚直に実行するだけです。

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.5

 能力がある人は世の中にいっぱいいます。ただ、自分から離れて仕事をしている場合が多いため、嫉妬しません。しかし、身近にやってくると、イライラするものです。  能力・経験差は仕方が無いでしょう。特に安定型の会社に外部から人が入ってくると、改善点がいろいろ感じられるものです。  あなたの会社の社長がえらいのは、引き上げて活用している点です。たいていは先輩とかに意見を潰されてしまいますから。

  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.4

自分の役割を見失ってはダメです。 彼に任せられることは任せて、自分が指示するときは彼に指示して自分の仕事をしましょう。 あなたの上司の上司になったとしても、あなたの意見はいえるはずです。 遠慮することはないでしょう。 商品が非常にいいから、赤字になることもなくここまできたのは、20年間はたらいてきた、あなたがたのおかげなんですよ。 彼がはいってきてとんとん拍子に会社が繁栄するのは、あるい意味いいことかもしれませんが、やりすぎると会社として危険な目にもあうことになります。 なにか見落としてるところもあるかもしれません。 商品が今までよかったのが質がさがったように見えたり。 たとえば、こんなことがありました。自分達が提供している商品はいいものなのですが、若いギャルの女の子を宣伝に使って、商品の品格が落ちた例もあります。そのイメージが定着しちゃうと、なかなか抜け出せないのが困るところです。 急激に成長する会社をみながら、社員の取り組み方がいい加減になってきたってことも、非常によくあります。 みんな忙しくて見えなくなってくることはよくあります。 まぁ外からみたら、手抜きみたいになってきますよね。 20年つちかったものはそれなりに、暗黙の了解の繁盛の秘訣があるかもしれません。のんびりできたことは、みんなの心に余裕があって、ものをどう扱うかという意識が高かったのでしょう。 今はしかたがないことにしても、自分の心はどうでしょうか? ものを見る目は、1人の人間がはいったことで衰えていませんか。 周りの人だって少なからず、あなたと同じような気持ちになってるかもしれません。 1人の人間に出来ることは限られています。 フォローはみなさんになされているのでしょうか。 みなさん納得してはたらいてるのでしょうか。 活気も大切ですが、やはり信頼できる商品が一番大切です。 それの商品を売ってくれる人達のやり方も大事ですよ。

  • jun6086
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.3

いつの時代にも優秀な人材はいると思います。 その若者が気になるのもわかりますが、質問者様が20年間勤めてきた会社の成長を誇りに思われてみてはいかがでしょうか? 若者1人の働きのみでなく、質問者様、他の社員の方の働きが会社の成長に貢献していることは紛れも無い事実です。 的を得た回答ができなくてすみません。

回答No.2

優秀な人はいるもんです。会社にとってはとても優秀な人材を得たのです。 会社の発展に貢献した事は紛れもない事実、認めましょう。 > のんびりした職場でした 逆に言えばあなたは「20年なにもしなかった」とも言えます。それで嫉妬するのはお門違いではありませんか。

  • mellow91
  • ベストアンサー率11% (47/392)
回答No.1

会社を遊び場と勘違いしてませんか?資本主義わかってますか?会社という組織は儲けて儲けて利益をあげる場所です。その対価として給料をもらうわけです。彼が入ってきたことは会社にとってプラスでしょう。そして古い考えの人間が淘汰されていくでしょう。経営部門の長が変わったことでそれも加速していくかと思います。仕方ないって甘えすぎ。20代の自分から見ても何考えてるんだろうと思ってしまいます。それに彼みたいな人は普通にいます。別に珍しくもなんともない。あえていうなら、彼が特別なのではなく、あなた方が努力せずになーなーに働いていたからそう思うだけじゃないんでしょうか。 まあ、彼みたいなタイプはある程度やり遂げたらステップアップとして転職か事業たちあげるでしょうから気にしない方がいいんじゃないですか。

関連するQ&A

  • 中途入社したときの心得

    ある企業に転職(中途入社)します。 私は35歳、男性です。 今の会社は新卒で入社しました。 転職先は上場企業、今の会社と同業、ほとんどが転職者で構成されている部署です。 役職は主任クラスで入社しますので管理職ではありません。 初めての転職で、疑問点があります。 転職先は、上司を役職ではなく「さん付け」、部下を「くん付け」ではなく呼び捨てにする文化とのこと。私は年下の社員を何と呼べばいいのか、タメ口を聞いていいのかわかりません。 アドバイスをお願いいたします。 その他注意点もご指摘いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 変われたのに自己嫌悪です。

    丸くなって他人と衝突することがなくなりました。しかし他人と多く関わると家に帰って来てから落ち込みます。職場の人、友人、親・・。 そんな気持ちにならないのは主人だけです。 友人の悩みの相談を受けた時や、職場で理想論で相手を諭すときです。諭すなんて、生意気ですが年齢や職場の立場上そういう態度を取らなければなりません。でも本心では愚痴っている人の気持ちが良くわかって、一緒になって悪口を言いたかったり、反対にくだらない悩みだなと実は思っている自分がいます。 また自分自身がいやなことがあった時に我慢して、平静を装ったときです。実は心は怒りで煮えたぎっていて相手の批判が頭の中をぐるぐる渦巻いているんですが、それを言葉や態度に出すのは見苦しいと思っているのでおさめています。言ってやればよかったと思っているのではなく、心の中で他人批判をするだけで、見苦しい言葉や態度を出してしまったような感情になるのです。 つまり本当の自分を見透かされているような気持ちになるのだと思います。 若い頃の自分はプライドが高く、弱みを見せないタイプでした。他人に負けたくなかったし、能力の低い人を本当は見下していました。友達も少なく、一人でいることも多かったタイプです。思ったことは場の空気も読まず、すぐ言葉に出し、自分が変わるなんてとんでもない、そんな人間でしたが、年をとり、義母の介護をきっかけに変わることが出来ました。 今の表向きの私は若い頃と真反対の人間だと思います。 ● しかし芯は変わることなんて出来ないのでしょうか。 無理をしているから、もやもやとした気持ちが付きまとうのでしょうか。とんがっていた頃より、今みたいに丸くしていたほうが生きやすいです。 ● そう感じているのに、なぜ自己嫌悪しているのでしょう。 ● 同じような感情を持っている方おられますか。

  • 元銀行員の中途入社者

    職場に40代後半の元銀行員の人が課長補佐として中途採用で入ってきました。 うちの会社は卸業をやっており、営業も事務をやったり事務も営業を やったりとスパッっと職種で仕事が分かれているのではないのです。 その人と話していると、どうも銀行時代のように自分の担当(所属部署)は ココからココまで!と銀行のように完全分業制感覚でいるようで、うちの会社の 遣り方に仕事を覚える前に「これは違う」と否定から入ります。 また、どうしても教えることがない時に半日ぐらい暇になってしまうときが あるのですが、そういう間は机の上に書類も何も置いてなく、新人が「仕事 ありません」状態を平気でやります。 行員時代は実力があったかもしれないが、うちに入社したら新人であり 文句を言う前に先ずは1年黙って仕事や会社の流れなどを覚え、社内の 信頼を得ることから始めるのが常識だと思うのですが、この考えは 間違ってますか? 仕事を教えても否定ばかりの言葉しか出てこず、2ヶ月接してきて、 そろそろ私の方が精神的に限界がきてしまいました。 うちの上司も手を焼いてるようですし・・・ 因みに、コネで入った訳ではなくて人材紹介会社経由で入ってきたそうです。 これが一般企業出身者なら、まだ応用が利くんでしょうが、銀行という特殊な 世界出身だからか、この先どうしたら良いのかが分からず悩んでます。 どうしたら良いんでしょうか?

  • 自己嫌悪です・・

    上司二人と事務の女子(みんなバイト)が5人の職場に勤めていました。先日意地悪な先輩が辞め、ホッとしたのですが、その反面ちょっと自己嫌悪になっているのでご相談です。 上司には愛想がいいのに、私たちや後輩に意地悪で仕事へのやる気がない先輩がいました。半年早く入っただけで、今は3年たっているので、仕事量は同じか、それ以上ようにこなせる自信があります。 今回その人が妊娠したため、早くやめてくれると期待して、同期の友人と二人で頑張ってきました。でもその人はほとんど仕事をせず、休憩ばかりするのでやめればいいのに・・と思ってました。でも年末まで続けたいと言う態度。私たちもストレスでメマイや胃潰瘍になりながら、もうすぐ辞めるから頑張ろうと我慢し続けました。 5人のうち、あとの2人は最近入った新人さんです。 本当は同期は私を含めて3人だったのですが、この先輩の意地悪に対し精神的にもいっぱいいっぱいだったので最近やめてしまいました。悔しいです。上司はこの人をお気に入りなのですが、同期の子がやめる前にみんなで経営者になんとかしてほしいとお願いしに行ったのに、何もしてくれず、優しい同期は辞めていきました。 何もしてくれない上司にガッカリ&信用できなくなり、それでも仕事中は割り切って、その人と仕事の話だけしてきました。 最近は仲間がやめてしまったので仲のよい同期2人で頭にきていて、たとえ意地悪されても気にしないことにしました。 後この人は自分が嫌われてると知らずか空気が読めないのか、みんなに意地悪してるくせに急に食事に誘ってきたりするんです。仕事中の苦虫顔と、メールの変わり様にビックリで、毎回戸惑いました。 そんなこんなで、8月から我慢して11月末。上司にも仕事をしないそぶりを指摘され、ようやく辞めて行ってくれました。(このころは上司も「迷惑だ」と言ってました) 後輩も意地悪な態度に辟易していたのか、最後の日に「辞めちゃうの寂しいです」「また会いたいです」など誰も一言もなかったです。惜しまれずやめていく人って初めてみたので、みじめだなあと思いました。 そして・・私も最後の別れのとき、ありがとうございました!とも何も言わず、ただ「さよなら」と手を振って帰ってきました。 その日同僚と飲みに行き、「よく今まで辞めずに我慢した、頑張ったお祝い」をしながら、してやったりだったとすっきりしていたのですが・・。 いくら今までひどい意地悪されたからって、やり返すのはその先輩と同じことしてる気がしました。今になって、自分が嫌になってしまって。友達に相談したら「優しすぎる、気にし過ぎ」って言われました。「その人がやったことの相応の態度で返していいんだ」って・・。 私は八方美人です。自分でも良くわかってます。でも・・人生そんなに時間がないので、大事な友達だけ大事にして、嫌いな人はポイしてもいいですよね?そこで葛藤しています。 長くなりましたが、こういうひどく意地悪な人に対しても、こちらは人間の鏡みたいな態度で、最後まで親切丁寧にすべきだったか?という質問です。 どんなに嫌でも、最後きちんと挨拶しておけば、きっとこんな気持ちにはならなかったと思いますが、どこかで「これでいいんだ」って気持ちもあるので困っています。

  • 不動産屋さんとのコラボ?アドバイス求みます。

    始めまして。今、起業に向けていろいろ模索をしている最中です。ちょっとしたきっかけで某通信キャリアとの代理店契約を結ぶことが出来そうなので、販路をいろいろと探っていたのですが、1軒1軒営業をしていたのでは中々商売にはならないだろうと思い、どこか提携先をと考えいます。そこで不動産屋さんに提携を持ちかけようと思っているのですが不動産屋さんに対してどんなプレゼンを行うかで悩んでいます。(インセンティブ以外)抽象的で申し訳ないんですがどなたか(主に不動産業界に精通している方)アドバイスなど頂けたらうれしいです。

  • 人生の転機を待っています。

    ある会社(自分の会社のクライアントにあたる会社)に出向して5年目になりますが、ストレスがもう限界に達しているので、会社をとても辞めたいと思っています。しかしこれといったきっかけがなく、次の会社も見つかっていないため、辞表を出すのを躊躇しています。毎日、先の見えない辛い日々を送っていますが、そんな時人生の転機を迎えたきっかけがあれば教えていただけませんか?自分が転機が来るまでの励みにしたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 中途入社のプレッシャーが怖いです。

    中途入社で期待され過ぎて、会社に行くことが不安で仕方ありません。 33歳女性です。入社してまだ一週間です。 中途入社した会社は以前の会社の同業ですが、業務内容は違う内容です。 面接の際に自分を多少盛ってしまったことにも落ち度があるので反省しているのですが、業務内容の意味が全くわからず困っています。 上司は「同業だから知ってる人も多いし、もう余裕でしょ?一ヶ月後には担当を持って独り立ちしてもらおうと思ってるからよろしく」と言われています。 これまで内勤で営業補佐をしていました(社内営業的なことです) それが今度は営業要素が強く、、私がひどく苦手な数字計算があります。というよりこれをわかってないと話しになりません。 ネットや業界で使われている教書など色々と調べて勉強しましたが、全くわかりません。意味すらわかりません。 二日目に上司に聞きもしましたが理解できず、 何度も聞くことも忍びなく聞けません。 一緒にやるチームは私含め三人。 残りの二人は新卒と2年目の子で、彼らはバリバリとやっています。 どうやって覚えたのか、なんでそんなに電卓うてるのか色々聞いてみましたが、彼らも謙遜してるのみです。 金曜はプレッシャーからなのか、腹痛と全身に蕁麻疹ができてしまい休んでしまいました。 申し訳ない気持ちと不安や恐怖にがんじがらめになってしまい、明日行くことがとてつもなく怖いです。 というより行けるか心配です。 入った人にすぐ完璧は求めてないかもしれませんが、かなり忙しい部署でもあるので期待されていることも確かです。ですが手とり足取り教えてもらうわけにも行かず、こういった場合はどうすれば良いのでしょうか?辞めた方が良いのでしょうか? ちなみに試用期間もとくにありません。

  • 入社したばかりで既にイジメ?

    こんにちは。 いい歳して情けないのですが、相談させて下さい。 私は20代半ばの女性で、1月末に転職をしました。 前職とは業界が全く違うのですが、面接を何度も何度もしてやっと憧れの業界(業界1位で大手だと思います。)に入社しました。 応募資格には業界未経験者可。面接の際には離職率などもしっかり確認。 面接官からは「あなたが配属になる部署は男女半々で30人おり辞める人がなかなかいなくて、一番入社時期が遅い人でも6年目だよ。皆チームワークが非常に優れていて仲が良い、働きやすい環境。あなたにも長く働いて欲しい」と言われていました。 先月末に入社して、確かに皆さんとても仲が良いのはわかったのですが、新入りの私がとにかく気に入らないらしく、既に会社の方達から嫌われていて困っています。 皆さん長くいる方ばかりなので、『常識』と思っていることが多いようで、例えばなのですが、業界用語ではなく社内用語などでわからないことがあり、質問すると「そんなこともわからないの?ありえないんだけど!」と言われ、全員に言いふらされ笑い者です。 皆さんにとっては常識なのでもちろんマニュアルなどなく、調べようがありません。 「まだ入社したばかりなので…」などは言わず全部「申し訳ありません」で通しています。 大きな会社なので、取引先企業も多く、営業の方もたくさんいるので、誰がどの取引先を担当しているかもわからず、困って質問すると、やはり「そんな常識がわからないわけ?」と冷たく言い放たれ、広められ笑いのネタになります…。 私の勉強不足がいけないのだなと思い、イントラネットや社内資料など探してみたのですが、取引先一覧などはやはりなく、公式ホームページにも詳しいことは乗っておらず(当然ですが…)わからないことを聞くと罵られ、もうどうしたらいいのかわかりません。 昨日、取引先から電話があり、言われた事が、新人の私には全くわからず、困り隣の席の方に聞いても「そんなこともわからない?」といういつもの台詞で教えてもらえず、取引先に迷惑をかけてしまったことがありました…。 こうやって仕事を覚えていくのは一般的に普通なのでしょうか? 前の職場には3年ほどいましたが、新人にはきちんとマニュアルを作成し、わからないことがあれば丁寧に教えていましたし、業界経験者であれ、会社は違うのでちゃんと教育担当を付けて教えていたので、ギャップに戸惑います。 もしかしたらですが、皆さん長く勤めている方ばかりなので団結力が強く、新入りはさっさと辞めて欲しいのかもしれません。 挨拶も無視されてしまうし、何か仕事ありますか?と聞き「これ」と渡された物が全くわからないもので、聞いても教えてもらえない。⇒自分でやってみるとミス⇒取引先に迷惑がかかる⇒笑い者。 という流れです。 私はどうしたら良いのでしょう? 課長に相談しようかとも思ったのですが更なる報復が待っているかと思うと怖くてできません。 ちなみに、パソコンはかなり得意なのでエクセルが、とかワードの入力がとかそういう簡単なことを聞いているのではないんです。それでも、入社三週間ほどで全員から嫌われてしまうんでしょうか…。 これからどうしていけば良いかわかりません。もし転職経験者の方がいましたらアドバイス頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 入社日にドタキャンしてしまい自己嫌悪です。

    はじめまして。 この度初めて質問させて頂きます。 今年35歳になる男です。 恥ずかしながらタイトル通りの行動を取 ってしまい、自己嫌悪と何より面接を2回して頂き、こん年齢での転職で採用して頂いた会社に申し訳ない気持ちで悶々としております。 性格的にかなりの打たれ弱さ、心配性、周りに気を使い過ぎる部分がありこれまでも転職を繰り返してきました。 今迄、働いてきた会社は(自分で言うのもおこがましいですが)何処の会社でも、持ったいないくらい評価して頂き(接客の仕事です)店長候補や本社勤務の道筋を作ってくれたり、何処の職場でも自然と中心になったりする事が多いです。 また実家が小規模ながら自営業の為に父親から会社を継ぐ様に説得してくれた事もあります。 ですが、上記の内容全てを周りの期待と裏腹に自分に自信が持てなかったり、一度は受けたもののタイトルと同じくドタキャンしてしまったり(店長の時は体調不良でそのまま退職。)断る事が多く、自分でも本当に嫌気が差します。 またその度に周りを裏切ってしまったと自己嫌悪になります…。 今迄、肝心な所でずっと逃げてきた人生でこのままじゃ駄目だ! と強く思っていて毎回失敗の度に次こそは、と思うのですが、今回入社日当日にこの様なあり得ない行動に出た自分にショックを受けています。 昨日は当然行つもりで書類や入社日の服装の準備迄全て行っておりました。 ただ心の何処かにこの年齢で新しい環境に飛び込む不安はずっとありました。 一言でいえば凄く気の小さい人間だなと思います。 友達は男女問わずかなり多い方で落ち込んでも常に周りがいる事で毎回立ち直りなんとか普通の生活は出来ています。 ただこの年齢で情なくて情なくてたまりません。 またこれから先に同じ様な失敗を繰り返してしまう不安もあります。 性格的には几帳面でマジメで明るい反面、考え方が甘い部分が多々あります。 頭の回転もどちらかといえば遅く、努力が苦手で色々な意味で頭も悪く不器用で要領が悪いですが、目の前の仕事を一生懸命さだけでやってきた と感じております。 話しは脱線しましたが、今回の行動で自分の限界を知ってしまった気がします。(不安な事嫌な事があると直ぐ逃げ出す。) こんな自分ですが改善点や優先的に考えた方が良い事などありましたらアドバイスをして頂けますと幸いです。

  • 自己嫌悪に陥ってます・・・

    今付き合って4年目になる彼氏がいます。お互い彼氏彼女がいた状態ではじまったのですが、半年後に彼が「彼女とは別れたから」といってくれたので、もちろん私も別れました。でもその彼女といまだに続いてるみたいなんです。 昨年の10月頃に突然胸騒ぎがして彼の携帯を見てしまったのです。そしたら一人の女性とメールをしていました。「おやすみチュ」というメールが彼女から入っていて着信履歴も残っていました。 彼に「浮気してるの?」と聞いてみたら「してない」といわれましたが、メールを見たといったら「出会い系サイトで知り合った」と白状しました。しかし「人の携帯勝手にみるなんて最低だな!」とすごく怒られました。確かにプライバシーの侵害をしたことは紛れもない事実なので私がいけないのですが、「二度と見ないから、浮気しないで」といい、彼も「魔がさしただけ、ごめん」といってくれました。電話もメールも全部消してもらいました。 その後、昨年の12月から一緒に暮らすようになったんですが最近また衝動にかられ携帯を見てしまいました。するとまた復活していたのです。アドレスの名前も変えて登録してありました。カメラの画像をみたらその彼女の写真があり、日付をみたら4年前からの写真もあり最後にとってあった写真の人と同一人物でした。私は彼にずっと騙されてたんです。彼女と別れていなかったんです。今もまだ毎日メールをしているみたいです。今回はちゃんとメールは削除してありましたが、私はメール履歴で確認をしたので間違いないです。今、一緒に住んでるので彼女に会うことはないと思うのですが、ずっと騙されてたんだと思うと・・・。メールくらいって思えれば楽なんですけど、その人を切れないのならなんで私と一緒に住んでるのかな~と。まだ結婚するわけじゃないですが、この先ずっと一緒にいようとも言ってくれてます。私はその彼女のことを忘れればいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう