• ベストアンサー

UB浴槽の修理について

noname#78261の回答

noname#78261
noname#78261
回答No.2

ユニットバス 補修 で検索すれば結構いろいろでてくると思います。 割れのひどさにもよるのでしょうが補修して表面を塗りなおししてもらうといいのではないでしょうか http://www.ecobath.com/hiyo.htm こちらのヌリフォームはお風呂全体で(賃貸仕様)174000円です。 賃貸マンションのほうので浴槽部分だけなら10万前後のようですよ。

momotoringo
質問者

お礼

エコバス、一度検索してみたのですが、会社が大阪の事で、住まいは関東なので、どうなのだろうか・・と思っていました。 でも、協力会社?もありそうですね。(そこでも扱っているのかな・・)でも、そのお値段で修復可能の場合もあると知って、少しホッとしました。50万なんて、目が飛び出るくらいだったので、10万前後でなんとか修復できればいいなと、あとは願うだけです。(>。<) ありがとうございました!

関連するQ&A

  • UBのリフォームについて

    11月下旬にUBの浴槽にヒビが入ってそのことでこちらで質問させていただいたものです。 いまだに、UBの工事が始まっていないのですが・・ また聞きたいことがありまして質問させてください!! 浴槽だけではなくUB全体をかえないとダメだといわれ、これから工事になるのですが、浴槽のドアもUBに含まれるのでしょうか? ドアも少し壊れていて、それをまだお話していないのですが、工事をしてUB全体を交換だということは、浴槽のドアも新しいものに通常取り替えることになるのでしょうか? それとも、UBはあくまでもお風呂場の中だけの事で、ドアはまた別になるのでしょうか。 お風呂場のドアは、押すと折りたたむような感じになってあくタイプのドアです。 UBの全体の交換ということは、ドア、そして浴槽の横についている小さい洗面台もすべて一緒に交換になるのでしょうか。 UBは今までと同じモノは古くてないので、ちょっと小さめになるけれど違うタイプのモノに新しくなる・・とだけ聞きました。 通常はどこまでがUB交換の中に含まれるのでしょうか? おわかりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 読みにくい文だったらすいません。 宜しくお願いします。

  • 浴槽を修理するか取り替えるか

    浴槽の底にヒビが入って水を汲んでも漏れてしまいます。 接着剤やシリコンなどで応急処置していますが、効果がありません。 いっその事浴槽を修理して貰うか交換して貰うかしようと思いますが、どっちが安上がりでしょうか?

  • 浴槽に入ると「パキッ」と音が鳴る

    お世話になります。浴槽についてわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 築20くらいのマンションに転居しました。 マンションの浴室は、賃貸アパート・マンションなどで良く見るユニットバス。追い炊き機能は付いておらず、浴槽は動かせるタイプのようです。(壁と一体にはなっていません) 浴槽を動かして見たわけではありませんが、パッと見で浴室・浴槽共にヒビ割れなどは無さそうです。 ですが、浴槽に足を踏み入れると(つまり体重が浴槽の底に掛ると)「パキッ」という音がします。プラスチックが割れるような音です。大人の体重くらいだと鳴ります。だいたい、底の中央付近に体重が乗ると鳴る感じですが、一度鳴ってしまうとその後、しばらく鳴らないようです。 1) 浴槽の見えない底。もしくは浴室などにヒビ割れがあるのでしょうか。 2) もし、ヒビ割れなどがある場合、早急に取り換えた方がよろしいでしょうか。   何か起こってから(目に見えるヒビが入って水漏れした等)でも大丈夫でしょうか。 ご教授よろしくお願いします。 早急に取り換えた方が良いようなら、仲介の不動産屋に相談しようと思います。

  • UBの天井から水が落ちてくる

    ナショナルUBの賃貸マンションに住んでいます。 先程入浴中、天井換気扇部分から水がポタ×2落ちてきました。しかも黄色。 上の階から下水が漏れてるんでしょうか? 修理が来た場合、私の部屋に入って修理するんですか? 賃貸ってどうして、不備が多いんでしょうか?木造1個建てと比べて。

  • 賃貸マンションのユニットバスの浴槽にヒビが・・・。

    賃貸マンションのユニットバスの浴槽にヒビが入ってしまいました。お湯が熱かったのでお尻を浴槽の背もたれに滑らしながらゆっくりつかろうとしたらバキッという音がして、ビックリして見てみると5cmほどヒビがはいっていました。チョロチョロと水が漏れています。このような場合、私が弁償しなければいけないのでしょうか?またどれぐらいかかるものでしょうか?

  • 借家の浴槽の修理代

    年始めから風呂に入った際に浴槽の底が抜けてしまいました。 借家なんですけどやっぱり自腹で修理しないといけないのでしょうか? 浴槽は埋め込み式のもので畳半畳くらいの大きさです。修理するとしたら、どのくらい修理費がかかるのかもご存じの方がいらしましたら教えてください。

  • 浴槽にひび

    浴槽の中の方の横がひびが入って、少しズレています。 水漏れはまだ確認出来ませんが、市販されているのを使って修理しようと思っています どんな物を使ったらいいでしょうか? よろしくお願いします。 材質はプラスチックみたいなやつです

  • 賃貸アパートのユニットバスの浴槽にヒビが...

    ユニットバスの浴槽の中でころんでしまい、 浴槽に大きなヒビが入りました。 FRPの浴槽の交換が必要かと思われます。 弁償しなければなりませんが、 いくらぐらいかかるものでしょうか? 経験のある方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ユニットバスの浴槽のひび割れ

    ユニットバスの浴槽の背中部分が10cm程ひび割れてしまいました。 特に物を落としたり等はなく気がついたらという感じです。 ヒビはぱっと見は目立たないのですが近くによると髪の毛が一本ついたようにひび割れいています。  エプロンタイプで開けて裏から触ってみると裏までひびが入っておりますが水漏れ等はありません。(もしかしたらうっすらとはもれているかも) メーカーに問い合わせたら補修だと持たないのでおそらく取替えになるとの事でした。 賃貸の物件なのですがどのような対応が一番よいのでしょうか? また責任としては過失になってしまうのでしょうか? 過失であればいくらぐらいの負担になるのでしょうか? つたない文章ですがどうかよろしくお願いいたします。

  • 浴槽 キズ修理

    浴槽をナイロンの堅いブラシでこすってしまい全体に細かいキズが沢山できてしまいました。補修できるんでしょうか?その場合料金等いくらくらいかかるか教えてください。