• 締切済み

食洗機の法則について知りたいです!

食器洗い乾燥機が食器を洗うにあたって、そこで使われている法則(科学的な観点で)を教えてください(>_<)

  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#74145
noname#74145
回答No.3

パスカルの法則→パスカルの原理、です失礼しました。

noname#74145
noname#74145
回答No.2

給水バルブを【ビオサバールの法則】で説明される電磁石で開き【パスカルの法則】で水道水が勢い良く入り、たまった水を【ジュールの法則】でヒーターが熱を発生し対流と伝導で温める。 その湯温をサーミスターの抵抗値の変化に置き換え【フレミングの法則】で説明される単相誘導モーターでポンプを駆動し、噴出する熱湯の【作用反作用の法則】でノズルが回転する。と同時に高温のお湯が食器に当たり熱エネルギーと水が粘着を剥すため汚れが落ち更に洗剤の酵素の働きででんぷんを分解しきれいにする。 排水弁を開くと水は【万有引力の法則】で自然に排水される。乾燥はヒーターに電流を流し【ジュールの法則】で発生した熱を空気や食器に当てて水分子の運動エネルギーを大きくする事で食器の表面から飛び出しやすくするので乾く。 この一連の動作は量子力学によって説明されるマイコンその他半導体で制御される。 という説明でいかがでしょうか?

monmi-
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! とても詳しくわかりやすい説明で納得のいく説明でした(^^)♪ こんなにたくさんの法則が使われているんですね! 知らなかった法則もたくさん…笑 参考にさせていただきます。 ありがとうございました!

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

科学的な観点からの法則と言われても どの程度の科学ですか?  水が出たり止まったりしているので、その水を電磁弁で制御しています。乾燥のためのヒーターも入ってます。つまり、電磁気の各種法則を使ってます。  そして、水を出す羽は、モーターでは回転していません。出す水の反動で回転しています。つまり作用・反作用の法則を使ってます。   他には  まず何故、水ではなく温水を使うかを考えてください。冷たい水だと汚れは良く落ちますか?  そして、何故、コップ等上にあるものも洗われるのか考えてください。  また食洗器用洗剤には、ご飯粒を落とすための、でんぷん分解酵素が入っているはずです。

monmi-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問文の説明不足ですいませんでした。 食洗機は (1)熱的・光的利用…発熱作用を利用 (2)力学的利用…磁気作用を利用 (3)電子的利用…電磁場中、半導体、金属中電子の運動を利用 この中ではどれにあてはまるのか。 どうやって起動し、どうのように水を70度もの温水にし、乾燥させているのか。 そこで使われている科学の法則を知りたかったのです(>_<) 科学に関しては全く知識がないので説明不足ではありましたが、わかりやすく丁寧な回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます(^^)

関連するQ&A

  • 食洗機の正式名

    食洗機の正式名ですが、調べるといろいろ出てきてしまいます。 ・食器洗い機 ・食器洗い乾燥機 ・自動食器洗い乾燥機 ・食器洗浄機 メーカーによって呼び名が違ったりしますか? どなたか分かる方教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 食器洗いだけしてくれる食洗機はあるのでしょうか?

    食器乾燥機は乾燥だけしてくれますが、食器を洗うだけの機械は あるのでしょうか?(乾燥は必要ありません)食器洗い乾燥機は 高額で手が出ません。 メーカーによっては食洗機能だけのものがあるとネットで見ましたが、 探すも見当たりません。どなたか知っている方、いらっしゃいますか?

  • 食洗機

    食器洗乾燥機を購入検討しているのですが うちは、単水栓で水しか出ないのですが、ヒーター付の商品を選択すれば設置、使用は、可能でしょうか?近頃の機種は、みんなヒーターはついているのですか?

  • 食洗機でプラスチック製品(タッパーなど)を洗っていますか

    これから購入予定です。 今、洗うのにお弁当箱が一番面倒です。 普通のプラスチックの2段重ねの弁当箱ですが、 裏には「食器洗い機、食器乾燥機はダメ」と書いてあります。知らずに乾燥機にはかけていましたが、無事でした、たぶん温度が低かったのかもしれません。 そこで他のプラ製品なども見るとどれもかけられなさそうです。 お店で聞いたら、一部の食器洗い機は低温度洗浄機能があるからそれを選ぶしかないと言われました。 もし入れてしまったら溶けてしまうのでしょうか? 弁当箱はポリプロピレン耐熱140度ですが、 他の部品(蓋についている箸入れの部分)が80度のものが付いているので、そちらがダメと言うことでしょうか? 結構、乾燥機より気を使うものでしょうか?

  • 食洗機の設置場所

    食器乾燥機が壊れてしまったので食器洗い乾燥機の購入を考えています。シンクサイドに置きたいのですが背中側は壁じゃないと危険ですか?サイドの幅は25cmぐらいですが、シンクの上に板のようなものを渡して置ければ使い勝手がよさそうなのですが…背中に壁がないと不安定でしょうか?

  • 食洗機が壊れました

    システムキッチンに付いている食器洗い機が壊れたみたいです。(11年くらい使っています。)何度やっても洗剤が溶けず、食器の汚れも逆に乾燥時にこびり付いているような気がします。 そこで質問なのですが、ビルトインタイフの食洗機を買い換えると高いので設置型の購入を考えています。 そうすると今現在の場所は開かずの扉になってしまいそうなのですが、そのまま放置しておいて臭いとかカビとかが心配です。何か対策は無いでしょうか?食器棚代わり・・・とかは考えていません。 先日給湯器も壊れて買い換えたり、コンロをIHにしたりしたためすぐのリフォームは考えてませんが、5年以内にはキチンとやり直すつもりにしています。

  • ナショナルの食洗機

    三ヶ月ほど前に新しく食器洗い乾燥機を買い替えたんすが、乾燥の仕上がりにイマイチ納得がいかないんです。 機種はナショナルの一番新しい庫内が少し見える、というやつです。 茶碗や湯のみの糸底に水が溜まってしまうというのは仕方のないことなんでしょうが、よくお皿や、コップの下のほうがぬれていたりするんです。庫内も水滴というか、(全く関係のない例えですが)よく冬場に外との温度差で、窓に水滴がつきますよね?あんな感じでぬれているんです。 何であんなに高温で乾燥されているのに乾かないんですかね?不思議です(゜-゜)食べかすの網のしたにも網にすれすれの位置まで水が溜まっていて、それじゃ庫内も湿気て当然のような気もするんですが、そこに水が溜まるのは説明書に書いてあったような気がします。 買い替えの前は出だしのナショナルの食器洗い乾燥機を使っていましたが、しっかり乾燥はされていました。 同じ物を使って見える方の意見が聞きたいです。

  • 使わない食洗機、何かを収納したいのですが

    建て売り住宅に越してきました。 ありがたいことに食洗機が付いた住宅で最初は嬉しく使わせてもらっていましたが、汚れ落ちも悪く手洗いの方になっています。 元々、食器洗いが好きな方で食洗機はあまり必要ではないのですが、その空間がもったいなくて。 何か良いアイディアがありましたら、教えてください。 ちなみに仕切のカゴは取り外し可能です。 乾燥もしっかりしています。

  • 東芝の食洗機について

    東芝の食器洗い乾燥機『按ッ置くこっ置』DWS-32A(WT)の購入を検討中です。 どなたか使用している方いらしゃいませんか? なにぶん我が家の経済事情からすると高い買物なので、使い勝手など教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 食洗機の上手な使い方(TOTOです)

    ついに念願だった食器洗い乾燥機を購入しました TOTOのEUD500です このタイプは普通の台所用洗剤は本当に使えないんですか?  もう一点 来月以降目安として電気代と水道代はいくらくらい違うんですか? もし使ってらしゃる方で便利な使い方や節約できる使い方があったら教えてください よろしくおねがいします