• 締切済み

軽自動車に関する文献を探しています!

garage-pの回答

  • garage-p
  • ベストアンサー率57% (24/42)
回答No.1

ネコパブリッシングで出版している「360cc軽自動車」という本か、同社が各メーカー毎に出しているシリーズ(例えば「ホンダ360ストーリー」など)が良いかなと。 但し、360cc以前の歴史を紐解こうとすると、かなりディープな世界になります。 戦前のフライングフェザー、或いはフジキャビンなど超軽量コンパクトカーはどのようなものかなど・・・ その辺りまで掘り下げるのでしたら、やはり同社の「ジャパニーズ・ヒストリック」を読めば概暦が掌握できるかなと。 しかし・・・国民需要等、これらの文献だと検証と考察など答えが出ているような内容のものですから・・・研究材料としてはどうなんでしょうねぇ。 ちなみに、日本の軽自動車は世界各国で走っていますよ。

19860331
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仰られる通り、360cc以前の歴史を紐解こうとすると、ディープな世内容になりますよね・・・。 とりあえず、国内の「軽」を中心に取りあげてみます。 <日本の軽自動車は世界各国で走っていますよ。> ↑ですよね!確か、昔のセルボ・モードとかが、1000ccのエンジンを積んで走ってる!?とかを聞いた事があります。

関連するQ&A

  • 軽自動車のメーカーによる特徴について

    軽自動車を発売しているメーカーは、 国内に ダイハツ/スズキ/ホンダ/ミツビシ/スバル/ニッサン/マツダ とあると思いますが、 それぞれのメーカーによって、 軽自動車に対するコンセプトといいますか、 特徴のようなものはあるのでしょうか? 少し専門的な話になってしまいますが、 ご意見を伺いたく思います。 よろしくお願い致します。

  • 論文を書きます。おすすめ文献を教えてください。

    現在大学の社会学部に通う大学1年生です。 講義の一環で、論文を書くことになりました。自分でも何冊か文献を探しては読んでいますが、 私が論文を書く分野においてお勧めの文献、資料があれば教えてください。 尚、ネットの情報にはなるべく頼りたくないので、できたら本が好ましいです。 論題は「親による子供への虐待が起こる背景を探る」というなんとも論文初心者が考えるような抽象的なものですが、これから書きあげていくなかでこのテーマはもっと深いものに掘り下げれるといいなと思っています。 とりあえず、児童虐待に関連した文献でおすすめがあれば教えてください。

  • おすすめ軽自動車は?

    こんにちは。こちらのカテでははじめての質問です。 来年4月に車検が切れるので、その際車を買い替える予定です。 遠出はあまりしないので、メンテナンスや保険の費用を考えて、軽自動車にすることにしました。 (遠出する時はレンタカーを使う予定です) 今は、スバルのヴィヴィオビストロに乗っていて、小さいな、と思っているので、できるだけ大きい軽が理想です。 また、子ども(現在1歳4ヶ月)がおり、将来的には、できるだけ早く二人目も欲しいと考えています。そのため、チャイルドシートが二つつけられる、安全も確保したい。など、欲張りなり理想もあります。 こんな理想を満足させるような、または、それに近い軽自動車はありますでしょうか? あるとしたら、どのメーカーの、何という車でしょうか? あまり車に詳しくないので、ぜひ教えてください!

  • 卒論の引証文献について

    私はシャーロットブロンテの「ジェーン・エア」をテーマに卒業論文を書いています。 今は3分の2書き上げましたが、引証文献を 3冊くらいしか使用していません。 文学で卒論を書く場合、引証文献は 何冊くらい必要ですか? 卒業論文の最後に参考文献でなく 引証文献のみを提示することに 最近気づきました。 引証文献が3冊ではあまりに少ないですよね? 締め切り1ヶ月前であせってます。 回答お願いします。

  • 卒業論文の参考文献を探しています

    卒業論文の参考文献を探しています。 大学の卒業論文について「関西の観光」をテーマに考えています。 そこで、参考論文なのですが、 観光スポットの魅力やその地域がどのような事をして観光客を集めているのか、 その地域の経済効果等、載っている参考文献はありますか?

  • 軽自動車のメンテナンス

    年式の古い(7~8年落ちくらい)軽自動車を購入しようと思っています。 車種はスバルのヴヴィオ、三菱のミニカ、ホンダのトゥデイの3車種に絞っていますが、これらの車のウィークポイントがありましたらお教え下さい。 メーカーごとに、車種ごとにウィークポイントがあるそうですね。よろしくお願いします。

  • お守りの歴史について書かれた文献を探しています。

     現在大学の卒業論文の制作のために、お守りの歴史などについて書かれた文献、資料を探しています。どなたか少しでも情報があれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 参考文献について

     外部受験で大学院進学を考えています。  研究計画書について悩んでいます。  研究計画書を書く際、  やはり参考文献は必ず入れないと  いけないのでしょうか。  自分の研究したいテーマが、  今までに前例がないので、  参考にしたい書籍や論文がありません。    大学院受験をした方、あるいはその類に  詳しい方よろしくお願いします。

  • ネイティブアメリカンの歴史についての文献

    ネイティブアメリカン(インディアン)の文献を探しています。 『大航海時代以前の、ヨーロッパ人が侵略してくる前』のネイティブアメリカンの歴史について述べられている文献が欲しいです。 ヨーロッパ人との衝突については数多く述べられているのですが、その前の歴史についてはなかなか見当たりません。 ホームページでも書籍でも論文でも映画でも結構ですので、関連するものがあったら教えてください。

  • cockney[コックニー]英語の文献を探しています。

    こんにちは。 はじめての投稿です。 私、大阪の大学で英語(イギリス英語)を学んでいます。 ただ今4回で卒業論文にコックニー英語の歴史や特徴・押韻スラングなどを書こうと考えているのですが、コックニーができた背景や、スラングがなぜ通常の話し言葉として定着しているのかが書かれている文献が見つかりません。 皆様がお読みになった本などで、そのような事がかかれている文献・又はHPアドレスなどを教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。