海外からの入金手数料について

このQ&Aのポイント
  • 個人営業の宿泊施設で事務のアルバイトをしている方が海外からの入金手数料について疑問を持っています。
  • 宿泊施設の銀行は海外送金に1,500円の手数料をかけるため、お客様にもその手数料を負担してもらっています。
  • しかし、オーナーは受け取る金額が10万円丁度でなければならないと主張しており、手数料のことについて疑問を持っています。一般的にはどの手数料を誰が負担すべきか知りたいとのことです。
回答を見る
  • ベストアンサー

海外からの入金手数料について

こんにちは。 個人営業の宿泊施設で事務のアルバイトをしています。 海外からのお客様が主で1週間~2週間と長期間滞在されることが多いので宿泊代金も大きく非対面でのクレジットカード決済を導入していないこともありお支払いを国際送金にてお願いしています。銀行の取扱手数料について納得がいきません、教えて下さい!! うちの宿の銀行は300万円以下の海外送金を受け取る際にに必ず1,500円の手数料がかかります。お客様には振込み手数料はお客様に負担して頂くようお願いしていますので、例えば請求金額が10万であれば10万プラス何千円かの手数料を支払って送ってきます。10万着金すると10万から1,500円の手数料が引かれ9万8,500円の振込みとなります。私の宿のオーナーは「何かどうあれうちが受け取る金額が10万丁度でなければならーん!(怒)」と言うのですが私はシステムがわかっていないので納得ができません。。。お客様が振り込む際にそこまでの手数料について一体わかるのでしょうか??一般的にこの手数料はどちらが持つべきなのでしょうか?世の中の会社ではどうなのか知りたいです。 また、たまに東京支店を経由してきてそこでも手数料が取られます。その場合、「お客様が銀行で払う振込み手数料」と「うちの銀行の手数料1,500円」の他に「東京支店で引かれる手数料」が引かれます。お客さん側は「自分は手数料を払った!そっちの手数料まで払うのか」という人もいれば「OK!」という人もいて今のところその場その場での対応になってしまっています。一般企業ではどの手数料をどちらが持つのが一般的なのか知りたいです。 私の意見としてはうちの銀行の1,500円はうちが持つべきだと思います。 どなたか教えて下さい!どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.1

宿泊代金の支払も、債務の弁済の一種になります。そして、支払う者は、支払うべき場所で代金を支払わなければなりません。宿泊代金は通常、その宿が代金を支払うべき場所となります。 債務の弁済費用は、当事者間での合意がなければ、支払う者が負担します(民法485条本文)。ただし、受け取る者の都合で費用が増加したときは、増加分につき受け取る者が負担します。 これをtomelodieさんのケースに当てはめれば、銀行振込も債務の弁済の一種であり、宿泊者は本来なら宿までお金を持参しなければならないところ銀行振込にしてもらっているといえますから、手数料は支払う者の負担、つまりは宿泊者負担となります。 東京支店を経由した場合でも、経由は宿側の都合でおこなわれるのではなく銀行側の都合でおこなわれるのですから、法律上、宿が負担する必要はないといえます。そうすると、経由の場合の増加手数料も、宿泊者負担とせざるを得ません。 ただし、以上の内容は、宿泊者・宿の間に特約があれば、話が異なって参ります。

その他の回答 (1)

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.2

1点書き漏らしました。 仮に、お客様への事前の案内が「1,500円の手数料負担」という内容になっていれば、それを超える額は宿側の負担となります。 案内をした時点でお客様が文句を言わなければ、その額を限度としてお客様が負担することにつき合意が成立したといえるからです(お客様は黙示の承諾をしたことになります)。

関連するQ&A

  • 海外送金(受領)手数料について

    海外送金の手数料について、すみませんが教えてください。 先日、ある海外の業者に預けていたお金を引き出しました。 その業者は、出金の際の手数料は取らないとのことでしたので、私の口座がある地元銀行に払う手数料2500円でいいのかと思っていました。 着金してみると、他行手数料というものが3000数百円引かれていました。地元銀行に聞いたところ、MIZUHOのロゴの入った書類のコピーをくれました。それには、Sending Bank が HONGKONG AND SHANGHAI BANKING CORP LTE TOKYO TOKYO JAPAN、 Dtails of Charges が BEN になっていることなどが記載されていました。 私は、みずほ銀行に受取人負担の手数料3000数百円を支払ったということでしょうか? 海外送金(受領)は初めてだったのですが、これは普通のことでしょうか? この、みずほ銀行が間に入ることは、業者が選ぶのでしょうか? それとも着金銀行でしょうか? 業者に問い合わせても知らないと言われたのですが、地元銀行がみずほ銀行と何か契約をしているということなんでしょうか?? 今後も同じ送金(受領)作業が発生する可能性があるのですが、問い合わせ先に苦慮しています。 恐れ入りますが、よろしくお願い致します。

  • 海外からの入金手数料で困っています。

    こんにちは。私は経理の仕事をしています。 早速ですが、ある韓国の企業から日本へ入金される際に¥1,500差引かれて振り込まれます。 さらに、「為替取扱手数料」として¥2,500支払っています。 契約では振込手数料を振込む側が負担するように書かれていますので、韓国側に手数料は依頼人負担で送金するように連絡したところ、 『手数料は支払っています』と言われてしまいました。 確かに計算書を見させてもらうと「送金手数料」と「海外電信手数料」 が約¥1,000取られていました。 日本の銀行へ問合せしたところ、『韓国側で支払っているのは依頼人の手数料のみで受取人の手数料も負担して支払ってもらうようにして下さい』と言われました。 この解釈で間違っていないでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。 宜しくお願いします。

  • 海外から三井住友銀行へ送金

    海銀行から三井住友銀行の自分の口座へ試しに10000円を インターネットで送ったところ、 6000円が着金していました。海外銀行の手数料は先に払ったので三井住友銀行側の手数料が4000円と言うことでしょうか?? 三井住友銀行のこの手数料の詳細(金額)がよく分からないので分かる方、ぜひ教えて下さい!! しばらくは日本へ戻れないので送金の手数料だけでも相当な負担になるので、海外銀行から日本の銀行へ送金する方法で手数料等、安く送れる方法があったら是非教えて下さい。 宜しくお願いいたします!!!!

  • 海外からの送金における着金手数料は?

    着金手数料についてお聞きします 海外シティバンクから私の東京三菱銀行の 普通口座に10万円ちょっと振り込んでもらうのですが 着金手数料はいくらになるのでしょうか? 東京三菱銀行のWebで探しましたがどこを見たらよいのか 分かりません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 銀行の自動送金手数料

    現在、家賃支払いの為に、中国銀行の自動送金を利用しています。 その手数料についてなのですが、現在取り扱い手数料52円と、振込み手数料420円を支払っています。 しかし、銀行のHPで調べたところ、自店あてでは52円、他店あてでは420円と書かれています。 この自店・他店というのは、支店が同じかどうかという意味でしょうか? ということなら、今は家主さんの支店とは別の支店から自動送金しているのですが、 家主さんと同じ支店から送金すれば、この420円の手数料はかからないのでしょうか? 銀行で申し込む際、そういった説明はなかったので困惑しています。 どなたか教えて下さい。

  • 海外被仕向送金手数料

    法人で事業を営んでいるのですが、海外から10万円~200万円の範囲で、円建てで送金されてきます。送金を一件受ける毎に、銀行に手数料として送金受取額の1/20%(又は最低手数料2500円)が取られています。件数が多いのと、金額が大きい場合、手数料が割高です。この手数料が割安な銀行、又は銀行以外で同様なサービスはあるのでしょうか?(因みに現在東京三菱銀行と取引しておりますが、手数料引き下げを交渉しましたが、手数料には敏感みたいで引き下げは受けてくれません。)

  • 海外へ商品代を送金するときの銀行手数料

    海外の会社から購入する商品の代金を、ロイズTSB銀行を通して行おうと思います。しかしこの銀行の手数料は、ドイツのドレスナー銀行までの振込み手数料5ユーロですので、ドレスナーから、受取銀行までの銀行間手数料は、振り込んでみなければわかりません。銀行間手数料が引かれて着金してしまうと、商品代金が明示されているというのに、それより少ないお金が振り込まれることになります。  海外の企業との取引の際、一般的に中継銀行や受取銀行の手数料をどのように扱っているのでしょうか?都市銀行の窓口でたずねてみると、中継銀行や受取銀行の銀行間取引がかかっても、かからなくても、3000円の手数料を払えば、それには対処できるということですが、これが毎回かかってしまうと無駄です。 今回は、信用のために、その都市銀行の手数料を利用してみようと思いますが、今後のためにご経験のご教授お願いします。

  • 毎月の振り込み手数料を安くしたいのですが・・

    仕事の関係で毎月定額の銀行振込をしています。 振込先は全部で6件あるのですが、振り込み手数料が結構かかってしまうので どうにか安く抑えられないかと思っています。 6件のうち2件は同銀行・同支店なので105円で済みますが 他は他銀行・他支店なので毎回420円かかってしまうのです。 かといって、その振込先の銀行が近くにないので どこかで口座を作っても他銀行のATMで入金処理などをした時に 結局手数料がかかってしまうし・・・。 といつも結局420円を払って送金している状態です。 しばらくはこの定額の振込は続く予定なので、毎回の振込手数料や かかる経費を安くおさえられる方法を知りたいと思っています。 どうか教えてください。

  • 輸出事業 海外からの送金手数料について

    中古車輸出事業を始めたばかりなのですが、海外のお客様からの送金手数料について困っています。 お客様がこちらから指定した金額を振り込む際に、訪れた銀行での送金手数料を別途支払って送金してもらうのは良いのですが、日本に届くまでの間に、いくつかの銀行を経由して来ることがあります。 その際、通過する銀行で手数料を取られてしまい、こちらに届いた時には通過手数料分が減ってしまいます。 そうかと思えば、真っ直ぐ届いて通過手数料がかからない場合もあります。 これはお金を送る側の銀行と受け取る側の銀行の組み合わせによって違うらしいので、お金を送ってみないと分からないものなのかな、と考えています。 これは正しい認識でしょうか? また、このような事態を未然に回避するために、シッパーはどのような対策を普通とっているのでしょうか?(金額を多めに請求する、とか?) 素人ですみません。 親切でノウハウをお持ちな方、ご教示下さい。 何卒ヨロシクお願いします!

  • 後で来た手数料の請求について

    初めて投稿いたします。 先日、4000円の振込を2件近くの銀行でしてきました。 その日、お買い物をして家に帰るとその銀行から4回留守電が入っており、電話をくださいとのこと。こちらからかけ直してみると担当者が帰宅しわからないとのことでした。 翌日、お電話をいただき、「振込先に支店がないので、手数料が合計840円かかりますので、再びその銀行まで払い込みにきてください」とのこと。出先で振り込んだので、近くのほかの支店ではだめなのか?といっても、だめ。では、その銀行に口座があるのでそこから引き落としてくれないかと頼んでもだめ。わざわざ交通費を800円かけてその銀行まで、そちらが請求し間違った手数料を払い込みにこいと。しかも、いつ来れますかの一点張りであまり、すみませんのことばもなし。 なんだか、納得いきません。 だったら、ちょっと歩いたとなりの銀行だったら手数料かからなかったのに、それも前もって教えてくれず、そちらで請求しそこなったので払いにこいと。。。だったら、家までとりにきてくれないのかな~なんて思ったりしているのですが、これは一般的な銀行の対応なのでしょうか? 8000円の振込に1500円近くも手数料かけてらんないよ。。。と思ってしまうのですが。。。 せめて、もうちょっと、すみませんって言葉があってもいいんじゃないかな。。。 ご意見や同じような経験をお持ちの方がいらっしゃったら教えてください。

専門家に質問してみよう