• ベストアンサー

利下げ

mat983の回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

公定歩合を下げることです。 例えば家のローンの場合、金利を下げることで、変動金利の場合は支払い総額が下がります。 借りてに取ってはとても助かります。 反対に金利が下がると、銀行預金の利子が少なくなります。 FRBの場合は、サブプライムローンの問題で利下げし、借り手の負担を軽くする政策です。

gyororo
質問者

お礼

回答してくださってどうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • FRBが利下げを行いましたが・・・

    日銀も利下げを行うことが分かりません。 FRBが1.0% 日銀も利下げすると0.25% 円高をとめるにはどちらも同じ金利にしないとだめなのでは?

  • サブプライム問題でFRB利下げ

    サブプライム問題でFRBが利下げしましたが、 なぜ問題解決のために金利を下げるのですか? 私が思ったのは、利下げをすれば銀行がお金を借りる際に 低い金利でお金を借りれて借りやすくなるため、と考えているのですが あっていますでしょうか? 間違っていたり、ほかに理由があればお教えください。 よろしくお願いします

  • 利下げと国債の関係

    本日10月30日の日経新聞3面下部の「債権」の項に載っていた記事について質問です。 「日銀が利下げ検討に入ったので金利低下を見越した債券の買いが膨らんだ」「国債の買いを利下げ検討が後押しした」 と記事にはあるのですが、何故利下げすると債券を買うのでしょうか?利下げするということは国債の利率も下がって償還時の金額も小さくなるので、投資する方としては損なのではないのでしょうか?

  • FRBの緊急利下げ

    FRBが緊急利下げすると、一般てきに円高ですか?

  • 利下げとは??

    6日にイングランド銀行で利下げが行われたそうですが、 そもそも利下げとはどういう意味なんでしょうか。 なんのためにするんでしょうか。 お恥ずかしいのですが、経済について全くの素人で意味が分かっていません。。。 利下げをすると通帳の利率も下がる?     → その国の通貨を買う人が減る?   → その国の通貨の価値が下がる? 利下げをするとお金を借りやすくなる?   → だからと言って銀行が貸し渋りしたら結局市場にお金が流れないのでは? 利下げをすると借金が減る?   → 不良債権については今の金利は適用されないので、     不良債権の処理には意味がないのでは? などなど、素人が一生懸命考えて、利下げのメリットが見えてきません。。。 トンチンカンな発想をしているかもしれませんが、 どなたか分かりやすく教えて頂けないでしょうか。 あと協調利下げは普通の利下げと何が違うのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 米連邦準備理事会(FRB)の利下げ?

    米連邦準備理事会(FRB)が利下げをすると、米ドル/円にどういう影響がでるのでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。

  • 日本0.2%の利下げでなぜ世界的な円高に?

    今日、日銀総裁が0.2%の利下げをしましたね。 発表からすぐに株価下落&世界的円高が巻き起こりました。 株価は週末ということもあり、下落するのはわかるんですが、 なぜ円安にならず円高に動いたのでしょうか? 日銀総裁の白川さんも円高解消のために利下げしたのですよね? なぜ逆に動くのでしょうかね?

  • 利上げと利下げ

    自分が根本的な勘違いをしていると思うんですが 利上げ→金利を上げるからその通貨を持っていたほうがいい 利下げ→金利を下げるからあまり持たないほうがいい ってことではないんですか?(↑逆?) ドルが利上げしたのに、ドルが弱くなってる意味が分からないんですが…

  • 日銀が短期金利を大幅値下げしたが、これにより住宅ローン金利も大幅利下げが期待できる?

    2008年10月31日のニュースで、「日銀は短期金利(無担保コール翌日物)の誘導目標を現行の年0.5%から0.2%引き下げ、年0.3%とすることを決めた。」とあります。 現在、住宅ローンを検討中なのですが、このニュースは、2008年11月以降の住宅ローン金利にも影響して住宅ローン金利も大幅利下げが期待できるものなのでしょうか?それともそこはそこ、これはこれで、住宅ローンとは相関関係がないのでしょうか?

  • 利上げ、利下げのおりこみ済みについて

    お世話になります。 FX業者のレポートなどをよんでいると、 「市場は今度の利上げ(利下げ)をおりこんでおり・・・」と いう表現がでてきます。 債券市場の金利などから判断されているようなのですが、 詳しいことがわかりません。 どの指標を使って判断されているのでしょうか? またその指標をみることのできるサイトも教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。