• 締切済み

水道のパッキンてありそうでない?

深夜電力型電気温水器についてですが、減圧弁の接続部から水漏れします。開いてみるとシートパッキンが不良でした。このパッキンの大きさは通常の蛇口の13mmのパッキンより少し大きく厚さも倍ぐらいのが2枚入ってました。2枚入っていることにも驚きましたが厚さは4mmぐらいないと袋ナットが締まりきらずに漏れてしまいます。そのような大きさ厚さのサイズのパッキンはどこで手に入るでしょうか?

みんなの回答

  • Bell3150
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.5

通常、電気温水器に接続する減圧弁は給水管(冷水)側に接続されていると思いますが?耐熱パッキンじゃなくてもよいのでは? 減圧弁のメーカー名がわかればそちらに問い合わせてみたらどうですか。

itagurejac
質問者

補足

減圧弁に直接あたるパッキンではないのです。減圧弁の両側にネジピッチの細かいブッシュがかましてありそのブッシュに銅管の袋ナットがパッキン接合されています。通常の銅管とのネジ接合ではこんな細かいピッチの袋ナット及びブッシュはないとおもいます。この袋ナットのために厚いパッキンが入っていたものと思われ、このブッシュのために大きさの合うパッキンが見つからないのでしょうか。 その下(一時側)は150cmほどの銅管でさらにステンニップルで温水器の底面を貫通。そのまま床下スラブから出ているボールバルブ(ケートバルブ)に行くのかとおもいきや温水器の床板の下で20mmのステンフレキでバルブに再結合されています。ほんとは配管を組みなおせばいいのでしょうが作業性が悪そうなのと、なぜこんなややこしい配管なのか理解できないのでなんとかパッキンでと思ってるしだいです。

  • genjii
  • ベストアンサー率31% (37/116)
回答No.4

シリコンゴムが劣化して弾性が落ちると言っても数値的なことではないでしょうか。実用の範囲であれば問題ないと思います。シリコンゴムは一般的に食品等スチーム殺菌をおこなうような所のパッキンに使用します。貴殿の90度程度は熱劣化は少ないでしょう。また、そんなに高圧にもならないようですね。心配ならば、パッキンは数年で交換と決められたら良いでしょう。所詮パッキンはそのように定期的に交換して使用するものです。EPDMが入手できればそれで検討されては。

  • genjii
  • ベストアンサー率31% (37/116)
回答No.3

耐熱用とありますが、何度となりますか。スチーム対応でしたらシリコンゴムとなりますが、80度程度であればNBRでもよいとおもいます。ゴムの特性表を参考にして下さい。 目的にあったゴムシートを入手して、円切カッター、ポンチ等でシートを円形に切り取ってパッキンを作成されたらいかがでしょうか。4mmが必要であれば、2+2もしくは3+1等の組み合わせで対応してください。なお円切カッターは一度に切ろうとすると円がゆがみますので、あまり力を入れないで、気長に切ってください。

参考URL:
http://www.packing.co.jp/GOMU/syuyougomu2-1.htm
itagurejac
質問者

補足

ありがとうございます、焚きあがりは90度のはずです、ちなみにシリコンゴムは経年により弾性が失われやすく縮むとその厚さになる(弾性が弱い)と聞きますがだいじょうぶなのでしょうか?よろしければ教えてください。

  • qqvx4qk9k
  • ベストアンサー率11% (39/335)
回答No.2

そうでしたか・・・ では業者から取り寄せ、または担当を呼びましょう(^^)

  • qqvx4qk9k
  • ベストアンサー率11% (39/335)
回答No.1

1販売元・業者に頼む(一番安心) 2ホームセンターで探す(見つかる可能性あり)

itagurejac
質問者

お礼

ありごとうございます、もちろんホームセンターにも水道材料店にも数軒まわりましたが該当する厚さはおろか大きさもありません。パッキン専門店にも行きましたが2000枚単位なら造れるといわれました。 業者にも数軒みてもらいましたが応急で水用のゴムシートを切ってとりあえず止水していますが、耐熱用ではないし形もいびつであくまでも応急です。販売元は19年前の中古物件ですからわかりません、メーカーに聞くと減圧弁と逃がし弁は現場施工なので取り付け業者に聞いてくれというかんじです。

itagurejac
質問者

補足

ありごとうございます、もちろんホームセンターにも水道材料店にも数軒まわりましたが該当する厚さはおろか大きさもありません。パッキン専門店にも行きましたが2000枚単位なら造れるといわれました。 業者にも数軒みてもらいましたが応急で水用のゴムシートを切ってとりあえず止水していますが、耐熱用ではないし形もいびつであくまでも応急です。販売元は19年前の中古物件ですからわかりません、メーカーに聞くと減圧弁と逃がし弁は現場施工なので取り付け業者に聞いてくれというかんじです。

関連するQ&A

  • 水道のパッキンが金属製、ミス?

    お世話になります。 トイレタンクの下から水漏れするので、トイレタンクを取り外しました。原因は、タンク下部と便器との接続部にある大きなゴムパッキンの劣化で、新品に取り換えることにより水漏れはなくなりました。 ところが、トイレタンク(フレキシブル管)と水道元栓との接続箇所からほんの僅かな水漏れを新たに発見しました。水量はごく僅か、滲み出る程度で、半日で水滴2~3滴程度、ポタポタと落ちるわけではありません。 接続部のフレキシブル管の袋ナットには金属製のパッキンがありました、ゴムパッキンでもなければ、ノンアスベスト(シート)パッキンでもありません、まるで金属製ワッシャのようです。 トイレタンクを取り付けてから20年近く経ちますが、この間、水漏れはありませんでした。 今回トイレタンク(フレキシブル管)を取り外したので、パッキンを確認できましたが、金属製ということがあるのでしょうか? 20年前のミスだったのでしょうか? 金属製ワッシャのようなものを捨てて、ゴムかノンアスベスト(シート)のパッキンを買ってきて取り換えるべきでしょうか? それとも、滲み出る程度の漏水なので放っておけばよいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 水道フレキ接続について

    お世話になります。 フレキ接続について教えてください フレキの袋ナットに直接蛇口の止水栓を取り付ける(蛇口止水栓とフレキ管を直結)と 隙間があいてぐらつく状態になり水漏れしますが パッキンを2枚入れると問題なくシマリ水漏れしません  このような方法で施工しても後々問題ないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 水道の蛇口の水漏れ

    写真のような水道の蛇口(温水も出る)の水漏れ、矢印が書いてありますが、これは、どうすればDIYで直せますでしょうか? 蛇口出口に石鹸をつるしていたので、重みで斜め下に傾いてしまってます、そのせいかとも思いますが。蛇口取り付け部分のナットは固く締まってます。

  • 減圧弁が付いていない(電気温水器)

    電気温水器の事で、電気温水器で町の電気屋につけて貰ったらしい(20年以上前に) 問題があり、 まず電気温水器の給水口に止水弁が付いていない+減圧弁が付いていない 減圧弁が付いていないと文字どおり減圧されずにタンクが壊れると思うのですが ただ今まで不具合が無かったらしいのです? あとタンク上に安全弁が付いています、付いているのですが手で弁を開けても水とかお湯は出てきません・・・普通は安全弁開ければ水が出てきますよね? ちなみに自宅も電気温水器があり安全弁を開ければ水が出てきて排水溝に排出されます。 減圧弁も内蔵で形は分かるのですが祖母宅のは内蔵ではないので付いていないのは施工不良だと思うのですが・・・ 1、減圧弁を内蔵するタイプでない電気温水器だと減圧弁が付いていない ただ今までは不具合が無かったようです。 2、給水口に止水弁が付いていない、 3、安全弁が手動でも水が排出されない 昔の電気温水器は減圧弁や止水弁が付いていなく安全弁は手動でも水が出ないのでしょうか?

  • 水道蛇口の水漏れ

    30年以上前の建売住宅の水道蛇口からの水漏れなのですが、多分パッキンゴムの劣化によるものと思います、ネット通販でパッキンセットを購入しようと思うのですがサイズがよくわかりません 蛇口回転式ハンドルの取付六角ナットの巾は26mmで先端のホース差し込み径は17Φです

  • 電気温水器のタンクに水が貯まらない。

    [ お問合せ内容 ] サンヨー電気温水器MH-372をしばらく使っていなかったが、使いだしたら温水がチョロチョロしか出ない。 温水の蛇口を開いて、止水弁を開き、排水弁を閉じても、タンクが満水にならないのか、お湯がチョロチョロしか出て来ない。 個人でできる減圧弁のフィルターの清掃を行ったが状況はかわりません。 これまでの例から参考になることはありますか。

  • 蛇口のパイプ結合部から水漏れ

    蛇口のパイプ結合部から水漏れしているのでパッキンを交換したいと思うのですが,パイプがフクロナットで結合ではなくプラスチックみたいなので結合されています。 これの外し方が分からないのでパッキンの交換ができないのですが,どなたか取り外し方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 水道蛇口の丸いナットのはずし方

    キッチンの蛇口のハンドル根元から水漏れするので、三角パッキンを変えようと思うのですが、 ハンドル下のナットが、普通の六角ではなく、丸くて、10円玉のような小さなギザギザが入っているものです。 これを緩めるには、どのような工具を使用すればいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 水道の蛇口の水漏れについて

    水道の蛇口からポタポタと水漏れがするので自分で直そうかと思います。 水が出てくる管のところから漏れてるんですが、ちょっとわからないことがあります。 1.パッキンを交換するだけで直るものなのか。 2.ナットが上側と横の水を開閉するハンドルの根元の部分と2箇所あるが、ハンドルの根元の部分にパッキンが入っているのか。 3.元栓を締めてからやらないとだめなのか? 以上よろしくお願いします。

  • 温水器から水漏れしていてもメーターが回らない!?

    18年ほど使っている電気温水器の水漏れとメーターの事で質問させてください。 給水管に付いている減圧弁の上の逃がし弁から水が漏れていた為、逃がし弁を新品に交換したのですが水漏れは止まらず、逃がし弁から約3分で120mlほど出て来ている状態です。 減圧弁の方も交換しなければならないのかと思うのですが、水道のメーターを写真に撮って観察してみると3時間経っても全く動いていませんでした。 おかしいと思って逃がし弁を引っ張ってみると、パイロットは回ります。 他に気がついた事は、台所の蛇口から水を出している間だけ逃がし弁のポタポタは止まっているように思いました。 実際漏れているのにパイロットが回らないというのは不思議でしょうがないのですが、どういう事が考えられるでしょうか?