• 締切済み

宅急便の集荷

kaze044の回答

  • kaze044
  • ベストアンサー率32% (46/141)
回答No.2

こんばんは。 送り状については、#1の方のおっしゃるとおり書いておいても構いません。 むしろ書いておくほうがいいと思いますよ。 慌てて書くのは間違いの元です。 送料はコチラで確認できると思います。 http://partner.kuronekoyamato.co.jp/estimate/tak_est.html

参考URL:
http://partner.kuronekoyamato.co.jp/estimate/tak_est.html

関連するQ&A

  • 家財宅急便の集荷は夜間でも来てもらえますか?

    ヤマトの家財宅急便は夜間でも集荷にきてもらえますか?19時以降

  • 宅急便の会社について

    青森県むつ市大湊から岩手へ130サイズの荷物を7つほど送ろうと思っていますが、むつ市で大湊まで荷物を集荷してくれる宅急便の会社はどのくらいあるのでしょうか?荷物を送る際に何かポイントがたまるサービスがあるお勧めの宅急便の会社があれば、そちらも教えてください。また、ローソンは荷物の集荷を頼めば、集荷に来てくれるのでしょうか?長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • パソコン宅急便

    こんばんは。 今回、ブラウン管のCRTがとても邪魔になったので、 出品したのですが、 早速入札されました。 クロネコのパソコン宅急便を使うと書いたのですが、 ふと思ったのですが、 集荷に来てもらって、 パソコン宅急便梱包量1200円+送料 をひっくるめて着払いということができるのでしょうか??? こちらで箱を用意して、梱包した状態で、集荷してもらったことはあるのですが、 パソコン宅急便は初めてなので、ちょっと不安になってしまいました。

  • パソコン宅急便の送料が何故か最安・・

    ○マト運輸のHPからパソコン宅急便の集荷を依頼して、集荷にきてもらったのですが、なぜか料金が最安でした。 セールスドライバーの人が 「最安にするようにと言われてるので(○マトから)、一番安い値段にしておきます。なぜ最安なのかは分からないんですが・・。配達先が会社の場合は最安にする事はありますが、個人さんなのに何故かな・・?」 みたいな事おっしゃって、送料を一番安い値段にしてもらえました・・。 これってどういう事なんでしょうか?なんか狐につままれたみたいでわけ分かりません。もちろん配達先が会社なんて事はなく、全くの個人宛です。 送料が安く済んだのですごく嬉しいですが、なんでだろう?と逆に不安な面もあります・・。 送った荷物は結構な大きさ&重さです。自分で調べても、本来なら送料は結構高いはずの重量の荷物なんですが・・。 ”パソコンが自作PCだからデリケートなので慎重に取り扱いお願いします”と事前に○マト運輸に伝えたのですが、この事が原因で安くなったのでしょうか・・?? 事前に伝えたというか、集荷依頼HPの備考欄に書いただけですが・・。 ・・もしかして、パソコン運送中に壊れた時の為に、安くされたのでしょうか? 高い送料とったくせに壊しやがって!と言われない為に・・? でもパソコン宅急便だから保険があるはずだから、そんなことは普通は言わなくても済むと思うんですが・・。 気になって仕方ありません。 分かる方いらっしゃれば教えて下さい。。

  • 宅急便の歩合?

    宅急便の集荷をときどき頼みます。 宅急便のドライバーは荷物の数で歩合制の給与の部分があるとききました。 これは集荷でもそうなのでしょうか。またその場合元払いと着払いで違いはあるのでしょうか。お願いするときにドライバーの反応が違うようなのでものによっては自分の歩合にならないところがあるのかなと。

  • クロネコヤマトの集荷

    こんにちは。 先ほどクロネコヤマトの宅急便で 13時~15時指定で荷物の集荷をお願いしたのですが、 大体何時頃に集荷になるのでしょうか? 「~15時までに頼んだけれど17時に来た」 などという話をよく友人たちから聞くのですが、 実際の所どうなのでしょう? 体験談などを教えていただけると嬉しいです(^-^) 宜しくお願い致します。 (分かりにくい文章で申し訳有りません)

  • ゆうパックの集荷について

    ゆうパックを集荷してもらおうと思っているのですが 元払いの場合、集荷に来てもらった時に送料を払えばいいのでしょうか。あとサイズが曖昧なので、その場で計ってもらって送料計算してもらうのでしょうか? あと、定形外郵便で送ろうと思っているものもあるのですが、ゆうパック集荷のついでに持って行ってもらうことは可能でしょうか? 定形外の重量をはかって、その分の切手を貼ろうと思うのですが・・・ ついで とはいえ、定形外は持っていってもらえませんか? ゆうびんHPも見たのですが分からないことが多いので教えていただければ嬉しいです。

  • 宅急便で集荷場所が依頼住所と異なってもいいか

    宅急便を自宅から会社へ送りたいのですが、 会社では宅急便を法人契約しており、通常の料金よりも安くしてもらっています。 しかし、今回は自宅からの出荷になりますので自宅はまだ別の区域ということで通常料金になってしまうかと思います。 先日、知り合いが、 「会社でつかってる送り状を自宅に持って帰ってつかえば? たぶんできるよ」と言っていました。 つまり、送り状的には「会社から会社へ送る」のです。 当然ながら荷物の集荷場所と送り状の依頼元住所が異なるわけなのですが、、 こういうことは可能なのでしょうか? 可能であれば安くあげたいので、やってみようかと思うのですが。

  • 宅急便・宅配便のトラブル

    今月に入って荷物を運ぶ必要があり 10数回、業者をつかいました。 その中で、2回もトラブルがありました。 1.鳥 荷物がなぜかぜんぜん関係ない都道府県に運ばれてしまい 届くのが4~5日遅延。 2.猫 荷札がはがれ、荷物が迷子となる。 先方に届いてないと知り、追跡調査で判明。 10日以上遅延。 (荷札をつけたのはドライバーです) 宅急便・宅配便ってこんなものなのでしょうか? 10数回で2回もこんなことがあるとは かなり高確率だと思うのですが。 単に運が悪かっただけなのか?

  • 集荷依頼をした場合。支払いはドコになりますか?

    集荷依頼について、 支払いはドコでするのでしょうか? 集荷に来た人がその場で計量して送料を頂くのでしょうか? よく分からないので、ご回答お願いします。

専門家に質問してみよう