• 締切済み

鍋を食べたとの便

kumamodokiの回答

回答No.1

野菜や茸類と水分を沢山とるからじゃないのですか? >暖かい鍋を食べたあと 冷たければ大丈夫なの?

関連するQ&A

  • 中国で鍋を食べた後に便に白いうどんのようなものがまとわりつく

    中国で生活して1か月になります。5日前に、外食して重慶火鍋という中国の鍋を食べました。その時いろいろなものを鍋に入れて食べましたが、日本のうどんに近いような麺(太くてて長いマロニーのようなもの)も鍋に入れて食べました。白い麺でしたが、鍋に入れると半透明になりました。その麺をかなり食べたのですが、その日の夜から約3日間くらい、排便の時に便に白いうどんのようなものがまとわりつきました。その後一日便秘だったのですが、今日排便時には、白いうどんのようなものはまったくなく通常の便になりました。明日、明後日の排便状況も見てみる必要があると思いますが、便にまとわりついたこの白いものは、鍋を食べた時の麺が消化されずに出たと考えていいのかお尋ねしたいと思いました。体長はとてもよく、腸の状態や他に気になる症状も何もありません。単に3日ほど便に白いうどんのようなものがまとわりつきました。主人も同じ鍋を食べたのですが、白い麺はほとんど食べなかったそうで、便に白いものがまとわりつくことはないそうです。私の便の状態もそれ以外は通常通りで、下痢をしたり便に血が混じるといったようなことはまったくありません。何か思い当たることがありましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 黒い便

    4日程前に黒い便がでました。 ここ最近、ずっと下痢気味で黒い便がでたときも下痢で、便の形ははっきりはしてませんでした。 黒い便がでたのは、今の所その1回だけです。そのあとも色は普通ですが下痢が多いです。 のりも、おにぎりと一緒に何回か食べています。 お肉はあまり食べてませんでしたが、ご飯自体を食べないということも多くバランスはよくなかったかもしれません。 胃が痛いとかはないのですが、やはりのりが原因でしょうか? 今まで海苔を食べることはあっても、黒い便がでることはなかったので少し心配です。 まだ1回しかないので様子を見たほうがいいでしょうか?病院に行くのは少し怖いので、どんなことでもいいので回答お待ちしています。

  • 便の色素?が染まる?

    たびたび質問します。申し訳ありません。 下痢気味の便なのですが、便器の水が、便と同じ色に染まってしまうことがよくあります。 見る限り、便が赤っぽいということもなく、こげ茶っぽい感じです。 今までは、下痢をしても水が染まるようなことはなかったと思います。(あまり気にしてなかっただけかもしれませんが…) これって異常なのでしょうか?

  • 黒い便がでます・・・

    私の友達は最近、黒い便が出ます。私には経験がなく、友達も初めての経験なので戸惑っています。下痢気味で、排便のときは必ず黒い便がでるそうです。他には少し腹痛があるみたいです。病院に行くことを勧めたのですが、怖くて行きたくないと言います。何と声をかけるべきなのかもわかりません。これは、やはり何かの病気なのでしょうか?すぐにでも何か原因を知りたいので、よろしくおねがいします!!

  • 食べてすぐに便になることありますか?

    はじめまして、 食べたものがすぐに便となって出てくることはあるのでしょうか? 夜の7時前くらいに夕飯に茹でたブロッコリーを食べたのですが その後9時ごろに便意を催しトイレに行ったところ、便にブロッコリーが混ざっていました。 ここ2、3日の献立を思い出していますがブロッコリーの入った食事はありません。 となると2時間ほどで便が出てきたことになります。 こういうことはあるのでしょうか?? 体調としては最近風邪気味と生理痛がかぶり 腹痛、下痢気味ではありますが それら以外は元気でいます。 調べても食べたものが便になるのは半日~48時間とでてきて ただ単純に疑問に思い質問させていただきます。 汚い話になりますが、何卒よろしくお願いします。

  • 便を硬くするには。。。。。。

    便を硬くするには。。。。。。 最近下痢気味で、あまり体調がよくありません。。。 あまり薬に頼りたくもないのですが、何か栄養補助食品や、 食品などで、これは効果的だというものがあれば教えてください。 体質改善できるものあれば教えてください♪

  • 便が白い

    概要は主題の通りです。 詳しい事は、朝から少々下痢気味で、昼ごろ一度トイレに行き(そのときは普通だった。下痢以外は)、夜7時ごろ再びトイレに行ったのですが、そのときの便が薄黄色というか、普通の便の茶色よりはるかに薄い色でした。 何かの病気という事もあるかもしれないので、そういう症状のある病気などご存知の方はよろしくお願いします。ちなみに、白い便が出た後は下痢も収まり、いたって健康体です。持病などもありません。

  • 赤い便について

    先ほど赤い便が出ました。 一部というより、90%程占めています。 いつもは朝一回のお通じですが、今日は3回ありました。 その3回目は少し下痢に近いお腹の痛みと共にの排便でした。 今朝はスイカを食べ、夕食ではケチャップたっぷりのハンバーグと人参を食べました。 食べ物が便になるまでには、早すぎるのですが、下痢気味だったので、夕飯が影響したのでしょうか? 3時間ほど夕飯からお通じまでありました。

  • 頻便気味です

    37歳の男です 1週間くらい前から頻便気味です・・・。 具体的な症状は・・・ ・1日に3、4回くらい出る(普段は1日に1回、多くても2回) ・便は基本的にずっと柔らかい。やや下痢っぽい時もあります ・完全な下痢は出ていません ・1時間に1回とか、短い間隔で数回出る時もあります ・「リーダイ」という下痢止めの薬を飲めば、しばらくは治まる ・便の時に痛みは無し こういう場合、病院に行くとしたら何科に行けばいいでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • 便について

    ここ数ヶ月、注意して自分の便を見ると、ちょっとおかしいのかな?と思います。 どのような便かというと、色は普通の茶色で形も バナナ状なのですが、時々オレンジや白い粘液というか固まりみたいなものが付着しています。 たまにコーンをたくさん食べるとそのまま出ることがありますが、それとは違うみたいです。 腹痛や下痢などはありませんが、便秘気味です。 どこかおかしいのでしょうか?