• ベストアンサー

熱帯魚:メダカ系だけが調子を崩している・・?

初めて質問させていただきます。 文章の方至らない所があれば申し訳ございません。 まだ、熱帯魚を飼い始めて2週間目に入る初心者なのですが。 最初に本などを購入しその通りに水槽の方をセッティングして、 1週間後にお魚さんをショップの方に購入に行きました。 ネオンテトラ20匹、コリ2匹、グッピー(オス)5匹、 ミッキープラティ3匹、ヤマトヌマエビ2匹を308x364x400mmの 水槽で26度で飼育しておりました。 水槽の方に水あわせして、1週間どの子も落ちることなく経過しまして、 水変え1/3程度行って次の日から水槽に異変が…。 まずヌマエビ2匹が次の日にお星様に。 エビの方が魚よりも水あわせが難しいとの情報をネットで検索し、 水質変化のショック死かなと思ったのですが、次はグッピーの方が 水面あたりを元気なく泳ぐように。 その次の日グッピー3匹も亡くなり、現在残りのプラティ、グッピーとも ひれをたたむように水槽の上の隅の方やヒーターの蔭で元気なさげにしております…。 最初の水あわせで、上手く行かなかったのかなと悔やんでいる所でありますが、何故かグッピーとプラティ。購入時から水面近く辺りを泳いでいた子達だけ体調を崩したように見え、ネオンテトラとコリの方は1匹も落ちることなく現在も元気にしております。 亡くなった子達も特に体にも傷もなく、素人ではありますがネット等で色々調べてみましたが魚のかかりやすい病気のドレにもあてはまるようには見えませんでした。 今後の熱帯魚の飼育の為にも、もし今回のように ・水面上を泳ぐ子達だけ、もしくはメダカ系が調子を崩してしまう。 ・水替え、飼育環境のここがダメだったのではないか。 等何か心辺りがあります方がいらっしゃいましたら、 是非アドバイスいただければ幸いです。 長文で分りにくい文章かもしれませんが、宜しくお願いいたします。

noname#43974
noname#43974

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

40リットルクラスの新規水槽に32匹は、初期導入飼育数が多すぎです。 アンモニア中毒か亜硝酸中毒です。 メダカ系だけが調子を落としたのではなく、魚の種類や成魚(大人)度により、アンモニアなどの毒物耐性は異なります。 元気な魚たちも、今のままでは危険です。 新規水槽立ち上げ時は、当初5匹程度から飼育し始めて、一月ほど経過してから魚を徐々に増やし、初期導入から2~3ヶ月ほど掛けて最後にエビ類の投入です。 ご理解いただきたい知識は濾過器の役割。 飼育数が30匹以上と多数なので、生物濾過が適しています。 早急に「生物濾過」について理解度を深めてください。 魚から排出される有毒なアンモニアを無毒化する二種類の細菌たちの役割について知ってください。 アンモニアを無毒化する二種類の細菌たちが繁殖するのには時間が掛かる事を分かってください。 参考ページ http://www.yoshiwo.jp/waza/roka0.html 飼育数が多いので、濾過能力の高い外部フィルターが向いています。 取あえず、当面は、水槽内の有毒物質の濃度を下げるために、換水回数を増やしましょう。 水量が多いと大変ですが、アンモニアなどの濃度が致死量に達しないように、毎日2.5リットルまたは二日に一度5リットル程度、換水しましょう。 二週間程度続けて、その後、通常の換水パターンに徐々に戻せばよいでしょう。 換水頻度が多いと濾過細菌の定着が遅くなりますが、魚が死んでしまうよりはマシです。

noname#43974
質問者

お礼

x530様、ご解答のほうありがとうございました。 中毒死ですか…。 最初は少なめから始めようとは思っていたのですが、 ついつい可愛さに心が引かれてしまったようで、数が多くなりすぎて いたようですね…反省いたしました。 とりあえず、置き水はもうあるので明日1度水の方少し入れ替えしてみて その時PH値なども一度見てみようと思います。

その他の回答 (1)

  • kad
  • ベストアンサー率37% (247/660)
回答No.2

>とりあえず、置き水はもうあるので明日1度水の方少し入れ替えしてみて >その時PH値なども一度見てみようと思います。 発想が逆、先にph・NO2程度チェックし異常が無ければ水替しない・・・ 熱帯魚には気の毒ですが下手に弄れば余計悪くなるので現状維持が ベター、水槽及び濾過槽にバクテリアが充分発生するまでは頻繁な 水替えをしないのが常套手段・ひたすら我慢です。 病気・不調の原因が特定出来るなら隔離水槽で塩浴・薬浴しますが水質 の安定・バクテリアの発生が不十分だと処置無し、現在の魚がパイロット フィッシュと考えてph・NO2程度は観察し異常が出たら水替えする。 一般的にはパイロットフィッシュを少数(3~5匹)入れてバクテリアが 充分発生・水質が安定するまで1.5ヶ月以上かかる、ph・NO2を観察又は 調整して水の出来上がりを確認してから初めて魚の数を増やします。 >数が多くなりすぎていたようですね…反省いたしました。 死んだ魚には気の毒ですが、反省の結果が出るようガンバりましょう。

関連するQ&A

  • 熱帯魚の子

    実家で熱帯魚を飼っています(水槽が2つあります) 1つはグッピーを中心としたもので順調に繁殖が行われており何度も子供が生まれ育っています。 今回質問したいのはもう一つの水槽の方です。 今日その水槽を何気なく見ていると小さい魚(グッピーの子供のような大きさ)が1匹泳いでいました。 その水槽を置いてから10ヶ月程経っていますが、初めて見ました。何の子供なんでしょう?テトラ類って卵を産んでかえるんですか? その水槽にいる魚はネオンテトラ・カージナルテトラ・グローライトテトラ・プラティ・ブラックモーリー・ヤマトヌマエビです。

  • 熱帯魚初心者です。

    熱帯魚初心者です。 ネオンテトラ、グッピーを飼おうと挑戦したんですが、2回とも全滅しました(合計10匹)。 インターネットで調べて水槽は万全の体制で挑んだはずなのですが・・・。 40リットル水槽 砂利 フィルター エアレーション オートヒーター バクテリア剤 をセットアップして約一週間まわしておきました。 魚を買って水槽に移すときも十分と思うほど(6時間くらい掛けて)ゆっくり水あわせを行いました。 でも、いざ水槽に入れるとだんだんと弱っていき、一日一匹又一匹と、数日経つとほとんどが死んでしまいます。 水槽に移してからは水面を泳いでいることが多く、元気に泳いでいる姿は殆ど見れませんでした。 何が悪いのかがさっぱり分かりません。 是非とも教えて下さい。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ☆グッピー&プラティ+メダカにて?

    ☆グッピー&プラティ+メダカにて? お世話になります 熱帯魚=グッピー&プラティのヒーター入り水槽に冬場になると 別水槽で飼育しているメダカを冬季のみ混浴させていますが 先日、メダカのメスに抱卵が確認されましたが 基本的にメダカ×グッピー&プラティなどの交配は出来ませんよね??? メダカは対外抱卵でグッピーなどは体内抱卵ですがそれでも交配は出来るのでしょうか? 同じ様な飼育経験、飼育されている方、是非ともアドバイス願います・・・ 実際に交配して生まれたなど情報をお聞かせください!

    • ベストアンサー
  • 初めての熱帯魚

    今現在プラッチックの水槽にグッピー6匹、ヤマトヌマエビ1匹、コリドラス1匹飼っていますが、本格的に40cmの水槽に入れて飼おうと思っています。 グッピーはこのままで、エビとコリを増やして、他にもオトシンクルス、サイアミーズフライングフォックス、そしてボラ系かテトラ系の小さい魚、或いはゴールデンハニードワークグラミーを入れて飼いたいのですが それぞれの数量はどのくらいが妥当なのでしょうか。  それから、今飼っているコリに底層魚専用のウェハータイプの餌をあげても肝心なコリはおいしくないのか見向きもせず、グッピーやエビが突っついて食べています。 どうしてでしょうか。お願いします。

  • 熱帯魚の病気について

     熱帯魚暦1ヶ月の初心者です。昨日までなにも問題もなく順調に飼育できていたのですが今日突然熱帯魚が死んでいるのを見つけました。ネオンテトラ5匹にグッピーの稚魚2匹が死にました。かなりのショックを受けました。そして、他の熱帯魚を観察してみると、ネオンテトラの尻尾がちょん切れているもの1匹と、ネオンテトラの赤い部分が白っぽくなっているもの1匹を発見しました。これは、尾腐れ病というものなのでしょうか?原因はどのようなものから発生するのでしょうか?隔離はしたほうがよいのでしょうか、また薬はどのようなものがよいでしょうか?隔離用の水槽を持ち合わせていないのでうまく治療をされている方がいらしましたら知恵をかしていただきたいです。 飼育状況 60センチ水槽 ネオンテトラ約30匹 グッピー2匹稚魚10匹 ヤマトヌマエビ5匹 オトシンクルス5匹です。

  • ミナミヌマエビ?がメダカを捕食!?

    現在90×45×45の水槽に プラティ          グッピー          ミナミヌマエビ       どじょう(6センチ)    クロメダカ         といった感じでちょっと変わった混泳をさせています。 まあ、はじめはどじょうとクロメダカだけの水槽だったのですが、ついつい熱帯魚もまぜてしまいました。温度管理も水質管理もしています。メダカと熱帯メダカの適正なphとは少しずれますが、混泳開始から半年間、平和でメダカやプラティも繁殖を繰り返していました しかし、一月ほど前からショップ店員に勧められミナミヌマエビをいれたのですが、どうもそれ以来、魚の数が減り、メダカ類の繁殖が見られなくなってしまいました。まれにヤマトヌマエビが小魚を捕食するということをしっていたのであえてミナミヌマエビにしたのですが、やっぱりエビとの混泳は間違いだったのでしょうか。一応プレコ用の沈下性のえさも与えてエビへのえさの供給はできていると思います。 どじょうに関しては他の水槽でもコリドラスがわりに長年使っていますが問題は起きませんでしたので大丈夫だとは思うのですが、一応、容疑をかけてはいます。

  • 熱帯魚用の新しい水槽を買い替えたのですが、何匹ほど飼えるか教えてください

    新しい水槽(テトラのRG―30HL)を買ったのですが、熱帯魚がどれ位入るかお聞きしたいです いま、元の水槽にはチェリーバルブ、ゴールデンバルブ、キンセンラスボラ、グッピー♀がそれぞれ2匹ずつと、オトシンクルス1匹、ヤマトヌマエビ3匹の構成です 新しい水槽(RG―30HL)は32×22×32くらいで16リットルくらいはいりそうなのですが、魚たちをこれ以上増やしても大丈夫でしょうか? できればコリドラスパンダあたりを2、3匹、、、と思っています よろしくおねがいします

  • ミナミヌマエビについて

    熱帯魚についての質問です。 ミナミヌマエビを飼育しようと思いますが、飼うにあたって、他の熱帯魚との混泳を考えています。 いま、水槽の中にはネオンテトラ、プラティなどおとなしい魚ばかりで、魚側からの攻撃はあまり心配はいらないと思いますが、逆にミナミヌマエビからの心配は何かありますか? また、水草も結構入っている水槽なのですが、その点についても何か心配はありますか?

  • 熱帯魚を飼育したいと思い質問させていただきます。

    熱帯魚を飼育したいと思い質問させていただきます。 ほぼ初めて、熱帯魚を飼育してみたいのですが http://www.kuhara.jp/products/aquarium/water_tank_mokume.html ここのサイトの木目水槽スリム450を購入し、 グッピー3ペア、オトシンクルス2匹、ミナミヌマエビ2匹程の生体を飼育しようと思っています。 できるだけ棲みやすい環境を作ってあげたいのですが このサイズの水槽にオススメのフィルター、エアポンプ、ヒーターなど教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚 水槽の水にとろみが…

    熱帯魚はじめて1ヶ月の初心者です。 現在、60cm水槽に、ネオンテトラ15匹・白コリドラス1匹・赤コリ2匹・コリパンダ3匹・コリアクアータス3匹を飼育しています。 水槽には、流木2個・石1個・水草多数が入っています。 そして、現在水槽の水面に、小さい泡が少しできていて、 水に奇妙なとろみがついている気がします。 油膜かなとも思ったのですが、上部フィルターで、かなりエアレーションしているので、それもどうなのかと思い悩んでいます。 ちなみに、魚は水にとろみがつく前に、傷ついて少し弱っていた個体以外は皆元気です。 どうか、ご回答お願いします。