• 締切済み

自転車の修理

GAG666の回答

  • GAG666
  • ベストアンサー率21% (244/1118)
回答No.1

>少しの調整で治ると思います。 これが判断できるなら、治し方もわかるはずですが。 何を根拠にこう思ったのですか?

gsxtaka
質問者

補足

はっきり言って今まで自転車の ブレーキの調整すらした事の無いずぶのド素人です。 新品だし壊れてる事は無いと思うし ペダルを回してすれてるから少し当たってるだけと思うから 調整ねじを緩めるだけで解消すると思ってました。 サーボブレーキのネジを緩めたらすれた音が無くなって 惰力が付きました。

関連するQ&A

  • 自転車 リアブレーキの修理

    自転車のリアブレーキの修理の値段を大体でいいので教えていただけますでしょうか? 自転車はいわゆるママチャリで リアブレーキはタイヤを挟み込むタイプではないです 後輪ブレーキを掛けると キィーって感じで鳴きますしブレーキ力も弱っています ブレーキのワイヤーをたどっていくと車輪軸あたりに行っているので バンドブレーキ?なんですかね? あと交換ってのはチェーンとかブレーキワイヤーをはずせばそれなりに簡単にできるものなんでしょうか?

  • 自転車の修理について

    人が乗っていない状態(例えばスタンドを立てた状態)で自転車のペダルを回すと、後輪はちゃんと回転して動きます。 しかし、人が乗った状態で自転車のペダルをこぐとペダルは回転するのですが、後輪が駆動しません。 ペダルが空回りしているような感じです。 何が原因でどう修理すればよいのでしょうか? 子供の自転車で変速機能のある自転車です。

  • コースターブレーキからの異音

    宜しくお願いします。 2ヶ月程前に、新車でビーチクルーザーを購入したのですが、最近、ペダルを漕ぐと後輪の回転軸から、バネを弾いた?様な音がします。 「カコン、カコン」といった感じです。 ペダルを止めると音はしません。ブレーキを掛けても普通に異音もなく動作します。チェーンが何処かに干渉してる様子もありません。 コースターブレーキ自体が、もう駄目になってしまったのでしょうか? 自分が好きで買った自転車なので、直せるものなら自分の手で直したいです。宜しくお願いします。

  • 自転車の修理について

    自転車の修理について 今日、自転車に乗って信号待ちをしていると、見知らぬおじいさんに「あなたの自転車、今にも壊れそうで見てられないよ。私、自転車屋なんです」と声をかけられました。 「自転車貸してごらん」と言われ「はあ…」と言われるがまま差し出すと、以下の修理・メンテナンスを行ってくれました。 ・自転車全体のサビ取り(ペダルやネジまですみずみ、全体的に) ・後輪タイヤの歪みの矯正 ・ブレーキの調整 ・スタンドのバネ(1個)の交換 ・空気入れ(スプレー缶のようなもので入れ、その缶は「あげるよ」とくれました) ・チェーンのたるみの引き締め ・チェーンや鍵(リング状なので)への油さし ・泥よけの矯正 家族(おじいさんの)の話や趣味の話をしながら、「ペダルが軽くなったでしょ?」「ベアリングが壊れると怪我するからね。危なくて見ていられなかった」「中国製はあんまり良くないけど、メンテナンスすれば何年も乗れるから、ときどき点検するんだよ」など、親切に教えていただきました。 1時間ぐらいかけてきれいにしてもらい、「さて、いくらかかると思う?」と聞かれ、「(やっぱりお金かかるんだ…;)3000円ぐらいですか?」と言うと、「そんな無理だよ~本当は新しい自転車1台買えるぐらいだよ。8000円かかるんだよ」と言われ、手持ちが4000円しか無いことを告げると「良いよ。サービス」と言われ、4000円支払いました。 それから信号を渡ったところで別れました。 とても感じのいいおじいさんだったのですが… これって安いのでしょうか? 自転車の修理に行ったことがないのでよく分かりません; パンクは1000円ぐらいだと知っているのですが… ご返答、よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 自転車の調子が。

    自転車の後輪の回りがおかしいです。 軽くブレーキがずっとかかってるみたいに、重たいのです。回してみても最後は急に止まるみたいになります。 あと、ペダルをこぐ時に空回りすることが多いんです。 よろしくおねがいします。

  • 自転車修理は大変?

    こんにちは。 自転車修理はあまり儲かりそうもないのですが、 パンク修理くらいならネットで見たら楽そうだし自分にもできそうな気がします。 後輪外すは大変そうですが。あと、ブレーキ交換とかリスクがありそうで怖い気が。 仕事としてやるとしたらどんな点に注意したらいいですか よろしくお願いします

  • ピスト自転車の止まり方が分からないのです。

    最近ピスト自転車を購入したのですが、ペダルの回転を止めて後輪をロックしてブレーキをする方法 スキッドとか言うのが分からないのですが、コツとかあるのですか? 教えて下さい 私は、いくらペダルを止めようとしてもペダルと一緒に足が浮き上がり、ヒザが痛くなってしまうのです、 アレは相当な足の力で止めるのですか?

  • 自転車の修理費

    こんにちわ。質問させて頂きます。 後輪の自転車がパンクしてしまったので修理をと考えています。 今の自転車には約6年程乗っているのですが、これを機に自転車の前輪、後輪をホイールごと新品に交換してもらおうとも考えてもいます。(車との接触事故で前輪のホイールが少し歪んでしまったため) 前輪と後輪のホイールごとタイヤ交換した場合は大体いくら位かかるものなのでしょうか?金額によっては新しい自転車の購入も検討しようかと思います。

  • 自転車の前輪ブレーキの利きが弱い気がします。

    娘の為にネットで自転車を購入し、家に届いたので早速乗ってみたら、前輪ブレーキの利きが悪いような気がします。 ペダルに体重(45kg程)をかけた状態で前輪ブレーキを思いっきりかけても、自転車が前に動いてしまいます。 後輪はしっかりと止まります。 また、前輪と後輪のブレーキの利きの違いが体感できるほどの差があります。 前輪ブレーキはかけたときに「シュー」という、なんだかブレーキが空回りするような音もして、心配です。 前輪ブレーキはこのくらいの利きで正常なのでしょうか? それともお店に持っていって見てもらったほうがいいのでしょうか? 以前に購入した自転車のブレーキに初期不良があり、 雨の日に飛び出してきた車にブレーキが間に合わず、 娘が轢かれるという経験をしているので、 安全のためにも疑問を払拭したいと思います。 明日にでも通学に使おうと思っている自転車ですので、 すぐに回答がいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 自転車のブレーキ交換

    ママチャリの後輪ブレーキ部分を自分で交換したいのです。 (ブレーキをかけると大きな音がするので・・・) 現在、ベルトで締め付けるような構造のものです。 ほしいものは、外側から締め付けるのでは無く、デスクブレーキのように内側から締め付けるような仕組みのものです。 以前に、後輪全部を取り替えるとの案をこの「教えてgoo」にて頂きましたが現在までためらっていました。 この新しいタイプは音が出ない構造ということで、現在の自転車のほとんどに使っています。 しかし、近くの自転車の店にも部品として置いてありません。 この後輪のブレーキ部分をパーツとして購入できるところを教えて下さい。 URLでもかまいません。 また名前がありましたら教えて下さい。