• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:終止符を打ったほうがいいのでしょうか。)

終止符を打つべきなのでしょうか?

konekodokoの回答

回答No.5

不倫はよくないです。自分も彼の家族も幸せになれません。 そして1つ言えるのは、そういう男性は同じことを繰り返します!!例え奥さんと別れて貴女と一緒になったとしても、数年したら、今度は貴女が捨てられることになりますよ。 人の幸せを願うようになって初めて自分も本当に幸せになれるのだと思います。人の不幸の上に築く幸せなんてありえません。

misskittin
質問者

お礼

ごもっともです。ただ彼いわく奥様は彼に無関心なそうなので、奥様も不倫してるのでは?なんて考えたりもします。彼はよく朝帰りするので、家庭はどうなっているのかと質問した答えがそれでした。結婚ってなんなんでしょうね?不思議です。

関連するQ&A

  • 終止符を打つべきでしょうか?

    終止符を打つべきでしょうか? 婚活サイトで出会った彼氏が、サイトを退会していませんでした。 彼氏とは、付き合って約3ヶ月になります。 深い仲にもなっていますし、泊まりがけで旅行にも行きました。 ここ最近、女の勘といいますか、彼の様子がおかしいような気がして、何だか胸騒ぎがしたので、こっそり婚活サイトを見てみました。 そしたら、彼がまだサイトにいて、ログインも1時間以内でした。 ショックでした。 でも、やっぱりまだ続けてたのか、という気持ちもありました。 私も一年ほど婚活をしているので、婚活が同時進行になってしまうことは承知しています。 結婚相手を選ぶのですから、慎重になりますし、もっと良い人がいるかもと探したくなる気持ちも分かります。 でも、やり切れないような、空しいような、複雑な気持ちです。 彼のことは大好きです。例え、他の女性を物色していたとしても、最終的に私を選んでくれればいいかなと思う気持ちもあります。 一方、冷静になると、 まだサイトを続けていること自体が不誠実、そんな男性と結果的に結ばれても幸せなのだろうか、傷が浅くて済むうちに、別れるべきだろうか、とも考えます。 別れた方が良いんだろうな、絶対、他にもっと誠実なお付き合いができる人がいるはず、と自分に言い聞かせています。 でも、彼のことが好きなのです。 なかなか別れの決心ができません。 友人は、彼のことはキープで、私も他に探すのが良いよ、とアドバイスをくれますが、彼への気持ちが大きすぎるのか、他の人に目を向ける気分になかなかなれず、八方塞がりで苦しいです。 皆様のご意見を頂けましたら嬉しいです。 (申し訳ありませんが、彼が退会したかを詮索したのが間違っている、とのご意見は、今回は控えていただければ幸いです。)

  • よりを戻した方がいいのか・・・?

    こんにちわ。長文失礼します。 2ヶ月付き合った20代後半の同じ年の彼氏と先週別れました。 理由は、男の器の大きさ(お金のやり取り)や、彼女を大事にしてくれない、あたしには、友達のようにしか感じ取れない等の価値観の違いです。好きより、嫌な部分が目に付きすぎて、しんどくなってしまいました。 ずっと不満が溜まってて散々周りの友達にも愚痴りました。勿論、遠まわしに「彼女だから。大事にして」とは何度も伝えてたけど、彼からすれば、彼なりに大事にしてると。 結局はあたしと、彼との彼女に対する価値観が違ったんだと想います。 別れることはずっと考えてたけど、丁度Telがあって、其の時に少し前に喧嘩になったことで揉めて勢いで其の侭、「友達に戻って」と言いました。ずっと一緒に居ても楽しくないし、自分の行きたい所も言えない。笑う事も出来なくて、此の侭同じだと、自分自身が疲れてしまって余計に嫌いになるのが解ってたからです。彼も、状況が変わらないのなら、別れるしかない。と言ってきました。 そして週末に、逢って今まで不満になってた事を全部言って別れました。最後に一緒に居る時はもう、全部言いたい事を言い切ってたので、何だか楽になってのか、楽しかったし、よく話してみると、お互いが同じ事を想ってたり、考えてたりしてたようです。 いざ別れてみると、別れるんじゃなくて、一度今回のように、不満に思ってた事を全部伝えて、考えていけば良かった・・・?のでは、とも考え出して、心が揺れて戻りたい気持ちもあります。 でも、一方で今の彼のままでは、また嫌な所ばかりが目に付いて嫌になってしまう自分も居ます。 一体あたしは、如何すればよかったのでしょうか? 沢山の方からのアドバイス宜しくお願いします。

  • この後悔ばかりの人生に終止符を打ちたい。

    大学生です。 今までずっと出来なかった事を後悔して生きてきました。 その様な後悔をし始めた原因は、中学のイジメだったと思います。 イジメにより描いていた学校生活を送れず、大切な時間を潰されました。 本来ならば出来ていた事が低レベルの人間達のせいで出来なかった。。。 今でも「中学」というワードをテレビ等で聞くと、当時のいじめて来た奴の顔が浮んできます。 私はその中学を卒業してからも、イジメをしてきた人間達と同じ高校に行く事が決まっていたためずっとその過去を引きずってしまいました。 そして高校に入学してからも状況は変わらず、私は物音を立てない肩身の狭い高校生活を過ごして、正直中学と高校の6年間はなんだったんだと思うぐらい何もありませんでした。 得たのは心の中にできた深い傷だけ。 中学の時にイジメをしてきた人間がいなければ私の人生は今とは真逆の道を進んでいたのではないか、という気持ちがもの凄く強く、「イジメ」が無く楽しく過ごしてたであろう空想の人生を、気持ちよく日々を過ごし、やりたい事を目一杯集中して出来ていたはずの学生時代ををいつも羨ましく思ってばかりいます。 今は大学生ですが、大学に友達は1人もおりません。サークルには学費を稼ぐためにバイトばかりしていた為忙しく入りませんでした。 もうすぐ4回生、残るは就職のみですが、やりたい事は何もありません。 それにこれからの事よりも、イジメで苦しめられた中学生活、それを引きずった高校生活の6年間。そしてその何も無かった学生生活を悔やんで過ごした大学生活の3年間の計9年間を悔やんでばかりいます。 9年もあれば普通は楽しい事を経験し、恋愛もし人生を豊かに出来ているはず。 私は何もなかった。 9年もあればその間に何かしていたら「今」出来たであろう事が一杯あることを考えると本当に悔しい。 先日、親にもうこの人生に終止符を打ちたいとの話をしました。親は、「私たちはお前みたいな経験はしてないし正直気持ちは分からない。お前がもう何もしたくないのであれば、家にずっといてもいい。ただお前がそれを申し訳なく思い、本当にもう生きたくないというのであれば、私たちは止めない」と言いました。 昔から私の親は私の意見を尊重してくれる親なのでこの様な発言をしたのだと思います。 そろそろこの何もなかった人生を終える決心がついてきました。 ただ、終える前に皆様の意見を聞きたい。仮に私の人生を過ごしていたら「死」を選んでいるかを。。。 回答お待ちしております。

  • アイプチについて。

    私は高校からずっとアイプチをしてます。 最初は下手だったんですが、上手くなるもんで アイプチをしていたのを知っている友達も 『アイプチで二重になるもんなんだね。よかったね』 と言うくらいですし、普通にしていたらバレはしないと思うんです。 が、今度の彼氏は一緒にお風呂を入るのが好きなんです。 軽い洗顔くらいではバレないんですけど、 旅行に行くとどうしても化粧を全部落とさないといけなくなります。 落として寝るまではそのまま二重なのですが 朝になると一重・奥二重かどちらかです。 今までの彼氏には、 朝起きたらむくんで嫌だからなど言い訳してきましたが、 今の彼は大きい目が好きで、 私の目が好きなどとよく言うのですごく言いにくいです。 やっぱり、先に言ったほうがいいのでしょうか。 それとも、がんばってアイプチして寝るべきですか??

  • 8年間の片想いに終止符を (長文です)

    私(20歳♂)は、中学校1年の時からずっと片想いの同級生がいます。 中学校時代は、毎年クラス替えがあったにも関わらず、偶然にも3年間クラスが一緒でした。 当時は、周りの友達の目が気になるというか、 恥ずかしかったので彼女への恋心を気づかれぬよう過ごす日々でした。 自分から話しかけることはめったに無かったと思います。いつも彼女からでした。 って言っても、あんまり会話した事はありません。 そして中学校を卒業し、彼女は普通高校へ、 僕が5年制の学校に進学したため、彼女と会う機会はなくなりました。 でもその学校在学中、頭の片隅でいつも何気なく「彼女」の事を考えていました。 彼女の連絡先を知らないので、連絡することもありませんでした。 だから彼女の高校生時代を全く知りません。 今年成人式を迎え、彼女を5年ぶりに目にする機会がありました。 しかし話すことも、一緒に写真を撮ることもありませんでした。 その成人式も終わり、「もう会えないのではないか」と焦る日々です。 今まで積極的に自分が何もしなかったのが悪いと思っています。 私は今年の4月から社会人になります。 なので踏ん切りをつけ、友達から彼女のメールアドレスを聞き、1度連絡してみようと考えています。 そしてもし会うことが出来たなら、その場でこれから付き合ってくれとか、そんな事を言うつもりはありません。 また、これを機会に彼女と親密になろうなんて思っていません。 一生の思い出として悔いを残さないために会ってみたい、 1日だけでいいので彼女と2人の時間を共有したい、 そしてこれを最後に彼女のことを考えるのをやめよう、 と思っています。 そこで質問なのですが、 1)連絡先も知らない、私みたいな関係の人から突然メールが来て「1度で良いから会ってください」って言われたら、 変だと思われますか。返事を送ろうって言う気持ちになりますか? 2)そしてもし会うことが出来た場合、「最初で最後なので私と一緒に1日だけデートしてください」って言うのは、 おかしいですか? 今の自分のこの気持ちに終止符を打つのが目的なので、その結果はどうであれいいのですが、 彼女に変な人だとは思われたくありません。 自分勝手なのは分かっています。 出来れば女性に答えて頂きたいですが、男女問いません。どうかよろしくお願いします。

  • 自分の彼氏を「王子」と呼ぶ人

    会社に自分の彼氏を「王子」と呼ぶ人がいます。 例えば、 「昨日王子と○○ランド行ったお土産です~」 とか 「王子のお母さんが・・・」とかです。 「彼氏」といえばいいのになんでわざわざ「王子」などというのか、 自分を「姫」だとでも思っているのか・・・ 仲のいい友達に話すならまだわかりますが、ただの同僚です。 みなさんはこんな呼び方に違和感を感じませんか?

  • 別れた方がいいですか?

    別れた方がいいですか? 旅行中だった彼氏から「ただいま!帰ってきたよ」というLINEがお昼頃きました。わたしは「じゃあ夜から会えないのかな?」と、ふと思ったのですが いつもならこんな時は彼氏の方から「夜ごはん食べに行く?」とか誘ってくれるし、誘ってこないってことは、なんか予定あるのかな?金曜日だし友達と飲みに行くのかも?旅行で疲れたからゆっくり休みたいかも? ていうかわたしとは会いたくないよね、3日前に会ったばっかりだし。っていろいろ考えた結果、会いたいとは言えませんでした。 いつもいろいろ考えてしまい、なかなか自分から会いたいと言えません。 彼氏が、もう付き合って3年目の飽きた彼女(わたし)に週に何回も会いたいわけないと思うし、暇さえあれば会いたい会いたいと言われても困りますよね?自分の時間も必要ですよね。 SNSはみてるのにLINEはなかなか既読にならなかったり、最近ずっとセックスレスだし、彼氏は翌日仕事があれば泊まらないで帰るので一緒にいたいって気持ちも伝わってこないし、本当にわたしのこと好き?って思います。あんまり好きじゃないんだろうなー、って最近はとくに思います。 (彼氏もわたしもアラサーです。) 付き合って3年目なのに彼氏に会いたいすら言えないってダメですか?別れた方がいいですか? 付き合ってたら「会いたい」とか「会える?」とか気軽に言えて当たり前ですか?

  • 自分では気付かないけど…(男性の方に)

    31歳♀です。自分でもかなり男っぽいサバけた性格だと思います。 男女問わず友人は多い方ですが、何故か男友達から告られることが多いのです。 全然色気もないし、媚びる訳でもないし、ただの呑んべえだと思っているのですが…。 「人生相談(?)」を受けているうちに、飲み友達で盛り上がっているうちに、何故か「俺、お前のこと好きになっちゃったみたい。」というお決まりのパターンで。 これは恋愛感情なのでしょうか?ただ、気の置けない女友達で居心地が良いだけなのを「好き」と勘違いしているのだと思うのですが。 「相手の目を見て一生懸命話すでしょう?それに相手が参っちゃうんだよ。」と言われたことがありますが、相手の目を見て話すというのは当たり前のことでは?と思います。 また「酔ってくると可愛いんだよね。」→別にベタベタしたり、媚を売っている訳ではありません。私はお酒に強い方なので滅多に酔いつぶれることもありません。可愛げのない方だと思っています(笑)。 男友達、飲み友達のままでいる訳にはいかないもんでしょうか?男性の心理が知りたいです。

  • このまま生きたら・・・

    私は18歳会社員です。私はこのまま生きたらそのへんのおっさんと同じく家庭で除け者にされ会社では部下にコピーを頼まれ昇進できず子供にもお父さんキモイと罵られ、居場所がなくなり四面楚歌の状態に陥りそうで心配です。後、このまま平凡な会社員で人生を終わりたくないです。警察官にもなりたいし歌って稼ぎたいし会社を経営してみたいしいろいろな夢もあります。しかしそれにはたくさんの資金と助けが必要です。せっかくこの就職難の中で職につけたわけだしまだ18ですのでこれがしたい!と思ったことにすべてを捧げる勇気もありません。 私はこのまま電車に揺られて平凡な人生を送るのでしょうか。絶対嫌です。 何か自分のやりたいことを全うして人生に終止符を打ちたいです。 誰か僕に勇気をください。あとこれからどう生きたらいいか教えてください。

  • 空白の15年に終止符を打ちたい!

     30代前半の男です。    お恥ずかしいのですが、かれこれ15年くらい彼女がいません。この15年の間、何人かとデートをしたり、本気で好きになって気持ちを伝えたりしてきましたが、いずれも“お付き合いをする”段階までには至りませんでした。  近頃、自分の周りが続々と結婚していく状況です。それはそれで祝福してあげたい気分なのですが、その一方で何故自分だけ恋愛すら出来ないのか?という事を考えてしまい、ひどく落ち込んでしまいます。そして自暴自棄に陥り、「どうせ自分の事なんて誰も理解してくれないんだ!」などと思い、情けないけれど自殺まで考えた事もありました(さすがに両親の事を考えると出来ませんでした)。  実際に、彼女や奥さんがいる友達は、“余裕”や“責任感”、“自信”みたいなものがみなぎっているような気がします。そしてそれが相乗効果となり、困難を乗り越えたり、喜びを分かち合えたりしているように感じます。  それに対して、今の僕はこの状況下の影響からか“負け犬根性”みたいなものがすっかり染み込んでしまって、ますます縁が遠のいている気がします(この5年くらい女性からのアプローチが皆無)。こんな感じだから人も寄り付かないし、僕の方も最近は人を好きになる事が辛くなり、せっかくいい人に出会っても深入りせず、浅く広い関係に留めています。あと若い時ほど人を好きにならなくなっています。独りでいる方がある種気楽だし・・・。  しかしながらその反面、このまま恋愛もせず、一生独り気ままに生きる事が本当にいいのか??と疑問に感じます。確かに楽だけどそれは“逃げ”ではないかと・・・。  そんな訳で、来年こそは彼女いない歴15年に終止符を打ち、本当の意味で大人になりたいです。些細な事でも構いませんので、何かアドバイスがあれば教えて下さい。