• 締切済み

彼女のアパートの便器の便座が全部上がっていました

こんにちは 早速ですが質問させてください。 現在、私には婚約中の彼女がいます。 彼女はアパート暮らしで、週に1~2度くらいアパートまで遊びに行ったり泊まったりしています。 つい先週のことなのですが、彼女のアパートに遊びに行き、トイレ(ユニット型)に行ったら何か違和感を覚えました。 いつもなら蓋がちゃんと閉まっている便座部分が全て開いていたのです。 私は使ったあとはちゃんと閉めるので、私の閉め忘れではないと思います。 仮に閉め忘れていたとしても、その前に遊びに行っていたのは3日前なのでその間、開きっぱなしということはないと思います。 ただ、一回だけであれば掃除して閉め忘れたかな?と思えるのですが、 昨日遊びに行ったときもまた開いていました。 ここ10日くらいで2回目です。 そして、掃除したような形跡もなかったので(ユニット型のうえ窓がないのでよくカビる) 男が出入りしているのではないかと不安になりました。 女性のトイレのことについてはよくわからないのですが、女性でも便座を全てあげるようなことはあるものなのでしょうか? それとも男の影でしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

こんにちはm(uu*)m ここで相談する前に、 便座が上がっている事を見つけ次第すぐ 彼女に聞くことが出来なかったのでしょうか? 「あれ?便座上がってるけど、掃除でもしたー?」とかって。 それすら出来ないような関係ならば 結婚は難しいって思いますよ(><) と、厳しい書き出しでごめんなさいm(uu*)m 同じ状況を2回も見過ごしてる事が気になってしまって・・・。 ちなみに私は、そこに男の影はないと思いますよ(*^-^*) なぜなら、婚約中でありながら そんな人(男)が居たら、証拠隠しに努めるはずです。 あからさまに便座があがったまま、には 絶対にしないでしょう・・・(^^;) 何か、理由(NO1の回答者様のような理由)があって 上がりっぱなしだったのだと思いますよ。 でもやっぱり、次回上がっているのを見つけたら その場ですぐ、サラっと聞いてみる方がいいと思いますよ(*^-^*) 参考にもなりませんが、 私は学生の頃、過食症だったので 便座はいつも上げっぱなしでした(嘔吐するため) くだらない回答してしまってごめんなさい。

a_genius
質問者

お礼

聞きたかったのですがちょっと言い出せなくて・・・ もし次同じことがあったら聞いてみます。 ありがとうございました。・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

男性がきていたとしたら、ばれないようにそれくらいの確認はすると思いますよ。 お掃除をしたとか、極端に汚れていないかチェックしたとか、カバーを交換したとか、そんなところだと思います。 またはカビがひどいので開けてみた、とか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.2

掃除したのではないでしょうか? 私は来客前にトイレだけはチャチャッと掃除することはあります。時間がなくて他の部分(鏡など)は掃除できなくても、便器だけは掃除します。とくに男性だと、便座あげると普段見えない汚れまで見えたりするので。 仮に浮気しているなら、そのくらい気をつけて直すと思いますけどね・・・。

a_genius
質問者

お礼

なるほど~ 確かに便座を上げて見える部分はきれいだった気がします。 次回同じことがあったら聞いてみます ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • paruru
  • ベストアンサー率37% (154/407)
回答No.1

いきなり、そうなったのでしょうか? 私は、祖父母宅で水流がすごくて便座に水がかかるので、便座を あげて水を流すようにといわれていました。 それ以外では、普通に便座は下げ蓋は上げた状態で水を流して いたのですが、今の家に引越してきたら、やはり水流がすごく、 さらに便座はあるが蓋がない! なので今は常に便座をあげた状態にしています。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クソ息子が便器を汚しました

    クソ息子がお腹が痛くなったのでトイレに行きましたがズボンとパンツを下げたところで出てしまったらしく便座や便器の蓋や床に下痢を撒き散らしていました。 トイレにいって全然出てこないので様子を見に行くとトイレ中に下痢をぶちまけて一人でトイレットペーパーだけで掃除していました。 なぜ親に言わないで一人でコソコソと片付けようとしたのか理解できません。広範囲にぐちゃぐちゃの下痢が散らばっていて子供が掃除できるようなものではなかったです。

  • トイレの便座が壊れました。

     賃貸アパートですが、トイレの便座(U型)が割れてしまいました。今は便座カバーで急場を凌いでいます。  便座は自分で購入して、簡単に取り付けられるものでしょうか。  できれば引っ越す前(不動産屋さんに見てもらう前)に自分で直したいと思っていますが。  アドバイスお願いします。

  • トイレの便座と蓋の取り付け部分の掃除方法

    トイレの便座と蓋の取り付け部分の掃除方法について とっても簡単できれいになる方法を教えてくさい。 よろしくお願いいたします。

  • 男性はトイレ使用後なぜ便座を下げることを強要される

    男性はトイレ使用後なぜ便座を下げることを強要されるのでしょうか。次に使う人が女性かも知れないからですか?でも次が男性だったら便座を上げないといけないですよね。 また逆に女性は次の使用者が男性かもしれないと気遣って便座上げないのですか? 菌が飛び散る等の議論になれば、便座ではなく蓋を閉めるべきですね。 そもそも省エネや衛生の観点からすると蓋を下げることが一番ですし、トイレメーカーも推奨してますよね?でも蓋を下げる人はあまり居ません。 なぜか便座を下げることを強要する女性が目に付きますが、ただのエゴじゃないですか?男性目線からしたらまったく逆の主張になりますよね? なんでこんなことになっているんでしょうか。 (ジェントルマンだから的な意見はなしとして、あくまで男女平等としての話です)

  • 便座が割れました(泣)

    ついさっきの話なんですが、今済んでいるアパートのUBのトイレ便座が割れました。しかしその便座は引っ越す前から割れていて接着剤でくっつけてありました。ちなみに私の体重は48キロぐらいです。 このような場合どうすればよいでしょうか?同じように接着剤でつけた方が良いのでしょうか?また費用は私が負担しなければいけないのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 洋式トイレの便座

    常々感じているのですが・・・ 洋式トイレってみなさんどうされているのかなあと思って。 これは我が家のことなのですが、トイレの便座はいつも下りた状態で蓋は下ろしていません。夫は洋式トイレで小をするとき、便座をあげます。その後そのままにしてます。私は新婚当時よく便座が上がっているのに気がつかず座って危うく便器に落ちること数回。その度夫に言うのですが、私の方こそ確認すべきかな、と反省してます。が!これってとても不衛生ではありませんか。便座を触っているわけです。めんどくさいこと120%です。なぜ、便座に取っ手がついていないのでしょう。左右のいづれかに突起のように取っ手がついていれば簡単に便座を上げ下げできるのに・・・・。 こんなこと考えるのは私だけ? みなさんのご家庭ではどのようにされていますか。自動で上げ下げできるような最新の便器ってあるんでしょうか。

  • トイレの便座がこわれました

    トイレの便座が壊れてしまい、便座だけを交換しようとしました。ですが、ロータンク一体型(しかも、NAIS製=松下電工?)そして、10年前の設置です・・・一般的に販売されている便座は合わない様な気がします。やっぱり、全部一式を交換でしょうか?それとも、合うものがあるのでしょうか?(故障は、便座のピンを刺す為の(便座)場所が割れてしまったのです。瞬間接着剤で固定を何度もしましたが、ふたを開け閉めするピンの周りが割れてしまったため直ぐに取れます)

  • TOTO便座の購入

    賃貸アパートのユニットバスに付いている、TOTO製の便器の普通便座(前割れタイプ・フタは不要で便座のみ)を格安で購入したいのですが、定価は通常税込みで4750円です。安く買える方法をご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。

  • 便座カバー、トイレのマットを使用する意味は?

    便座カバー、トイレのマットを使うメリット、意味はなんですか? 一人暮らしの男ですが、小用も座って周囲を汚さないようにしています。 むしろ洗わなきゃいけないデメリットの方が先に浮かびますが、利点ってあるんですか? 特に便座の蓋になんて、意味あるんですか? よろしくお願いします。

  • 【トイレ掃除】「便座の裏」の洗い方

    トイレ掃除についての質問です。 便座の裏を便器内を洗ったブラシで洗う女性がいてびっくりしました!! このことについて、皆さんはどのようなご意見をもたれますか?

プリントできない
このQ&Aのポイント
  • PCからプリントしようとしたら何か文字が出てたのですが、なかなかプリントせずにずっとそのままの状態が続いたので電源を切ろうと電源ボタンを押したら、動作終了後電源をオフにしますと出たままの状態が今も出ていてどうしたらいいかわかりません。
  • パソコンからブラザー製品(MFC−J837DN)のプリントができない状況です。一度電源を切って再起動しても、プリントせずに動作終了のメッセージが表示されています。対処方法を教えてください。
  • ブラザー製品(MFC−J837DN)を使っていて、PCからプリントしようとすると何かエラーメッセージが表示されます。プリントできない状態が続いており、どうすれば解決するか教えてください。
回答を見る