• ベストアンサー

毎日やらなくては、すまないことは?

jawsの回答

  • jaws
  • ベストアンサー率34% (30/87)
回答No.2

こんばんは。 最近はOKWEBです。 なんとなく毎日見ちゃいます。

aikopapa
質問者

お礼

jawsさま、早速のご回答ありがとうございます。 jawsさまもこのサイトですか。 私も下手な回答してポイントなど戴こうものならもう有頂天になります。 人様のお役にたてたんだなってね、そして調子に乗って答えられそうな質問を夢中で探します。 これからもルールをよく守り利用していきましょうね。 またどこかで。

関連するQ&A

  • 小型犬の散歩について

    質問は二つです。 一つは愛犬(ミニチュアダックス9歳)の肉球が剥けていることについてです。 インターネットで調べた限りでは、散歩時の火傷や、引っ張られた際の擦り傷が原因とありました。 しかし、それらで言われているような痛がる素振りは全くなく、帰宅後に足を拭いても嫌がりませんし、自分の足を舐めたりもしません。 何か別の病気だったらと心配です。 その可能性はありますか? もし火傷だとしたら、散歩の前には必ずアスファルトの温度を手のひらで確認してはいるのですが、人間の手で温かいくらいだと犬は暑いのでしょうか? もう一つは散歩時間と、疲労具合についてです。 愛犬は小型犬で散歩は必要ないと言われていたので、つい最近まで特別な外出(ピクニックやドライブなど)以外では外に連れ出すことはありませんでした。 頻繁に散歩に連れ出すようになったのはつい2週間ほど前から(何気なく連れ出したらすぐに散歩を覚えてしまってせがむようになったから)で、愛犬の調子を見ながら30分~50分歩いています。 コースは上り坂と下り坂が多く、ゆるやかで平らな道はほとんどありません。 愛犬が9歳という年になってから散歩を始めたということ、坂が多いことを考慮してみた上で、この散歩時間についてご意見ください。やはり長すぎるでしょうか? 愛犬の様子を見ながら調節してはいるのですが、踏ん張ることが非常に多く、たまに疲れているのか拗ねているのかわからずコース選びに迷ってしまいます。 疲れているなら休ませてあげたいし、とにかく愛犬にとって最も良い形で散歩してあげたいのです。 愛犬家の皆様、ご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 愛犬が最近私の手にうんちをしてきます

    汚い話ですみません! 半年前から毎日のように愛犬がなぜか私の手にうんちをしてきて困ってます。私が寝ているときなどにうんちを手にしてきます。私の手とトイレ以外の場所ではうんちはしません。(お散歩中を除いて)不思議でもあるし、愛犬に何かあったのかと考えるととても不安です。お散歩は毎日し、お散歩が楽しくなるように工夫していますし、ご飯はバランスよく健康を考えてあげています。仕事で忙しい時もありますが、できるだけ早めに帰って一緒に遊んだり、お世話もちゃんとやっているつもりです。なぜ手にうんちをしてくるのでしょうか。どなたか教えていただけませんか?お願いします。ちなみに犬種はトイプードルで3歳です。

    • ベストアンサー
  • 毎日お酒を飲んでいてもお弱くなることはある?

    急ぎではないので暇な時にご回答ください。 私は水商売をしていて週に五日はお酒を飲んでいます。 もともとお酒はあまり強くなくて、水商売を始めるまではカクテル2杯でベロベロに酔っ払うくらい弱かったのですが、今では焼酎を一人で一本空けれるくらいには飲めるようになりました。 しかし最近、ちょっとの量ですぐ酔っ払う上に二日酔いするようになってしまい困っています。(それまではどんなに飲んでも次の日に残らなかった) 瓶ビール(小)三本で潰れたり、瓶ビール(小)一本+焼酎の水割り二杯で吐くほど酔ったり。 今までだったらそれくらいの量なら軽く酔いはしても潰れたり吐いたりすることはなかったのですが…。 お酒をしばらく飲んでいなかったら弱くなるのも理解できますが、五年間、週四~五ほぼ欠かすことなく飲んでいて、いきなりお酒が飲めなくなるというのは一体何が原因なのでしょうか? ちなみに関係ないかもしれませんが、最近仕事でビールと芋焼酎を割った飲み物を大量に飲まされてものすごい酔っ払ったことがありました。 少し吐きましたが、二日酔いすることなく次の日の仕事に支障はありませんでした。 が、どうもあの日を境にお酒が飲めなくなったようにも思えます。 このことは何か関係しているのでしょうか? わかりにくい説明だと思いますがご回答よろしくお願いします。

  • 英語にして下さい

    最近凄く天気が良くて愛犬の散歩がてら沢山歩くのが好きなの

  • 雪が降る地域の愛犬の散歩

    こんにちは。 早速ですが、愛犬の散歩についての質問があります。 雪が積もり路面が一面、雪や氷になってしまい、愛犬が足の裏 を痛がる?ので、どのように工夫したら良いか・・・と考えています。 私の住んでいる地域は、とても雪が降る場所なのですが、 雪が積もる北海道や東北に住んでいる皆さまは、冬は何か 工夫して散歩したりしているのでしょうか? 我が家の場合は、まず冬は夏より散歩時間を短くしたり、回数を分けて 散歩に行っています。 あとは、犬用の靴を履かせてみたのですが、いまいち苦手のようです。 回答頂けると嬉しいです。 ・・・因みに愛犬はダックスです。

    • ベストアンサー
  • 愛犬が散歩が嫌いで悩んでます…

    愛犬(雑種・4歳)は内弁慶な所があり家(外飼い・2×10mの庭があります。)では活発に走り回り遊ぶのですが、子犬の頃から散歩が苦手です。 それでもトイレや環境に慣れさせるため4年間、母と二人掛かりで散歩に連れていっています。因みに母か私一人では大型犬という事もあり動かなくなった時の対処が出来ません…。 そしてここ最近、愛犬がますます散歩を拒むようになってしまいました。 というのは、今年の夏は特に愛犬の嫌いな花火や爆竹を近所で鳴らされ、現在はもう聞こえないのですがトラウマになってしまったのか家から一歩も出ません。 30分掛けて引きずるように家から出して1時間弱の散歩に出掛けている状況です…。 また私も今年は大学受験で忙しく母も仕事があり、この散歩がかなりの負担となっています。 本来はストレスを溜めないための散歩のはずが、散歩でストレスを作っているような気がして、特に最近辛いです…。 庭もそこそこあるし毎日ではないにしろ、散歩に行かなくて良い、という事はないんでしょうか? 長文で申し訳ありません。アドバイスお願いします…。

    • ベストアンサー
  • 死んだ愛犬がしょっちゅう夢に現れます(夢占い)

    閲覧ありがとうございます。 タイトル通りなんですが最近、死んだ愛犬が夢の中によく現れます。亡くなったのは去年の8月で最近の事ではないですので強く思い出す事は特になかったのですが(時々愛犬の事は思い浮かべますし忘れてはいません。ただ夢をみる時は思い出してなかっただけです。)3日程続けて愛犬が出てきたりしたのでなにか意味があるのかな?と思い質問しました。夢の内容はだいたいいつも親戚との集まりの中に愛犬が私の傍に寄ってきて頭を撫でて名前を呼ぶも他の人には見えていない、とか家族で散歩をしてるけど私にしか見えていないとか、とりあえず沢山の人がいるのに私にしか見えていないという内容でした。 なにかわかるかた教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 散歩中の近所トラブルについて。精神的に限界です。

    近所トラブルについて。精神的、肉体的に限界です。相談出来る所はありますか? 愛犬の散歩のたびに嫌がらせを受けています。 嫌がらせが始まった理由は、 散歩中に相手の犬(大型犬)が リードを付けていない状態で私の愛犬(小型犬)に吠えながら飛びついてきたことです。 急いで愛犬を抱き上げ怪我はありませんでしたが、 その後相手の飼い主が来て謝りもなく黙って帰って行きました。 それから散歩中に会うと私の姿を見つけたら物陰に隠れ、 ぶつぶつ文句を言いながらじっと睨んでいたり、 散歩道を歩いていたら私の前方を相手が歩いていたら、 「ついて来るな」と文句を言われました。 そして最近は聞こえるように文句を言いながら、 ストーカーのようにしばらく後を付いてこられました。 相手は何が気に入らないのか知りませんが、 毎回このようなことをしてきます。 私だっていきなり飛びつかれて怖かったですし、 散歩のたびにこのような事をされ精神的にきついし正直気持ち悪いです。 ゆっくり散歩出来る公園は一カ所しかないため、 私が散歩時間をずらしても何故か毎回会います。 近所にも私のことを言っているみたいです。 今後もこのようなことが続きエスカレートした場合 相談出来るところはあるんでしょうか? 散歩に出るのがしんどいです。 良ければ教えてください

  • 愛犬が散歩中、母を無視、この意味は?

    私と愛犬が散歩中に私の母と会いました。 愛犬は母を確認するも完全に無視。 母のほうが愛犬にじゃれたら、愛犬は母に飛びついて 喜んでいました。 この愛犬の行動の意味はなんでしょうか。 私の考えでは、 愛犬は、「今はぼくは、散歩中。ぼくの時間だから、そっとしておいてね」か、「おかあさんだって、僕を無視することあるじゃん」ってとこですが、お詳しい方、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 愛犬が他の犬に咬まれました。

    今日散歩をしていたら、愛犬が他の犬に咬まれました。 近所の犬なので何年も前から飼われていたのは知っていましたが、散歩している姿は初めてみました。 私はほんとうに色んな時間帯に散歩しているので、今まで会っていないのはほとんど相手は散歩してい ないからだと思います。近所の人も散歩は見たことがないと言っていました。 この犬は外で飼われているのですが、脱走癖があるらしく、しばしばふらふらとそのあたりを一匹で歩いています。 愛犬の散歩中に出くわすと、遠くのほうからもこちらを目がけて走ってきて、愛犬に咬みついてきます。 愛犬も応戦することもありますが、そんな隙もなく、咬むだけ咬んで、逃走したこともあります。 咬もうとしてきたのを私が間に入って阻止したこともあります。 こんなことが過去4回ありました。 出血など怪我はありませんでしたが、いつか怪我させられるのではとイライラしてました。 苦情を言いに行こうかとも思っていました。 でもその犬は今日は中年女性がリードを付けて連れていて、夜間暗がりで出くわして、10m先くらいにいました。 向こうはこちらに気づくとすぐこちらに突進してきて、私は愛犬を後ろに3mくらい引いたのですが、 女性は引く気がなく、おろおろするばかりで犬がするままに、こちらを追いかけてきて、 私は「なんでこっちに来させるんですか!」と言ったのですが、意味なし。逃げてもそのペースで追いかけてきて、結果、私は尻餅をつき、 犬同士はもみくちゃにかみ合って、その間にも女性はなにもしませんでした。 私が起き上がって愛犬を引き、ようやく収まりました。 私はもう許せなくて、「あそこの家の犬ですよね!脱走しているのか、放しているのか知らないですけど、うちの子(愛家)何度もこの犬に咬まれているんです!」と 文句を言いました。 すると女性は「最近は逃げてません!」と言い放ちました。 唖然としました。そういう問題じゃないのに・・・! 女性は怒り心頭の私の気迫に負けて、「すいません。」とは言いましたが、絶対に反省なんてしてないと思います。 帰って愛犬の体をチェックしてみると、あちこちに擦り傷のように出血しており、犬歯が刺さった穴(長さ1センチほど)も2か所ありました。 こんなにも傷をつけるなんて、相手の犬は本当に手加減を知らない社会性のない犬です。 今までよその犬同士ガウガウすることがあっても出血したことなんてなかったです。 お互いの飼い主がすぐに引き離したのもあるかもしれないですが。 リードつなげて散歩していても、コントロールできないのでは、ノーリードよりタチが悪いです。 (相手の犬は仲間である飼い主がいて、余計に気が強く攻撃的になってしまうため。) それに今後もまた脱走しないとも限りません。 今日、私が愛犬を引いて、その場を離れるとき、女性が「○○ちゃん・・・」と叱るように、責めるように気弱そうにその犬に話しかけていたのが聞こえました。 でも悪いのはその○○ちゃん(犬)ではなく、飼い主。 脱走するのも管理不十分、今回も愛犬をコントロールしない自分が悪いのだと言う自覚が全くないのだと思います。 こんなモラルのない飼い主、もう許せません!愛犬と安心して散歩したいです! どうしたら一番よいでしょうか?

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう