• ベストアンサー

彼女に何を考えているかわからないと言われます

drogbaの回答

  • ベストアンサー
  • drogba
  • ベストアンサー率45% (83/181)
回答No.3

>普通結婚を考えている人と付き合っていれば、次の日が何であれ、しょっちゅう会いにいくものでしょうか? これは情熱の問題だと思う。 情熱的な恋愛をすれば現実を無視した言動がとれますから。翌日に何があろうが寝不足続きだろうが関係ないということでしょう。結婚相手かどうかではなく、恋愛が情熱的なのかどうかじゃないかなと個人的には思います。 >こんな状態になっている自分は彼女と結婚する資格はないのでしょうか? それは誰にも否定できませんよ。 あなたが彼女を愛していると言った場合、彼女があなたの愛し方を気に入らなくても、あなたは自分なりに彼女を思い結婚相手として選ぶ権利がある。彼女にあるのは、それを受けるかどうか決める権利で拒む権利で。あなたが求婚することをやめさせることは、彼女にすらない。 私はそう思います。 >一度距離をおいたほうがいいのでしょうか? これはなんの解決にもなりません。意味と目的がないし、あまりにもいい加減な対処だと思います。 >彼女は「本当にあなたは私が好きなのか?」ということをいっているようです。 >正直私が彼女を思う気持ちより、彼女が私を思う気持ちが大きいというのは感じています。 >ただ、私はその彼女と結婚したいと、生まれて初めて思っているのは事実です。 彼女は、自分があなたを思うように、あなたが自分をおもってくれないことを、嘆いているのかもしれません。つまり、違いを受け入れられていないのかなと。 自分と違う愛し方そのもにに疑問を感じる女性は、非常に多いです。独占的であることと一途なことを混同するし、優しいことと甘いことは一緒である場合が大半です。「自分がおもうほどに彼は私を思っていない→自分は愛されているのか?」という疑問は、価値観の狭い人ほど陥りやすい非常に横行している誤解です。 もしかしたら、彼女はあなたの愛し方を知らないのかもしれない。知っていて、変えてほしいと思っているのかもしれない。自分好みにね。実際は分からないけど、ありのままのあなたを受け入れる準備がないのは確かでしょう。それは、会話で解決できる問題です。言葉に頼った会話をしてみて下さい。量や質ではなく、自分の愛し方を認めてほしいと、あなたの言葉で、彼女に語りかけてあげてはどうだろうか。それで理解してもらえないのなら、彼女が考える「自分が恋人として当然受けるべき優遇措置」?を得られないことにどうしても納得できないのであれば、必然的に彼女からいつか去る日がくると思うし。 あなたが辛いだけだから。 ご参考までに。

daigoro200
質問者

お礼

回答ありがとうございまいした。 客観的なご意見でとても参考になります。 やはり話し合うことが一番ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏と一緒にいたいから転職、は甘えてる?

    一人暮らしの派遣社員22歳です。彼氏が不規則な休みの為、休みが全然合いません。合うのは一ヶ月に一回位でしょうか…。同棲したいのですが、彼が同棲反対派の為、彼が休みの前に私の家に泊に来ます。 でも私は次の日も仕事なので、少ししか会えません。 私は土日休みなのですが、友達も少ない為、休みでもするコトがありません。 それなら休みを合わせた方が…と思うのですが、甘えてるでしょうか?

  • 彼氏と一緒にいたいから転職、は甘えてる?

    一人暮らしの派遣社員22歳です。彼氏が不規則な休みの為、休みが全然合いません。合うのは一ヶ月に一回位でしょうか…。同棲したいのですが、彼が同棲反対派の為、彼が休みの前に私の家に泊に来ます。 でも私は次の日も仕事なので、少ししか会えません。 私は土日休みなのですが、友達も少ない為、休みでもするコトがありません。 それなら休みを合わせた方が…と思うのですが、甘えてるでしょうか?

  • 同棲中です。セックス依存症なのでしょうか...

    28歳の女性です。彼とは1年半ほど付き合ってから、現在は同棲3か月経ちました。 同棲前もほとんど私の家に居たので同棲を機に状態が変わったわけではありませんが、この頃気持ちのコントロールができないときがあります。 夜、一緒に寝ていてセックスすると気持ちが穏やかに次の日まで続くのですが、2日くらいしない日が続くととてもイライラして翌日もかなり落ち込んでしまうのです。 先日も眠る前に彼に抱きついたら「Hしたいの?」と言われて恥ずかしさや怒りが混ざってきて、泣いてしまいました。 現在はセックスレスというわけではなく、大体2~3日に1回、週に3回くらいでセックスします。普段生活している時も仲がいいとおもいます。 それでもこんなイライラや不満が起こる自分が嫌で仕方ありません。 飽きられたのではないかと不安になります。結婚に対して焦っているのかもしれません。 それともセックス依存症なのでしょうか。 ちなみに、オナニーなどをしても余計欲求不満になり逆効果です。 どうすれば穏やかな気持ちで生活していけるのでしょうか。

  • 平日休みの女性って恋愛はどのようになってますか?

    サービス業やら看護婦さんなどは休日が不規則ですよね。 無論きちんと結婚なさった方もいると思うのですが、彼氏 とはどのように知り合い、又デートは有休を使ってるんで しょうか? 私自身が土日休みなんで平日休み女性の実態を教えてくだ さい。ちなみに好きな女性がいるのですが、病院勤めで平 日が休みです。告白してOKもらえても結局土日デートで きないから正直引いちゃってます(TT)

  • 彼氏と少し揉めた時に話し合う話の仕方

    32歳女です。 同い年の彼氏が1ヶ月前にできました。 ただ、私は事務職、彼はサービス業なので休みが合いません。 平日に夜に会ってご飯を食べてバイバイ。という感じです。(ちなみにまだ軽いキスまでしかしていません。) 仕事の事なのでしょうがない事もあり、一日中遊べる日があればいいけどそうもいかないのでそういった過ごし方をしていました。ただ彼氏がこの会い方がさみしいのか物足りないのか、でメールをくれなくなりました。 嫌いとか別れたいとかではないみたいなんですが付き合ってるテンションがこれだと続かないみたいです。 私もそこまでまだ好きになっていません。(初期の段階では向こうからのアプローチが凄かったので、それで付き合う事になったので…) 連絡に関してだけ不満ですが、会って話してると落ち着くのでこの人となら結婚も考えられるなという感じです。 ちらっとですが、会えないなら同棲しよう、とか結婚の話は出てませんが家の話、家族の話は沢山お互いしています。 ただ彼があまり真面目に話をするのが苦手みたいで口だけか嘘かもわかりませんが、連絡の価値観の不一致とか不満の表し方が伝わりにくくて、話し合いをしたいです。 最悪(?)同棲や結婚の話も出ていいかなと思うのですが、不満を恋人同士でブレストしあって冷静な意見とかを言い合える切り出し方、伝え方、改善の提案方法とかってどんな感じなんでしょうか?

  • 彼氏との行為の頻度について

    彼氏との行為の頻度で悩んでいます。 付き合って約半年になる彼氏がいます。同棲して4ヶ月目くらいです。彼氏は30代半ばで私は20代半ばです。 普段はとても仲の良いカップルだと思うのですが、行為の頻度だけ合いません。 私がしたい側で彼があまりしたくない側です。 理想を言えば、私は平日は3日、休みの日は1回はあってほしい、欲を言うなら月に1回くらいは休みの日に2回くらいしたいという感じですが、 彼は日によりますが平日に1〜2回くらい、休みの日でもできて1回(間を置いても2回以上はできない)ようです。 彼自身は性欲はあるけど、体力がないらしく、いつもごめんねと言ってくれます。 何度かこのことで喧嘩をしてますが、いつも彼が悪いと謝ってくれ申し訳ない気持ちでいっぱいです。 普段は先述したようにとても仲がよく、ハグやキスなどは毎日しています。それなのに満たされない私が悪いのではないかといつも思ってしまいます。私自身もこんなに大切にしてくれているのになぜ行為をしないだけでこんなに悲しくなるんだろう?と思っています。 彼の性欲が元々少ないならまだしも、付き合う前は世間で言うセフレ状態だった(2ヶ月ほど)ため、彼が1日に2回以上することが不可能ではないことは知っています。 彼のことはとても好きで結婚も考えているので別れる気はありません。ただ、自分自身こういった微妙なストレスをどう発散するのか、どうしたら行為以外でも満足できるのか教えていただけると幸いです。ちなみに彼は浮気は確実にしておりません。 ご回答お待ちしております。

  • 同棲をすることになりました・・・が。

    4年ほどお付き合いしている彼と同棲することになりました。 私は社会人23歳、一人暮らし6年目です。 彼は27歳、実家暮らしです。 彼とは私が一人暮らしをしているアパートで会うことが多く、週末はだいたい遊びに来ています。しかし、私と彼は休みが合うことが少なく(彼は土日休み、私は不定休)私が仕事の日で彼が休みの日も私の家に来て、自分の家のように過ごしています。 そういう日は晩御飯なども作ってくれたりするのですが、朝出勤するときには綺麗だった部屋が帰ってくると荒れてたりすると、少しため息が出てしまいます。また当たり前ですが家賃・光熱費などはすべて私が負担しているので金銭面でもかなり不満がたまっていました。(食費は彼が家に来ている日は必ず折半しています) 私の家なので、光熱費まで折半を要求するのはかなり言い辛く、しかし、自分の家のように使われていると時々イラッとしてしまうこともあり、そんな些細なことで彼に当たってしまうこともありました。 彼はご飯を作ってくれたり、洗濯などもやってくれたり、本当にありがたいことでしたが、仕事が忙しいせいもあり、自分に余裕がなく、彼に当たってしまうことが多くなってきて、別れを切り出しました。 しかし、彼は別れたくないと言ってくれて、私も彼のことを好きなのは変わりませんでしたので、結局破局にはなりませんでした。 現状を打破する!ということもあると思いますが、彼が同棲しようといってくれました。私はいつか一緒に暮らしたいと思っていたので、すごくうれしかったです。しかし、今まで実家暮らしだった彼は同棲をしたら金銭的に前より負担が多くなると思います。 私は負担が減りますが、彼は負担が多くなります。 それでも同棲してもいいと言ってくれてるのは、ありがたいことですが、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 同棲はしたいのですが、不安が少しあります。 教えてgooを見ると同棲に関してあまり良くないという意見もちらほら拝見させていただきましたので… 何かアドバイスいただけたらありがたいです! よろしくお願い致します。

  • 私自身が納得できる生き方って・・・

    5歳と3歳の子供がいる30代半ばの主婦、看護師です。 夫は子供のいない時間なら好きなことをしていいと言ってくれますが、長期間の休み中に子供を預けてまでは好まない。というのも、夫は出張ばかりで平日は家に帰れず、仕事によっては数ヶ月家を空けるため、子供に寂しい思いさせたくない想いがあるのです。 私は自分自身に焦りを感じています。歳をとるのも、現場から離れるのも。働くなら看護の分野でと、平日の空いた時間に訪問看護の仕事を始めてみましたが、夏休みなどは私の母か預かり保育を利用することになりますが、これは「誰かの助け=子供を預ける」で、夫の希望に反します。当初は夫婦とも夏休みなどを考えずにいて、最近そういえば…と気がついた次第です(お粗末)。 夫は仕事を始めた私の様子を見て、勉強しなおしてやりがいを感じているのがわかる、働きたい気持ちはわかるけど子供優先で、お金の面で苦労させないだけの働きをしている…と言います。完全否定ではないけれど、でも、夫の意向だと私が働くのは不可能。 私は子供たちは大切だけど、育児だけをしている自分にどこか満足できないんです。夫の働きに不満はなく、スポーツクラブに通ったりして楽しく過ごすことも出来るけど、自己実現とは違う気が。子供がもう少し大きくなったら…とも思うけど、ブランクがあくのは不安。子供の成長は嬉しいけれど、それだけではどこか満足できない自分がいます。 夫を尊重したいので夫の意見を最大限受け入れたいのですが、それだと自分自身に不満が残ります。 どうしたら私は現状に納得して自分を抑えることができるでしょう?このワガママな気持ちを消すことが出来るでしょう?今は夫の意向を取り入れて暇つぶしのジム通いがせいぜいなのか、なんとか少しでも働くか、悩んでいます。私って何だろう?妻・母だけど、私はどこに?という心境です。気持ちの整理の仕方を聞かせてください。

  • 自分のなだめ方

    彼氏は平日は仕事、週末は趣味の活動でいつも出払っており、自分からガンガン要求しないと構ってもらえません。。 ただ本当は、二人でこうしたいね、いいね、ということで出掛けないと、私の行きたいところに「付き合ってもらっている」感じで少し悲しい。 この気持ちをどうしたらいいのか悩んでいます。 この間彼の家に遊びに行った時は、彼は外には出掛けず部屋に居たのですが、ずっとPCや本に向かっているので、私は邪魔をしないように彼の部屋の整理整頓をしたり洗濯をしたりお茶を煎れたり本を読んだりして静かに静かにしていました。 夜も更けたのでベッドで本を読んでいると、一時間後くらいに布団に入ってきたのですが、おやすみも言わずに寝てしまいました。 朝は私の方が早いのでまだ寝ていて・・ 同棲しているわけではないのでせっかく会えた日がこれかぁとちょっと落ち込み、不機嫌になりました。 不機嫌になることが一番「邪魔」してると分かっているのですが、彼の朝ご飯をわざと作らなかったり(いつも作っていませんがその日は初めて自分のだけ作ってみた)、引きつった笑顔でまたね、と言ったりして出てきて、自分から嫌われることをして自己嫌悪。 年末年始は一週間ずっと実家に帰ると言うし、クリスマスは大勢で騒ぎたいねぇと言ってきのにも不満一杯で。 こういう不満持つことって良くあることかと思うのですが、どうしてますか?? 一人遊びは大分上達してきました。。

  • 嫁のぽっこり下腹(年齢による)で悩んでいます。

    嫁は30代半ばの看護師で、最近年齢による下腹のポッコリが 日に日に目立つようになり本人も悩んでいます。 医療者不足で現場の忙しさと夜勤など 不規則な勤務で本人は休みの日はぐったりしています。 ただ、やはり体にムチ打ってジムで腹筋が 一番、有効なのでしょうか? 私も嫁の下腹が出てきているのは、実感していますが 気にするなと言ってきたのですが、 どうしたものか悩んでいます。