• ベストアンサー

狼はなぜ孤独の象徴になったんですか

noname#58692の回答

noname#58692
noname#58692
回答No.2

狼も犬も同じようなもんで、基本的に群れで生きる生物です。 群れからはぐれた、またははぐれざるを得なくなった、 狼の強さ、悲しさが、人間の孤独さをあらわすのに マッチしたからじゃないでしょうか。 あと、昔から人間と少し離れたところで群れで暮らす動物といえば、 猿くらいでしょうか。あまり、かっこよくない(笑)

ililililili
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 猿と違って狼はかっこいいイメージありますよねー。

関連するQ&A

  • 狼がネコ科の動物のように巨大化しなかったのはどうして?

    ライオン、トラ、ヒョウなど、 ネコ科の動物は巨大で狩での殺傷能力が高いです。 絶滅しましたが、サーベル・タイガーというのもいました。 一方で、狼の身体は小さいです。 あまり大きくならなかったのはどうしてでしょうか? 群れで行動することに関わりがありますか? ライオンも群れで行動してますけど。 あるいは過去には巨大化して狼がいたのでしょうか? よろしくお願いします。

  • キバというオオカミが群れを作って、旅をする漫画のタイトル。

    キバというオオカミが群れを作って、群れの仲間や血を分けた兄弟たちと、オオカミとして成長していく漫画があった思うんですが、 どんなタイトルだったか覚えている人はいませんか?

  • 一匹狼と群れを統率できる人間とでは、どちらが魅力的だと思いますか?

    一匹狼と群れを統率できる人間とでは、どちらが魅力的だと思いますか?

  • 「オオカミが来た」と「オオカミ少年」

    今朝、孫がNHK教育TVを見てたのですが、童話「オオカミが来た」で「オオカミが来た」と嘘をついて町人をだます少年のことを「オオカミ少年」と言っていましたが、私の感覚では「オオカミ少年」は親にはぐれてオオカミに育てられた男の子のことで。上記童話の子供は単なるうそつきの子供です。 私の子供のころに「オオカミ少年ケン」という漫画があったので余計のそう思うのかしれませんが童話のうそつきの子供を「オオカミ少年」と呼ぶのは違和感があります。 皆さんの感覚はいかがですか?

  • 外国の雪山に狼が出没するのか教えて下さい!

    洋楽『フローズン』という映画をDVDで観ました! 質問の内容にネタバレあるのでこれから観るという方は気を付けて下さい! 3人組の男女がスキー場のリフトに乗り、途中でリフトが止まりそこから脱出しようとするストーリーなのですが。 一番最初にリフトから落ちて着地しようとした男の人が足から着地したところ、落ちた衝撃で両足が折れて動けなくなってしまいました。 しばらくして目の前に狼が現れ群れを連れてその男の人が襲われてしまったのですが…。 日本ではもちろん狼は居ないと思うのですが、外国の雪山(スキー場等)は狼が出没、遭遇したりするのでしょうか?(>_<) 教えて下さい! お願いします!!

  • あなたが狼なら、怖くな~い♪ って、どうだったのでしょうか?

    あなたが狼なら、怖くな~い♪ って、どうだったのでしょうか?  この曲を歌っていた方は、狼のような男と結婚されましたが、間もなく離婚されました。 すると、その男は、狼ではなかった、ということでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 狼について・・・

    狼について・・・ 「狼」という漢字は音読みは存在するのでしょうか?(子供みたいな考えでスイマセン・・・ もしあるのでしたらお教え下さいor狼の音読みっぽいと思ったのでもおkですのでよろしくおねがいしますm(__)m

  • 一匹狼

    「一匹狼」と問われたとき、思い浮かぶ方はどなたでしょうか ※実在・架空問いません また、一匹狼にどんなイメージを持たれますか よろしくお願いします

  • 今しがた大阪NHK教育テレビで放送されていた狼と羊の話について

    今大阪でNHK教育テレビで狼と羊の話がされていたのですが 途中から見逃してしまいました 途中狼が羊と話して山のふもとまで降りていきその様子を 狼の群れが見張っていたところまでは見ていたんですが そこから見てませんでした どなたかご存知の方解説お願いします このカテゴリでいいのか正直迷いましたが一応アニメっぽかったのでここにしました 回答よろしくお願いします

  • オオカミ犬

    オオカミと犬のミックスだと聞きましたが、 そもそも自然にオオカミと犬が交尾して 子供が生まれるのでしょうか? 自然には交尾しないから 人間が意図的に妊娠させたのでしょうか?

    • 締切済み