• 締切済み

市販の食品や食材を独自に加工した料理

飲食店で出される料理に、市販のレトルト食品を独自に加工しているものがある・・・なんてことは、あるものなのでしょうか?それって、法的にはどうなのでしょう?もしかして、普通ですか? 最近、行ったお店で、市販のあるレトルト食品にかなり味の近いものがあったので、あれ?と思ったのですが・・・気になってしまい、質問しました。

みんなの回答

回答No.3

「レトルト食品」という事ですよね。 小さな喫茶店等は、調理場のスペースが限られている為、総合食品問屋から、市販のようにわざわざ箱に入ってはいませんが、同じ「レトルト食品」を仕入れていると思います。 中身は大差の無いもので、ただシンプルなだけです。 長期保存も可能ですし。 スパゲティーが一番分かり易いと思います。 「きのこスパゲティー」に、店が、かいわれや刻み海苔。クリームスパゲティーに、店がパセポン(パセリを細かく刻みガーゼに入れ、緑色の汁が出なくなるまで流水でもみ洗いし、固く絞ったもの)や刻みトマトを乗っける等。 例えば、もし本格的にミートソースを作ろうとすると、相当な時間とある程度の量が必要になり、まして売れなければ傷んで「ロス」になりますから。 以上、「市販のレトルト食品」が飲食店で使われている可能性に関してでした。 後は、他のご回答者様と同じく、大概は業務用のものを自分の店で加工や煮込みを加え、提供している所が多いと思います。 企業統合などあり、今どうなっているのか分かりませんが、過去の参考までですが。 「アオハタ」というメーカーがありますよね、業務用だと「ホシエヌ」になります。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

問題ないですよ、 業者は業務用と云うものを作っており、 味付けが全てしてあるもの(そのまま出せるもの)から店で味付けをするものまで各種あります。 例えば、ビーフシチューは温めればすぐに出せるものもありますし、 肉や野菜を加えなければいけないもの等いろいろ種類があります(肉野菜が入っていて、ソースを足すものもあるようです)。 店の方針で、出来合いをつかわなければならないけれど、店独自の味にしたい場合は、調整できるものを購入するようです。 また、出すだけのものに、味を足す店もあります。 私が行った店でも、クッ○○○ーそのものと云う店がありました。

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.1

業務用食品は各種ありますよ。大手食品メーカーは家庭用だけでなく業務用食材を広く手がけています。業務用専業の中小メーカーも多数あります。 http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&q=%22%E6%A5%AD%E5%8B%99%E7%94%A8%E3%83%AC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%88*%22 最近、業務用スーパー(誰でも買える)が全国各地に展開しています。まだ行ったことがなければ、ぜひ一度覗いてみてください。 盛り付けだけ・温めるだけの完全調理済み食品から、煮るだけ・焼くだけ・揚げるだけの半調理済み食材まで、多種多様な食品がいろいろ並んでいます。見て回るだけでも楽しめます。 http://www.google.co.jp/search?q=%e6%a5%ad%e5%8b%99%e7%94%a8%e3%82%b9%e3%83%bc%e3%83%91%e3%83%bc >それって、法的にはどうなのでしょう?もしかして、普通ですか? 超有名な料理店や専門店はともかく、街の小さな飲食店で料理をすべて一から手作りしている店はほとんどないといってよいのではないでしょうか。 「自家製・手作り」などと標榜しているのでなければ、何も問題はないと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう