• ベストアンサー

1週間に一度ぎっくり腰に

仕事の関係で4月から現場に50歳を過ぎてから回されたので通勤片道3時間で通っています。とまりもあって20年間ですくワークでしたので、重いものを持ったことも変形勤務もありません、通勤が遠いため月4回は自費でホテルどまりなのですが。1週間に一度はぎっくり腰になってしまいます。何とか腰を強くする方法はありませんでしょうか。よろしくお願いいたします。現在通院中でコルセットをしています。それでもだめです。何とかお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#97655
noname#97655
回答No.2

コルセットは腰の筋肉を鍛える物ではなく衰えさせてしまうので余計 弱くなってしまいますよ。 コルセットをするのは立ちっぱなしの仕事、重い物を持ち上げるときのみですね。。 そして1週間に1度もされてしまっているともう完治はぼ難しいと思います。今はヘルニアに移行しないようにコルセットの使い方を直し、 プールの水中にて歩行による筋肉を付ける方法をされた方がいいですね。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#58692
noname#58692
回答No.1

身体がついてきてないのでしょう。 身体の中の筋肉等のバランスが崩れているようです。 コルセットは一時的なものということで、 とりあえず鍼灸院にいってみてください。 1ヶ月ほどかかりますが、週一でぎっくりくることはなくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ぎっくり腰。。

    教えてください。 5月末ぐらいに腰に痛みがあります。 はじめは筋肉痛?と思うような痛みだったので、自然に痛みはなくなるかなぁ。。という程度の痛みだったのですが、次第に痛みが強くなり不安で整形外科に行き、レントゲン・診察をしてもらいましたが特に骨・神経には異常は無く、そのときは痛み止め・湿布・コルセットを処方されました。 その後少し痛みはあるものの、よくなってきてるんだと思ったのですが その一週間後。。前かがみやしゃがんだり、くしゃみをしたときトイレ(洋式)に座ろうとするなどの動作時、激痛なほど腰が痛くなりました。 あまりにも痛かったので今度は整骨院に行き、お話をしたところ「ギックリ腰ですね。。」といわれ、電気・マッサージをされました。 ただ治療されても(通院して3回目です)なんだかあまり痛みがなくなってないような気がして。。 ギックリ腰ははじめてなので。。本当に痛みがなくなるのか毎日不安です。激痛の痛みはなくなりましたが。。ただまだ前かがみなどの動作時は痛みます。 このまま整骨院へ通院すればよくなるでしょうか? こんな質問してすみません。。 宜しくお願いします。

  • ぎっくり腰の再発

    今年の3月にぎっくり腰になり、治ってからは毎日腰痛体操を欠かさずに過ごしていました。 ところが、昨日職場で、重いものを持ち上げたわけではないのに、腰が少しギクっとなり、帰りの電車で席を立つ時に辛くなりました。 帰宅してからはコルセットを巻いています。 腰痛体操をして予防していたのに、再発をしてショックです。 数日前、玄関先の掃き掃除をした後に、腰が痛くなったので少し用心していた矢先です。 普段は体操の後に軽いジョギングをしています。 50代になると、ぎっくり腰を起こしやすくなるのでしょうか? それとも季節の変わり目はぎっくり腰を起こしやすいのでしょうか? 再発予防に何かアドバイスをいただけたらと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ぎっくり腰の痛みが日に日にひどくなってきています

    10月19日に生まれて初めてぎっくり腰になりました。その時はそんなに痛みも無く、立ったり座ったりするのがチョットきついなという程度でした。 医者にも4・5日で直るといわれたのですが、日に日に痛みがひどくなってきます。特に夜は寝返りが打てません。最近は夜中に痛みで2・3度目が覚めます。 コルセットを巻くようアドバイスをいただいたのですが、今度は両足の付け根が痛くなってきました。足が痛いのか、膀胱かリンパ腺の辺りが痛いのかよく分かりませんが、触ると圧迫痛というのですか痛みもあります。座っていても痛いです。コルセットをしないと少しは楽ですが、今度は腰の痛みがきついです。 結局正座で腰を伸ばした状態が一番楽なのですが、足がしびれるし、洋式便座に座っても足の付け根や尾てい骨の辺りから腰がすごく痛いです・・・・・ いったい私のからだはどうなっているのでしょうか 考えられることを教えてください。

  • ぎっくり腰

    50歳の男性、デスクワークをしており、運動は通勤の往復1.5時間のウオーキングくらいです。特に体重は太っているわけではなく標準です。 ところが昨年11月と今年2月に2回ぎっくり腰をやりました。 特に重いものを持ったわけではないのですが、3日ほどで元にもどりましたが、こうたびたびはきついです。 原因と予防対策をご存知の方是非ご教授ください。 お願いします。

  • ぎっくり腰

    62歳男性です。 61歳で職場(ほぼディスクワーク)を退職し、現在実家にて、親から引き継いだ畑で、趣味で野菜作りなどをしています。 11月13日日曜日のお昼過ぎ頃、畑で、ガンズメ(約1メートルの柄の先端に3本の爪がついた農具、爪の部分の重さ約2Kg)を使って、畑を耕作していたところ、   畑にガンズメ を振り下ろし、引いた途端   腰 が急に痛くなりました。 現在寝起きに不自由て、特に起床時は、 姿勢よっては激痛が走るので、激痛が来ないような姿勢をとりながら20分位要して 起き上がっています。 現在コルセットを装着して、杖を使いヨチヨチ歩きです。 家族は病院行きを勧めていますが迷っています。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 股関節が痛いです

    ここ一年、ソフトテニスを中学生に指導してる50歳の男です。11月15日にぎっくり腰になり、治るまで1ヶ月かかりました。(ぎっくり腰は癖になっていて、昨年は2月と11月の2回なっていまいました) 今までは痛み止めのロキソニンを飲んだりして1週間も経てば治ったのですが11月のぎっくり腰は、後が大変で、整体や接骨院に行って治療をしても1ヶ月以上かかり、休んでばかりもいられないので(3日目位には何とか動けそうになったので)徐々に動かして行き、今まで、コルセットをしていたのですが「筋肉のコルセットを作れ」と言われコルセットも仕事中でも外して、12月の後半から痛みが取れたのでテニスも再開しました。3日前から突然、左股関節が痛くなり始め、歩いたりすると痛みます。しかし、テニスの前に30分ストレッチするおかげか、テニス中には痛みませんが、テニスが終わりますと又痛み出し、朝起きるときが一番痛くつらいです。今週中か来週には一度、整形外科に行こうかと思いますが、どなたか股関節痛によいことがあったら教えてくださいませ。腰も、時々、「ズキン」と痛みますが、そのときだけで、後は、なんともないです。よろしくお願いいたします

  • 筋肉をつけたい

    私の仕事は20年間デスクワークで重いものを持ったことがなくまったく筋肉がありません、50歳を過ぎて30キロのものを常時運ぶ作業に配置転換になり、1週間に一度ぎっくり腰になっています、整形ではコルセットで仕事を続行するよう言われますが、何度も再発しており現在も自宅で痛みの引くまで待機中です。水中歩行がよいとのことですが、そういう施設がなく一月くらいで何らかの筋肉をつけることができますでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • 激痛です。。(長文です)

    3週間以上前から腰の激痛に悩んでいます。 正確に言うと5月末ぐらいから腰に痛み?。。のような感覚があったので整形外科にいきレントゲン・診察してもらうも特に異常はなく処方された痛み止めとシップ・コルセットを貼りその後、痛みはなくなったのですがその10日後ぐらいから突然腰に激痛が走りました。重いものを持ったとか記憶が無く。。とにかく痛かったので整骨院に行ったら「ギックリ腰」と診断。しばらく整骨院に通院してたんですが全然痛みが治まらず、もう一度整形外科に行きましたが、やっぱり異常なし。 よくサイトでギックリ腰は2~3日でよくなります。と書いてあるのですが。。私の場合は激痛になってから痛みからまったく変わりません。 激痛になる時が、前かがみ・立ち姿勢から物を拾おうとしたとき・あぐらやトイレ(様式)に座ってるとき「ふッ」と力を抜くとまさに激痛です。。 最近は痛みを補っているせいか左尻にも痛みがあり、痛くて夜も寝れません。 ギックリ腰は治らないと聞いてますが。。痛みが治まるのにはやはり一ヶ月以上はかかるのでしょうか? それとも臓器系統の病気からきてるものなのでしょうか? ちなみに先日鍼灸院へ行ってます。 とても分かりにくい文章ですみません。

  • 社会復帰。通勤2時間について。

    約6年間、持病(心療内科通院)のため 在宅ワークでした。 このたび調子がよくなったため、 外での職を探し、通勤片道2時間弱(ドアツードア)の会社に採用していただきました。 まだ通ってはいないのですが、 今になって通勤の長さが気になっています。 都内への通勤で、これくらいかけている方はザラですよね。 なので、何ワガママ言っているんだ、と思われるかもしれません。 同じような経験があるかたや、現在在宅ワーカーや通院している方など、 ご意見いただけませんか。 残業は殆ど無い、とは聞いています。

  • 腰椎 ぶつけたような痛み

    2週間くらい前から、腰を曲げたときにでっぱる部分(第1か2腰椎の部分??)の骨が痛くてきになっています。初めはぶつけたか娘に寝ているときにでも蹴られたのかと思う感じだったのですが、なかなか治らないし痛みも少しずつ増しているように思います。ぎっくり腰や普通の腰痛とはあきらかに違った痛み(鈍痛?)なのです。特にスポーツはしていません。毎日片道20分通勤で歩いてるくらいです。今年1月にぎっくり腰をやりましたが、その後痛みもなく普通に生活しています。 前に曲げた時、座ったりして椅子などにぶつかったりすると結構「いたたっ」ってきます。 これって、やはり腰痛なんでしょうか??? 2年前に坐骨神経痛といわれたことあり、左足がしびれたりすることもありますが軽いしびれなのであまり不快は感じていません。ずっと座っていると少ししびれる程度です。 ご存知の方、同じような症状の方がいらっしゃったら教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう