• 締切済み

名義変更につて

Tadkashyの回答

  • Tadkashy
  • ベストアンサー率27% (104/382)
回答No.3

 これが、大家が同居と言う形態を最も嫌う状況です。  まず、質問者様は契約の際に同居人については大家さんなり管理会社の許可を取っていたでしょうか。いなかったとすると対応はかなりきついものになると思います。契約違反を言ってくるでしょう。と言っても住み着いている者を追い出すことは出来ませんので契約者である質問者様の責任として明け渡しを求めてくるかもしれません。  許可が出ていた場合、彼との新規の契約になります。質問者様には敷金の返還があり、彼が新たに保証人を立て、敷金を入れ、仲介手数料と礼金の支払いを求められます。仲介手数料と礼金は質問者様のこれまでの住み方によっては交渉可能でしょう。  もし、彼が保証人を立てられなかったり、保証会社の審査に落ちると彼も引っ越さなければなりません。この場合、No.2の方が“蛇足”として危惧されている状況が起こり易いのですが、全ては契約者である質問者様と契約の際の保証人の責となります。保証人が保証会社だと明け渡しまでを保証会社がやってくれるでしょうが、質問者様のご親族ですとその方にも迷惑がかかるかもしれません。  丸く収めるように努力してください。

関連するQ&A

  • 困っています。名義変更について

    現在賃貸マンションに住んでいます。 最近彼と別れたのですが、私が彼の地元近くに家を借りており、半同棲のような状態で過ごしていました。 家を借りる時の名義は私で、もちろん入居費用なども全て私が出しています。 私から別れを告げたのですが、彼は傷つき辛いから地元から出て行ってくれといって聞きません。 挙句の果てに、私が借りてるマンションが気に入っていて自分が住みたいから彼の名義に変更をして出てってくれと言います。それくらいしてくれないと気が済まないと。訳のわからないことを言っているのですが 不動産に聞かないと、それまで連絡し続けるというようなことを言ってきて困っています。 私が借りている部屋なので、出て行く必要もないと分かっているのですが、不動産に名義変更ができるか聞かないと許さないと。 どうにか諦めてくれるような説得力のある理由を言いたいのですが、 不動産に関して細かい知識が無い為、私は「出来ない」の一点張りになってしまいます。 彼がぐうの音も出ないような真っ当な理由を言って諦めさせたいのですが、どなたか教えてください。 長くなってしまいましたが、要点は ・血縁でない人に名義変更ができるのか。(できれば「出来ない」とい う方面の回答を期待しています。) ・もし全くに他人に名義変更をすることができるのであれば、  どのような手続きになるのか。

  • 賃貸マンションの名義変更

    賃貸マンションに彼の名義で、私の親が保証人で同棲しています。彼の会社は家賃補助がなく、私の会社は家賃補が出ます。補助を受けるには名義を私にしなくてはなりません。この場合名義変更は可能ですか。また、可能であればどのような手続きが必要ですか。

  • 車庫証明の名義変更

    現在、住んでいるマンションの駐車場を借りています。車も駐車場も車庫証明も全て父名義です。このたび、車を私の名義に変えることになりました。車の名義変更するには車庫証明が必要だと聞きました。まずは車庫証明を父から私の名義に変える手続きから始めればいいのでしょうか?だとすると、車庫証明の名義変更はどうやってやるのでしょうか?具体的な手続き方法や手続きの流れを教えて下さい。

  • 賃貸アパートの名義変更に関する質問です。

    賃貸アパートの名義変更に関する質問です。 現在、彼女と同棲しており名義は彼女のものとなっております。 しかし、彼女と別れることになり彼女のほうが家をでていくことになりました。 そこで、賃貸の名義を彼女の名義から私の名義に変更したいのですが、それは可能でしょうか?

  • 共有名義の名義変更について

    息子1/2、本人1/2名義の住居を、仮に1,000万円で息子から買受け、すべて本人名義にする場合、それに掛る費用と事務的な流れを教えてください。

  • 車庫証明と名義変更について

    車庫証明と名義変更についてご質問がございます。 詳しい方いらっしゃいましたら教えていただければありがたいです。 ・現在、私の父親は車を保有しているのですが、 父が新車を買うことになったため、 現在の車を私が譲り受けたいと考えています。 今年の12月の予定です。 ・ただし、私は来年の3月に引っ越しするため、 私の名義に変更してしまうと、今の住所に変更した後、 再度引っ越し後に変更しなければならず手続きが面倒だと思っております。 ・そのため、父親の名義のまま、別の駐車場を父親名義で賃貸し、 私が引っ越した後、私への名義変更をしようと思っています。 ・この場合、車庫証明はどのように手続きをすればよいのでしょうか。 いまいち手順がわからず困っております。 できる限り手続きが複雑にならないようにしたいです。 ・ちなみに、私は東京都ですが、父親は神奈川県に住んでいます。 父親名義で賃貸する場合、神奈川で駐車場を借りるといいかなと思っていますが、 あまりの短期間の契約となるため、契約ができるのか懸念しています。 手続きの流れと注意のポイントがございましたらおしえていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 共有名義を単独名義に変更するには

    平成6年に3200万円(内ローン2000万円)でマンションを購入しました。 現在の価格は700万円程度(課税標準額450万円)です。 名義は私と母(9:1)となっています。 ローンの返済が終わったので、私単独の名義に変更したいと考えています。 不動産の知識がありません。手続き及び費用等、ご教授ください。

  • 名義人の変更って可能?

    わたしはマンションで現在一人暮らしをしています。 そのマンションの名義人は当時付き合っていた彼になっていて、わたしは保証人であり、また同居人として契約しました。 今その彼とは別れ、名義人と保証人を変更したいのですが・・・ その場合、また新たに保証金など発生するのでしょうか? みなさん、お願いします。

  • 名義変更

    結婚し名前が変わった場合、マンションの名義変更って どれくらいの費用がかかるんですかね?? 共有名義で購入したマンションを離婚の際に私の名義に 変更したのですが、かなりの金額がかかってしまって・・・

  • 車の名義変更で困ってます

    親戚から車を譲ってもらって1年になるのですが、名義変更せずに 任意保険を自分名で掛けて乗っております。最近、親戚から名義変更 をするから手続きの書類を取りに来て欲しいと言われましたが、これ から自分はどのように動いたらいいのか悩んでいます。 それと、譲ってもらった時に車庫証明を出した事があるのですが そのままにしています。交付予定日からかなり過ぎていますが 今、取りに行っても良いのでしょうか? 同じ地域での名義変更になりますが 手続きの流れと費用を教えていただければ有難いです。 よろしくお願い致します。