• ベストアンサー

薬の違い

Nazogramerの回答

回答No.2

酸化マグネシウムの製剤名が書いていないので一つの例として「コランチル顆粒」と、「コロネル」の医療用医薬品添付文書の参照先を書いておきます。 コランチル顆粒 http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2329107D1029_1_06/ コロネル http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2399011C1026_3_04/ コロネルもすでに承認済みの医薬品です。 それぞれの薬効薬理の項目をご覧戴くとその詳細が載っています。 また、その他の情報も一番正確なものが書いてありますので参考にしてください。(添付文書ですので間違いありません)

puchi2tomato
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 URL、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 便秘のお薬について

    私は慢性便秘です。 毎日酸化マグネシウムと言うお薬を飲んでいるのですが、 これを飲まなければ絶対に便がでません。 医師に1度処方してもらって以降自分でネットで購入し 1日1mg服用しています。 酸化マグネシウムと言うお薬を飲み続けて高マグネシウム血症にならないかと心配しています。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い致しますm(__)m

  • 非刺激性下剤

    非刺激性下剤でも最初は良く効いてても、飲み続けていくうちにあまり効かなくなるってことはありますか? 私以前消化器内科兼漢方内科標榜してる病院から麻子仁丸常用されて、長期服用してたら大腸メラノーシスになって酸化マグネシウム、コロネル、モビコールがすぐに耐性つくようになってしまいました こういう場合を除いてです

  • コロネル細粒について

    お腹の張りが酷く病院へ行きました。 何で張っているのかは解らなかったのですが、大腸に便とガスが溜まっていたので薬を処方してもらいました。 以前に酸化マグネシウムを出していただいたのですが、効果が期待できなかったので下剤をという話が出て・・・でも下剤は飲みたくないと言ったら、タイトルのコロネル細粒という薬を処方してくれました。 お家へ帰ってから薬の働きを読んでみたら、酸化マグネシウムと同じ効能のような気がして・・・。 何が違うのでしょうか? あと、一般的に(?)腹部の張りと便秘の原因はどういうパターンが多いのでしょうか?

  • 薬の併用について

    私は、高血圧なので、高血圧の薬を服用しています。 その薬は、 ・イルベタン ・アララット ・ナトリックス ・ムコスタ です。 そして、私は、最近便秘気味なので、1年前ぐらいに貰った酸化マグネシウムと併用しようと考えていますが、 高血圧の薬と、酸化マグネシウムを併用して、害、副作用などは、ありますか。 回答よろしくおねがいします。

  • 低カリウム血症は

    低カリウム血症は下剤の飲み過ぎでなると書いてあったのですが、酸化マグネシウムやコロネルのような物でもなるのでしょうか?? どんな症状が出るのでしょうか??

  • メンタルの薬で便秘

    デプロメール50mgを毎日夜2錠飲んでいます。 ジェイゾロフト25mgを2錠飲んでいたときひどい便秘に悩まされ、 デプロメールに変えたのですが、同じく今便秘状態です。 この薬は便秘する傾向にあるんですか? 社会不安障害を患っておりますので、薬を飲まないわけには いけません。 同じ薬飲んでる方どうされてますか? 今手元にはガスモチン5mgと酸化マグネシウム0.50gがあります。 さっき酸化マグネシウムを3袋飲んだのですが、遅いですよね・・・

  • 薬の違

    重質酸化マグネシウムと酸化マグネシウム何がちがうんですか?

  • 下剤について

    僕は酷い便秘に悩んでいます。 病院より重質酸化マグネシウム「ホエイ」を毎食後2g、センノサイド錠「サワイ」を2錠を寝る前に飲んでいます。 (1)酸化マグネシウムは少ない量だと緩下剤になり、多いと峻下剤になると聞いたのですが、何gから峻下剤になるのでしょうか? (2)酸化マグネシウムを日常化してると心臓や腎臓に影響が出ると聞いたのですが、1回何gまでが上限摂取量ですか? (3)センノサイド錠やプルゼニド錠は飲み続けると、薬に慣れて効果が弱まると聞きましたが、刺激性下剤で常用しても効果が弱まらない薬ってありますか? (4)センナ茶などお茶の下剤?も常用すると効果が弱まると聞きましたが、効果が弱まらない下剤のお茶?ってありますか? よろしくお願いします。

  • 薬の成分について教えて下さい。

    妊娠中です。 病院で処方された酸化マグネシウムが効きません。 以前飲んでた薬を飲みたいのですが、同じ酸化マグネシウム ですが、添加物が気になります。 3Aマグネシア http://www.kenko.com/product/item/itm_8331431072.html 成分及び分量 6錠(大人の1日量)中 酸化マグネシウム・・・2000mg 添加物としてセルロース、カルメロースCa、ステアリン酸Ca、l-メントールを含有する。 便秘でお腹が痛くて、すごく困っています。教えて下さい。

  • 薬について

    酸化マグネシウムを飲みすぎるとガスが出やすくなりますか?