• ベストアンサー

この場合の年末調整は?

転職先が昨日決まりました。 転職先には 12月17日より出社になります。 12月一杯は日給で、1月より社会保険など加入になると思います。 現在の会社での年末調整書類は委託会社に提出しております。 現在の会社での退職日を12月末日付けにせず、12月途中の日付で退職した場合の年末調整は出来ないということでしょうか。 その場合の手続きは何が必要でしょう。 年末まで在籍にしたほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61090
noname#61090
回答No.1

いつ退職しても、年末調整はできます。 退職する際に、『源泉徴収票』を作成してもらってください。 そちらは、今のうちから会社にお話なさってください。 必ず発行していただけます。 それを、転職先にお持ちください。 税理士さんを雇っている会社ですと、源泉徴収票をもとに、年末調整をしていただけるはずです。 税理士さんを雇っていない会社だと、個々に手続きをするようになります。

yoko12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今の職場でもそうですが、年末調整の書類提出期限が決まっていますので、新しい職場でもすでに終了してしまっているのではないかと思いまして質問させていただきました。 また、12月の給与支払いは、現在の会社になると思ったものですから。 転職先にて相談します。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • deluxi
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

年末12月31日より出社となった場合でも、就職先の会社で、年末調整やってもらうことになるでしょう ・12月31日に働いている会社で、その会社から受けた給与がゼロ円、という場合もありえるかもしれませんが、その人がその年に支払を受けた給与全部について年末調整をしてもらうことになるでしょう (この場合特に、年末調整は「してもらう」と意味合いが実感できると思います) 扶養届け(給与所得者の扶養控除等申告書)の提出が必須となります 国税庁のタックスアンサー 年末調整 #2674 中途退職者 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2674.htm 年末調整 #2668 対象給与 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2668.htm

参考URL:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/gensen33.htm
yoko12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 具体的な回答でよくわかりました。 退職日が関係するわけではないのですね。 転職先でよく相談して年末調整をしてもらいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう