• 締切済み

12月に入籍予定ですが、その場合の年末調整の書き方を教えて下さい!

12月の上旬に入籍予定なのですが、年末調整をどの様に記入すればいいのか、解らない事がたくさん出てきて困っています。 私は、現在アルバイトで、そこの会社の社会保険に入っています。今年の給与収入は、12月の分をおおよそで含めて計算すると141万円以上になってしまいそうです。 ただ推測なので、超えるか超えない微妙なラインなので、年末調整を書くときに、配偶者特別控除を一緒に申請した方がいいのでしょうか? もし、申請しないのであれば、141万円以下だと分かった後、いつの時点で申請することが出来るのでしょうか? もし、今年配偶者特別控除を受けられなかった場合、来年の希望としては、配偶者特別控除内で働こうと思っているのですが、その場合は来年の年末調整の時に申請すればいいのでしょうか? あと・・・ほんと基本的な質問なのですが・・・ そういった申告は、夫側の年末調整の書類にだけ記入すれば良いんですよね?私のには特に書き換えることはないんでしょうか? 入籍日前に年末調整を記入して、会社に渡さなければいけないのですが、名前は旧姓で書くのか新姓で書くのかも教えて頂けるとうれしいです。 なんだかこんがらがってしまい、変な文章ですみません。 よろしくお願いいたします!

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>141万円以下だと分かった後、いつの時点で申請することが… 年が改まってから、年末調整のやり直しをしてもらえます。 会社によっては面倒くさがる場合もあるかも知れませんが、その場合は確定申告をします。 >来年の希望としては、・・・来年の年末調整の時に申請すればいいのでしょうか… はい。 >そういった申告は、夫側の年末調整の書類にだけ記入すれば… はい。 >入籍日前に年末調整を記入して、会社に渡さなければいけないのですが… 提出日の姓でしょう。 >配偶者特別控除内で働こうと思っているのですが… 配偶者特別控除も76 (141) 万円近くになれば 3万円が所得から控除されるだけですよ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm 節税額にして何千円かのものです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm 何千円かの節税より、あと 1万円多く稼ぐほうが利口ですよ。 それでもこだわりますか。 まあ、給与に上乗せされる家族手当などを考えておられるのなら、それもよいですけど。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

naana7
質問者

お礼

mukaiyamさん、ありがとうございます。 モヤモヤしてたので、おかげ様でスッキリしました。 141万円以上になった場合、それ以上稼いでも損だというのを、どこかで読んだことがあるのですが、稼げるなら稼いだ方が得になるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 年末調整後に入籍。

    今年中に入籍する予定です。 配偶者控除を受けられることが分かったのですが、年末調整をして貰った後に確定申告で配偶者控除に申請をしても大丈夫なものでしょうか? 年末調整時に申請するのが良いんだと思うんですが、入籍するのが年末調整の締め切り後になってしまうので・・・ こういう場合どうしたら良いのでしょうか? ※配偶者控除の要件は満たしています。

  • 年末調整(入籍・転職)

    年末調整について教えてください。 会社で年末調整が配られ、記入の仕方で困っています。 2008年12月 前職退職 2010年 4月  今の会社に転職 2009/01~2010/03.までの間は国民健康保険と国民年金を払っていました。 そして、2010/11月末に入籍予定です。 (1)年末調整は旧姓と新姓どちらで書けばいいのでしょうか? (2)年末調整に国民健康保険や年金の記録を書くと税金が戻ってくるのでしょうか? (3)国民健康保険・国民年金の証明書がないのですがその場合はどうしたらいいのでしょうか? (4)支払い期間なのですが・・・3カ月と記入するのでしょうか?それとも15カ月と記入するのでしょうか? 根本が分かっていなくて・・・申し訳ございませんが 教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します・

  • 今年入籍の場合の年末調整

    今年の9月に入籍しました。入籍後は主人の扶養に入っています。 それまでは、年金・国保を自分で払っていました。 先日年末調整の書類を提出する際、今年の収入見込み額はおよそ50万程度なので、 社会保険料控除をする必要がないといわれ、控除申請をしていません。 (書類の控除欄に記入せずに提出しました) そこで、社会保険料控除は、 「自己または自己の親族が負担すべき社会保険料を支払った場合にその費用を控除するもの」 とありますが、わたしが支払った保険料は、主人の年末調整で申請することはできるのでしょうか? 扶養控除などは12月末日時点で、ということのようですが、保険料についてはわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 年末調整について

    年末調整の、「給与所得者の保険料控除申告書」について詳しい方がいましたら教えていただきたいのですが。 今年5月に入籍し、夫の扶養に入りました。私の所得は80万円くらいで、65万円を差し引いても15万円いきませんので、扶養に入る条件は満たしていると思います。他には所得を得ておりません。 保険料控除申告書についてなのですが、まず、夫の生命保険が2つと、私の生命保険が2つあり、私の保険の内の1つは旧姓になっております。 それと、私も夫も今年は国民年金を数ヶ月納めております。 それでお聞きしたいのですが、私の生命保険は記入する必要があるのでしょうか? 名義は1つが旧姓もう1つは新姓ですが、どちらも夫名義でなく私の名前になっております。 名義が私自身になっているということは、夫が実際に保険料を払っていたとしても、夫の控除にはならないんですよね? その場合私の生命保険を記入しても意味がないでしょうか? 国民年金についても同じ解釈でいいのでしょうか? それとも、一応保険も国民年金も記入してみた方がいいものでしょうか? 退職前は経理事務員で、年末調整についてはあまりタッチしておらず、実際自分が記入することになったらどうしていいやら分かりません(-_-;)

  • 結婚前のアルバイト 年末調整について

    今年の4月までアルバイトを掛け持ちしていました。 6月に入籍し、その後は専業主婦です。 主人の年末調整についての質問です。 結婚前はアルバイトを掛け持ちしていて所得は56万940円です。 しかし、1つは給料が1カ月遅れるため1月に去年の12月分が振り込まれています。 その12月分を引くと49万7700円です。 これは支給された金額です。 この場合、結婚前でも主人の年末調整の控除対象配偶者の平成24年度の所得見積額に記入してもいいのでしょうか? 記入する場合、金額はどうしたらいいのでしょうか? それとも記入しないで、自分で3月に確定申告をした方がいいのでしょうか? 保険料控除・配偶者特別控除申請書もどうしたらいいのかわかりません。 自分で支払った生命保険は55800円です。 配偶者特別控除は総額が少ないため記入する必要はありませんか? 無知で恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。

  • 年末調整について

    こんにちは。 同じような質問もありましたが、よく分からないので教えてください。 今年の3月に入籍し、夫の扶養に入りました。 7月ごろから派遣社員として働き、10月から扶養から外れて社会保険を払っていたのですが、夫の仕事の都合で引っ越すことになり、11月いっぱいで退職することになりました。 夫の会社で年末調整をすることになったのですが、配偶者控除というのがよく分かりません。夫の会社の人の話では、夫が自己申告した配偶者の年収に応じた配偶者控除額がそのまま12月のボーナスに上乗せして支給され、1月に申告して差額があれば調整するとのことでした。 結婚してからの今年の収入は11月分を入れて、およそ122万くらいです。125万以下であれば、配偶者控除額は21万ということですが、本当に21万円がそのまま支給されるのでしょうか? 途中で扶養を外れていても大丈夫なのでしょうか? また、わたしの派遣会社からも年末調整の書類が送られてきたのですが、わたしも年末調整をする必要はあるのでしょうか? 無知ですみません。。よろしくお願い致します。

  • 助けてください!事情が複雑な場合の年末調整

    今年の年末調整の期日が迫っているのですが、今年1年いろんな事情が重なり、 どう申告していいのかわからないので助けてください。 昨年より務めていた会社を今年の2月に退職、4月に入籍、その後9月いっぱいまで無職、 10月より派遣で勤めはじめ、雇用は来年まで続いています。 無職期間中は夫の扶養にも入らず、自分で国民年金と国民健康保険を納めておりました。 通常でしたら、現在努めている派遣会社の年末調整に前職分の源泉徴収票と年金・国保等の 証明書を添付して申告すればいいと思うのですが、 そもそも1年間の所得見込が104万程なので、夫の配偶者控除として申告できるのではないかと考えた次第です。 そこで、入籍が4月のため、 前職の金額(43万)を夫の扶養枠に含められるか否かで 通常の扶養か配偶者特別控除かも異なります。 私の考えるところ、 (1)自分の分の本年度の申請は派遣会社に上記通りお願いする (2)夫の本年度の申請に「配偶者特別控除」で妻の所得欄に所得金額(-65万)を追記  ※入籍前の収入も含む でいいのでしょうか? そして諸々の証明書は自分の申告に添付すればいいのでしょうか? 夫の控除枠に記載をするなら夫の方にも添付が必要なのでしょうか? 年末までの収入は予定ということで記入してしまってよいのでしょうか? こういった事例があまりないようで、ネットで探してみてもどうしたらいいのかわからず どなたかのお力をお借りできればと思っております。 宜しくお願いいたします。

  • 苗字が変わった時の年末調整について

    今年の3月に結婚して、苗字が変わりました。 ・前職は3月までで、旧姓の源泉徴収票 ・国民年金の未納分を今年払ったのですが、領収書は旧姓 ・3月末から初めた今の会社(年末調整の書類を提出する所)は新姓 この場合は、申告書には新姓を記入して、旧姓を証明するよう書類が必要なのでしょうか? よろしく御願いいたします。

  • 年末調整について

    今年の12月に結婚します。 旦那さんになる人には配偶者控除が受けられるはず・・と踏んでいたのですが、 そういうことを気にしない彼は会社からもらった年末調整配偶者控除の紙になにも記入せず 提出してしまったそうです。 提出締め切りもすぎたし、蒸し返すのが面倒なようでこのままにしておこうと彼はいうのですが 私としては受けられる控除は受けておきたかったというのが本音です。 このような場合来年の確定申告かなにかで取り戻せる機会はあるのでしょうか? また、私は今年はバイトで数万円の収入のみです。 彼は年収約500万円ですが還付は本来いくらくらいだったのでしょうか? サイトを調べましたが今回のようなケースが見当たらなかったためお知恵を拝借願います。

  • 年末調整について

    現在私はパート勤務をしています。 今年1月~12月までの収入見込みは78万円程です。 気が早いかも知れませんが 年末、主人の会社に提出する扶養控除申告書の 控除対象配偶者の所得の欄に記入する金額は78万円から 給与所得控除の65万円を引いた「13万円」でよろしいのでしょうか? それから、私名義の生命保険ですが、その分の控除を受ける場合 主人の会社で一緒に年末調整してもらえるものでしょうか? それとも私自身が確定申告(私の会社は年末調整してくれません) する時に控除してもらうのでしょうか? 主人の会社で年末調整をしてもらう際、来年度の扶養控除申告書も 提出するのですが、来年度の私の収入見込みが分からないのです。 月収10万円程ですが、来年6月頃退職予定です。 でもこれは予定であって未定です。 ただ来年度丸一年働く可能性は低いです。 その場合、所得欄には 60万(6か月分) - 65万 で 「0万」と記入すればよいのでしょうか? どなたか宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう