• ベストアンサー

実姉と義姉の不仲

noname#48005の回答

noname#48005
noname#48005
回答No.1

お姉さんの離婚の際に その様な交流をする、 面倒を看るという話になっていたのでしょうか? 実家だから 当たり前でやってきたのでは? きちんと挨拶したり 家事を手伝わなければ家には入れないというくらいのことを言わなければ 義姉が 出て行かないとも限りませんね・・・ 実兄の出番じゃないですか?

lala_2007
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 姉の離婚の際には、 (実家は田舎の小さい町です。苗字が珍しいので) 実家の苗字には戻らせない・実家のお墓には入れない・町内には住ませない・兄の子どもと同じ学校には行かせない・・・・ などの約束事はさせています。 しかし、姉は友人もいないですし、新しい友人をつくれるタイプでもなく町内に(できればとても近所に)住みたいのです。 義姉の気持ちや両親の気持ちを考えるとこういったことも、思っていても言えない、できないのが普通の人間だと思うのですが、平気で言うのです。 両親にダメだと断られると 『どうして?私のことが可愛くないんでしょ!?』 と、泣き叫び話し合いにならないのです。 また、実家の近所の家に、姉の幼なじみの女性(バツイチ子ひとり)が最近になって、ご実家に戻られています。 そこには、両親しかいません。 姉がそれを知ると、 『どうして、私は家に受け入れてもらえないのか』 『私は、可愛がられていない・憎いんでしょ!』 という風に、被害妄想というか・・・。 ずっと言い続けています。 両親が『うちには、息子家族がいるから』 と何度言い聞かせていても、理由が理解できないようです。 姉には怖いもの(人)・絶対的なものがありません。 私だったら、父親は絶対的です。怖いです。 ですが、姉は誰も怖くありません。 誰に何を言われても改心しようとはしません。 趣味もありません。友人もいません。 このままでは、実姉・義姉の問題ではなく実姉は兄に嫌われてしまいます。 兄の子どもも実姉には全くなついておりません。 だらだらと心配事ばかり並べて申し訳ありません。 聞いていただけて落着きました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私は義姉と上手くいきそうにありません・・・

    長男の嫁です。旦那の両親とは別居です。旦那には既婚の姉がいます。私と旦那の地元は同じところです。 私が結婚するまで義姉は私を可愛がってくれていたように思いますが、結婚してから少しずつ私に対する態度が変わってきたように思います。 私の実家の事情と私の考えで里帰り出産をしなかったのですが、出産で入院中に、義姉から旦那に電話があり、「おめでとう」の言葉はなく、帰省して両親に顔を見せなかったことを責めるような内容だったようでした。旦那も非常識だと怒っていました。(毎年お盆とお正月は旦那の実家に泊まります。私の実家へは泊まりません) その他にも色々とありますが・・・旦那の実姉でもあるし、帰省の時だけ私が我慢すればと思っていましたが、出産時の出来事があってどうしても許せないのです。私の心が広かったらいいのですが・・・ その後、義姉から旦那に謝罪の手紙が届きましたが、私への謝罪はありませんでした。しばらくして義両親が孫を見に来ると連絡があり、義姉も一緒とのことで・・・ 私は旦那に正直会いたくないと言いました。旦那も私のことを理解してくれて義姉に連絡してくれました。その時に義姉が私に謝ると言ってきたのですが、私には受け入れることが出来ませんでした。それまでに何度か会う機会があったのですが、謝罪されることはなく反省している様子には見えませんでした。(以前も他のことで謝罪されたことがあったのですが、それから余計にギクシャクしたこともあり・・・) 私は嫁の立場であるのだからもっと我慢した方がよいのでしょうか?それとも私の気持ちを義姉に伝えた方がよいのでしょうか?今後は義姉とはできるだけ距離をおきたいと思っているのですが・・・

  • 義姉のいじわるに・・・

    いつもアドバイスありがとうございます。 なるべくプラス思考をして気にしないようにしていますが 今日はちょっと凹んでいます・・・。 家は祖母と両親と兄とお嫁さんと私の6人家族です。 たまに義姉が夕飯を作ってくれるんですが、今日は 機嫌が悪かったのか、兄と義姉のおかずと私たちのおかずの量が一緒に並べてあるからわかったんですが、半分くらいなんです・・・(泣)。あたしに嫌がらせするならまだ我慢するけど、頑張って働いてる両親に対してあまりにもひどいと思いました・・・。両親を粗末に扱われるのってショックですね。今はまだ若いからいいけど、老後の事を考えると義姉にやめてとは言えません。両親も気が弱くて気になる事があっても何も言えないでいます。先日祖母が入院したときも兄夫婦はほとんど手伝ってくれませんでした。義姉は私たちが話しかけても無視したり、家の物にやつあたりしたりします。最近は、私たちは義姉に話しかけるのを諦めて距離を置いています。 話すのが嫌なら無理に話さなくてもいいけど、嫌がらせは止めてほしいです。嫌がらせを気にしなければいいのでしょうか?両親が可愛そうで・・・。

  • 義姉の呼び方について

    私の兄のお嫁さん、つまり義姉の呼び方について質問です。 私は兄が彼女と結婚する前から彼女ととても仲が良く、一緒に買い物をしたりお茶をしたりしていました。その頃から彼女のことを「○○さん(下の名前にさん付け)」と呼んでいました。 その後兄は結婚し、彼女は私の義姉となったのですが、今でも彼女を○○さんと呼んでいます。 しかし、一応家族なのに、○○さんと呼ぶのはよそよそしい気がして、お姉さんと呼んだ方がいいのかなと思うようになりました。でも、急にお姉さんと呼ぶのも少し照れくさいです。 私の気にしすぎでしょうか?義姉としてはどのように呼んでほしいものなのでしょうか?

  • 彼の義姉

    彼は三男です。お兄さん達にはお嫁さんがいます。(2006年に結婚)もうすぐお正月ですが、やはりお正月は親戚の集いじゃないですか? 私はお兄さんが結婚される前から彼と付き合っていたからしょっちゅう家には行っていたのですが・・・お正月なんかは自分の出る幕はありませんよね? 義姉さん方に嫉妬するのはおかしいですかねぇ? お兄さんのお嫁さんだから、彼がその人をどうこうの心配ではないんですが、なんかもやもやします。 色んな悩みがあると思って、相談にのってくださると幸いです。 彼の実家は田舎の本家なので嫁は大変です。自分が色々したいわけじゃないんですが、、、、

  • 義姉へのプレゼント

     お正月に主人の実家に私たち家族(主人&娘&私)と主人の兄夫婦が集まります。  義姉は娘(5歳)のために毎年お年玉のほか、サンリオの文房具や女の子がすきそうなお化粧セットなどプレゼントしてくれます。  兄夫婦には子供がいないため、うちからはいつも菓子折りを お年賀に渡す程度です。  毎年、義姉にちょっと気のきいたものをあげたいと思うのですが、趣味や好みもわからず結局菓子折りですませてしまいます。  なにか、ステキ!って喜んでもらえるものないですか?ちなみに、私36歳。義姉29歳です。

  • 義姉のいやがらせにマイッテマス・・・・

    最初は良い人だったのが、実家に私が帰ってきてから義姉は豹変したんです。 私がいなかったときは、異常なほどかわいがられてたのが、私が一緒に住むようになってから家族が私に構うので焼きもちを焼いたみたいで義姉の家族に対する態度や私に対する態度が変ってしまったんです。挨拶はしなくなったし、私たちが話しかけてもまともに聞かないし、なのでいつのまにか、話しかけるのも諦めました。 話さない状態でもそれはそれでいいかなって思ってたんですが、最近嫌がらせをするようになってきました。私の部屋の近くで異常なほど芳香剤をまいたり、戸をわざとバチンっと閉めたり、茶の間に私がいるときに義姉は遠くにいるにもかかわらず、わざわざ茶の間の戸を急ぎ足でバチンと閉めに来るんです。そういうことをされて気分が悪いです。祖母は表面は義姉に気を使って(陰ではすごい悪口を言っていますが)優しくしてるので祖母がいるときはそういう嫌がらせをしないんです。 やめてとは言えないし、どうしたらいいんでしょうか?

  • 母と義姉がうまくいってません

    いつもお世話になります。 私は三人兄妹の末っ子、女で、兄が2人おります。 みな独立しており、私も結婚前は少し実家暮らしをしていましたが、この度結婚をして家を出ました。 上の兄が結婚して子供が2人おり、家の行事でしょっちゅう帰省してきます。 兄のお嫁さんは体育会系でシャキシャキした人です。外面はとても良く評判はいいのですが、母に対する態度がひどいのです。 帰省してきてもまったく家事を手伝わず、テレビを見ながら兄と大笑いをしています。ただ行事があって人が集まる時は手伝います。 「いただきます」「ごちそうさま」「ただいま」も言いません。 母が「おかえりなさい」と言っても本当に聞こえないのか聞こえないふりをしているのか無視です。兄いわく、小さい声で言っているそうです。下の兄や私もしょっちゅう上の兄に何とかするようさんざん言いましたが、兄も叱ってはいるらしいのですが直らず、あきらめているようです。 母の話に寄ると、結婚式の前にも後にも「よろしくお願いします」「ありがとうございました」もなく、披露宴が終わってもただただ友達と大騒ぎ。 前撮りの時にも、母と、義姉の母も行ったそうですが、全く無視で一言も話をせず自分の母とばかり盛り上がって、色々差し入れを持って行った母はいたたまれなくて帰ったそうです。 とにかく家にいる時は不機嫌で、ご飯を食べていてもほとんど話しません。父や下の兄とは気兼ねがないらしく、結構会話をし、私も話しかければ普通に話してくれます。ただ母が話しかけると無視で、母がもう一度「ねえ、○○(義姉の名前)さん?」と言うと、「あ、はい」という感じ。 家族でどこか行った時も、トイレなどですれ違う時も「あ、」ぐらいは言うのが普通だとは思いますが肩ギリギリですれ違っても無視だそうです。 母が特別礼儀を重んじるタイプに対して、義姉はラフで常識のないタイプなのでよけい合わないようで、また母も少し大げさで被害妄想的な所があるのも事実です。 初めて兄から彼女ですと送られてきた写真は、兄と義姉が頬をぴったりくっつけており、母はとても嫌な印象を受けたそうで、とにかく母は最初から義姉の第一印象が悪かったそうです。 それが義姉に伝わってるから向こうもあんな態度を取ってしまうんじゃないか、と私も母に言うのですが、母は、でも自分はそれでも仲良くなろうと思って気を遣っていっぱい話しかけるのに無視するから向こうが悪い、という感じです。 だからこっちも気を遣わずにほっとけばいいじゃん、と言うのですが、やっぱり母は機嫌を取るように話しかけます。その態度によけい義姉はむかつくのではないかと思ったりもします。 私も結婚して家を出たうえに、近々兄夫婦は実家に戻ってきて同居を考えているのでよけい心配です。母は同居を嫌がってますし、だんだん、義姉に似ている孫までも嫌うようになりました。 私は旦那の実家の斜め向かいに新居を構え、義母とも仲良くさせてもらっています。だからよけいに母につらい思いをさせる義姉に腹が立ってしまいます。 義姉も悪い人ではなく、家族の誕生日(もちろん母にも)には必ずプレゼントを送ってはくれるのですが…。 どうすれば母と義姉はうまくいくのでしょうか。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 義姉との関係に悩んでいます。

    義姉との関係に悩んでいます。 私には兄が2人いて、上の兄の嫁と気が合わないような気がします。 いつも、会った後気持ちがへこみます。 それは、ちょっとした彼女の発言や行動に傷つけられるためだと思います。 二人の兄には子供がいます。私もやっと来年第1子が生まれます。 下の兄の嫁は、私より年下ですが 子供がいるせいか上の兄嫁と仲良くやっているようです。 上の兄の家に遊びに行ったりもしているようです、旦那が男兄弟だとそれだけで仲良くなれそうですよね私は、立場が違うのもあるから仲間外れにされている感があります。 私は兄弟仲良くやっていきたいのに、やっぱり無理な話なのでしょうか。 嫁は嫁同志のほうがいいのでしょうか。 無理に仲良くしないほうが かえっていいのでしょうか。

  • 義姉の態度について

    少し悩んでいます。 昨年、秋に結婚しました。 旦那さんは女→女→男の兄弟編成の長男です。 実家から30分くらい離れた所に住んでいます。 義姉は30代ですが、二人とも未婚で実家にいます。 上の義姉はもうすぐ結婚するそうです。 一ヶ月に一度ほど旦那さんの実家へ行くのですが、 義姉達は在宅してても私達に顔を見せることはありません。 義両親はとても良くしてくれ、性格も良い方達です。 私の実家では、人が家にくると必ず挨拶するもの!と育てられたので 義姉の態度が不思議で仕方ありません。 家族と思ってくれているからこそ、 「まあいいっか。」と思っているのかもしれませんが…。 それぞれの家庭により考え方が違うだけで 気にするほどのことでもないのですが、みなさんはどう思われますか?

  • 義母の義姉が亡くなり、年賀状をどうするべきが

    義母が義姉と呼ぶ人は、義母の配偶者(私からみて義父)の実姉でしかありえませんか? 義母の配偶者(私からみて義父)の実兄の配偶者も義姉とよびますよね? 苗字の違う、義母の義姉がお亡くなりになったと連絡がきたのですが 今年の年賀状を義実家に送るのを控えるべきでしょうか? 婿入りや離婚後の可能性もありますが、苗字が違うので義父の【結婚して籍が変わった実姉】と考えるべきでしょうし、そうなると年賀状を出すべきではないと思ったのですが・・・ちなみに結婚して一年目の年賀状です。 結婚前は年賀状を出す習慣がなかったのと、夫の親戚関係の知識がなく困っています。結婚したらきちんとしなきゃ!と思っていた矢先の事なので、対応に困惑しています。 もう一つ気がかりなのは、義母の実母(私からみて義祖母)への年賀状です。 時々文通をしているので年賀状も出すつもりでいたのですが、訃報を聞いて出すべきではないのかなと考えています。 本来なら続柄からみても喪中の範囲ではないようですが(本人からみて実子の配偶者の兄弟)、義母の実母が義実家で同居しております。 なので、元々は義父・義母・義祖母に連名で年賀状を一通書く予定でしたが、義祖母宛のみの年賀状を書くのもそれはそれで失礼だと思うのですが・・・ こういうときは多少遅くなってでも、年賀状が来るか確認してから 届いた年賀状だけ返すとかの方が良いのでしょうか?