• 締切済み

みんな言ってる、ってほんと?

「みんな言ってる」「みんな思ってる」という言い方がありますよね? 質問があります。揚げ足取りをしたいわけではないので、冷静にお答えいただけると嬉しいです。 質問の主旨は「みんな、って言うけどほんとにみんなじゃねぇだろ?!」ということなのですが… 1)「みんな言ってる」「みんな思ってる」という表現を使いますか? 例:ディズニーランドのポップコーン、クリームソーダ味ってまずいってみんな言ってるよ。etc. 2)どういうときに使いますか? 例:ブログで不特定多数の人に向けて、など。 3)その場合、具体的には「みんな」とは? 例:自分の知り合い全員、という意味で「みんな」、など 一番聞きたい質問は次になります。こちらだけでも回答いただけると嬉しいです。 4)それは果たして本当に「みんな」=全員=100%ですか? 何人(具体的な人数)をいまあげることができますか? それが全員でなかった場合、3であげた意味での「みんな」の何割の人を具体的に挙げることができましたか? 15年ほど前、塾の講師をしていた時、 同僚の講師(現役東大生)がクラスで態度の悪かった女の子の胸倉を掴んで怒ったことがありました。 その子の父親から電話があり、主任だった私が対応したのですが、 私は「講師全員が彼女の普段の態度に困っていたのは事実です。」と伝えたところ、 父親は冷静に「全員?ほんとに全員ですか?何人ですか?」と問われました。 考えてみると塾全体の講師全員ではありませんし、そのクラスを担当していた講師と塾長だけ…いや、算数の講師はそこまで困ってなかった…。 ずいぶん不用意に「全員」なんて言葉を使ったな、と反省し、それ以来ずっと気をつけています。 ですから、冒頭のような言葉を目にしたとき、とても違和感があったので、みなさんに聞いてみることにしました。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.10

「みんな~と思っている」や「みんな~といっている」という表現は、20代のことから、意識的に使わないようにしています。 何か説得力がありそうですが、揚げ足取りも含めて、よく考えると全く説得力がないので、止めました。 なぜなら、「みんな」というよりも、自分の考えを論理的に伝えて相手に納得して貰った方がよいし、「みんな」と発したときに、相手議論する余地が無くなってしまうからです。 世の中で、よく使われるフレーズですが、こういう言い方をする人間は、揚げ足を取る前に、おつむが悪いのだな~と諦めてしまいます。 何も、「みんな」という話し相手も知らないような不特定多数を味方につけることはないと思いますね。 相手を説得するためには、相手が信用できる人物や資料などを示すのが一番良い方法だと思うので、私には「みんな」はいません。

ikedama1970
質問者

お礼

ありがとうございます。 正直、わたし自身も潜在的に「おつむが悪い」と思ったからこの質問をした気がします。 少なくとも「こんなやつと議論してもしょうがない」と思って、会話を打ち切ることは多々あります。 がっかりするんですよね、そういう人見ると…

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.9

可能性としては 1.本当に「みんな」 2.多数なので丸めて「みんな」としている 3.自分の周囲の多くかもしれない 4.そう思っているだけ 5.実は少数派だとわかっているけどわざと「みんな」といっている くらいは思い付きますね. 特に5については, 「みんな」と付けることによって一種の責任転嫁ができますしね. それにしても, わざわざ「それは本当に全員ですか」と聞いてくる親もどうかしてると思う.

ikedama1970
質問者

お礼

ほんとに「みんな」である事ことを確信している人がいるのか知りたかったんですが、Tacosanさんは可能性としてそれもあると考えられたんですね。

  • questman
  • ベストアンサー率30% (111/365)
回答No.8

こんにちは。  意識して全く使いません。 このような言い回しをする人は「みんなが行うなら自分も行わなくてはいけない」という大衆迎合的な観念の持ち主であり、(そこまで深く考えていなくても)極めて没個性ではないかと思います。 私なぞは「みんなが行うからといってもあなたが行う理由にはならないでしょ?」と必ず問い返します。 特にご質問文に挙げられている例などは典型ですね。 補償や示談の際に「みんな」といえば必ず「総員」の意味です。一人でも例外があれば、発言者は「虚偽発言」「偽証」の責を負います。ですから学生同士ならいざしらず、大人の言葉使いとしては賢い言い回しとは言いにくいですね。

ikedama1970
質問者

お礼

No10の方もそうですが、わたしとほぼ同意見の方がこの表現を「賢くない」と考えていらっしゃることは興味深いです。 でも、人格として賢くないのか、表現が賢くないのかは別ですからね。 questmanさんは後者なんですよね。 わたしは自身の会話の打ち切り方を考えると前者のようで、少し反省してしまいます。

  • teloon
  • ベストアンサー率11% (71/627)
回答No.7

1)はっきり意識いているわけだはないのですが、使っているとは思います。 2)例外がいてもほとんど目立たない、見つけるには探す必要があるほどの場合、みんなと言うこともあります。「疲れているにはみんな同じなんだ。」という言い方はよくありますよね。よく抽象的に使われているでしょう。 3)身近なことでは職場や知り合いなど、かかわりのある人のほぼ全員でしょう。2)で述べたように例外が目立たないくらいです。社会的なことなら一般的に大多数と思われる意見などです。 4)100%ではないけど、これも2)で述べたように少数派がいても、探さなければ見つからないような場合でしょう。その少数派は1割にも満たないと思います。5分あるかどうかです。 「全員?ほんとに全員ですか?何人ですか?」 これってよく子供が 「いつ、何年何月何日、何時何分何秒?」と聞いているのと同じレベルだと思います。

ikedama1970
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど「ほぼ」100%ということですね。 No.7さんのような意識で使っていらっしゃる方がどの程度なのか気になるところですね。

回答No.6

こんばんは。 1)「みんな~」という表現は使いません。「大抵」「多くの」「ほとんど」という100%じゃない表現は使います。 2)相手がそれについてあまり詳しくなかった場合、それについて一般的な見解はこうなってるんだよ、という風に使います。 3)それについて十分な知識を持ってる人達の一般的な見解は、おそらくこうだろうという意味合いです。特に知り合いとかではないです。 4)「みんな~」という表現を使わないので100%じゃないです。統計を取った訳じゃないので、例え推測でも具体的な人数を挙げる事は出来ません。ただ、「コレコレこういう人達に聞いてみて」と条件を指定すれば根拠を示す事は出来ます。例えばミシュランの三ツ星の基準はズレてる。それについて詳しい人に聞いてみて・・・という感じです。 「みんな~」という表現はレトリックとしても甘く、突っ込みの危険性も大なので私はほとんど使わないですね~。断定をしたがらない、良くも悪くも日本人みたいです。

ikedama1970
質問者

補足

ありがとうございます。 なるほど、使わないことが「日本人らしい」と言えなくもないわけですね。 使うことが無責任な日本人の典型のように思っていましたが、おっしゃるとおりかもしれませんね。

回答No.5

こんにちは。 タイトルが気になったので、質問を読ませていただきました。 「みんな言ってる」という言葉、たまに耳にします。 私自身はあまり使う言葉ではありませんが、「みんな」というのは その話題について話し合った知人などではないでしょうか? 「みんな言ってる」という言葉を使う人が強く支持・主張していることなら、 たとえそれが100%でなくとも、「みんな」と使ってしまうのではないでしょうか。 「全員」と言えば100%という感じがしますが、「みんな」という言葉は大まかな感じがします。 ちゃんとした回答になっていないかもしれませんが、言葉の使い方について深く考えさせられました。

ikedama1970
質問者

お礼

ありがとうございます。 「全員と「みんな」は違うのでは、というご意見ですね。 使っている方はそういう意識があるかもしれませんね。。。

  • Acekiller
  • ベストアンサー率35% (70/196)
回答No.4

みんなはみんなじゃないですよね。 とりあえず、私の場合。 1)基本的には使いません。 "みんな"が具体性の無い言葉だとわかったうえで冗談で使うことはあります。 人数限定だとか条件をつけて使うこともあるかも。「俺がこう聞いた人はみんな、違うって言った」とか。 2)使う相手は決まってないですけど、具体的な言葉ではないし冗談で使うので、友人相手かブロクか、プライベートな場ですかね。 3)先ほど書いたように「みんな」を使う場合は限定します。その限定内で「みんな」です。 4)100%でなければ使わないと思います。 100%じゃないんなら、限定したうえで「何人も」とか「多い」を使いますかね。「クラスの中で何人も言ってるのを聞いた」「なんかアンケート返してくれたのを見ると賛成してる人が多いな」とか。 なんとなく多いなぁ、と思ってることを主張する場合、「多い気がする」とは言います。 で、よく聞く「みんな」って言葉は、たぶん圧力をかけてるんですよね。意図してるかどうかは置いておいて。 「みんな言ってる(から正しいんだぞ)」「みんなそう思ってる(からそう思ってない人はおかしい)」そんな感じで。 相手の反論を封じるテクニックなんだと思います。

ikedama1970
質問者

補足

あのがとうございます。 そうなんです。意図しているかどうか…自己確認もしないで圧力を与えてるように思うんですよねぇ

回答No.3

みんなという言葉には一般的というニュアンスが含まれていると思います。 なので、 (1)使います。 (2)多くの人が同じように感じているだろうと思ったとき。 (3)あくまで主観によるもので、統計を取るわけではないです。 (4)100%全員はありえないと思いました。なぜならあくまで主観だからです。また具体的な数字を出すことに意味は無いと思います。感情論になるのかもしれませんが、数字で計るものではなく印象で語る場合が多いと思います。 一般的かどうかは狭義で考えると他人とのずれが生じるため、あなたの質問にあるような問題が出たのでしょうが、具体的に示す意味は無いと思われます。 つまりは他人との意識のレベルの差異に挙げ足取りを取ることは愚かではないでしょうか?というのが私の答えになります。 また問題のすり替えにも見えましたのであなたがここで質問をするほど反省する必要性も低いと感じました。

ikedama1970
質問者

お礼

ありがとうございます。 100%でないと分かっていてもこの表現を使って問題ないということでしょうか…。 主観だから、ということ、ですかね。 とても興味深いご意見で参考になりました。

noname#65870
noname#65870
回答No.2

上記の状況だと恐らくは、「態度が悪いと思っているのは、私だけではない。そうであって欲しい。」と言う気持ちが心の奥底にあるのだと思います。私もそう思う事が今迄に何度もありました。その生徒の父親はきっと「私の娘によくも恥をかかせたな。」と言う思いで言ったのではないでしょうか?断言は出来ません。でも、勉強に来ていて、態度が悪い人を注意するのは当然ですし、叱られて当然です。この場合は、本人の態度がいかに悪いかを父親に知らせるために言ったと思われますので、気にする事は、無いと思います。参考になりましたでしょうか?

ikedama1970
質問者

お礼

ありがとうございます。 この表現を使う場合、まさに「そうあってほしい」という思いがあると思います。 でもそれを断定のように使用してよいのかどうか、ということなんです。 ずばり指摘していただいて感謝しています。

回答No.1

1)「みんな言ってる」「みんな思ってる」という表現を使いますか? 多用はしませんが、使う時はありますね… 2)どういうときに使いますか? 自分の意見を正当化させたいとき、 または第三者を説得したいときですね 3)その場合、具体的には「みんな」とは? 自分と同じ立場にある者が対象です。 例えば小学校の頃に自転車を買って欲しくて、 (交通教室があって、自転車がある人は自転車で受ける為) 「皆持ってるよ!」なんて言って買ってもらいましたが 後から親に○×ちゃんと□◇君は持ってなかったじゃないの! なんてかなり叱られました。 いや、持って無いのその2人ぐらいなんですけど…とは言えず。 自分の場合は、誰かに分かって欲しい時使うので 自分と同じ対象にある人 (この自転車の件なら、クラスメイトが対象) で、8割がそうであるなら、「皆」を使いますね。 だって全員とか100%なんて普通に考えてあり得ないですよ。 「残業なんて皆してるよ」とかもそうですね。 この場合の対象は「自分の会社の社員」ですね。 この「皆」に対して本当にそうなのか、10割なのか、 何人なんだ、なんていい返してくるのは揚げ足だと思います。 しかし半数や半数ちょい程度の偶然か誤差なのに、 「皆」を使うのは詐欺だと思います。

ikedama1970
質問者

お礼

ありがとうございます。 No.3の方も指摘されていますが、100%か?という返しは揚げ足ではあるでしょうね(笑 要は「間違いなく正しい」という意味で言っていると思うのですが、それはほんとうに間違いないの?と言いたいんですよね。

関連するQ&A