• 締切済み

文字が書けなくなる

miyu2007の回答

  • miyu2007
  • ベストアンサー率44% (143/320)
回答No.1

首の病気で下記の展開があります。 肩コリ⇒頭痛⇒シビレ⇒麻痺と展開しますが、あなたの場合はシビレに該当するのでは?要注意です。整形外科での診断を受けることが必要です。 頚椎の歪み、ズレにより頚椎の肩、腕、手への神経を圧迫され、痛み、痺れ、力が入らない等の症状が生じます。 頚椎を安定させると症状が改善します。頚椎を安定させる枕を探して下さい。

sagisaka12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 整形外科で以前にイヤな思いをしているので、とりあえず肩こりのマッサージにでも行ってみます。

関連するQ&A

  • 肩こりで手がふるえますか?

    今日、仕事をしていたら、右手が急に震えだしました。 直前に重い荷物を持ったり、寒かったり、緊張したりもありません。 左手で抑えても震えているくらいスゴイ震えで、10分くらい止まりませんでした。 今も指先に少ししびれているような感覚が残っています。 あと…数日前から、頭頂部のやや右側が痛んでいます。 風邪を引いた後だったので、そのせいかと思っていたのですが もしかして手のしびれと関係があるかも?と不安になってきました。 職場の人からは「肩こりかもよ?」と言われましたが…肩こりでこのように手がしびれたり震えたりすることはありますか?

  • 右手(右腕)の痺れ・痛みについて教えてください。

    右手(右腕)の痺れ・痛みについて教えてください。 右手をグーパーグーパーしたりすると、腕(指先から肘にかけて)にビーンというような違和感というか痛みというか、そんなのが走って手に力が入らなくなる時が頻繁にあります。 文字を書く時にも腕に響いて痛いときもあります。 手・指が張る(腫れてる)ような感じや、ひどいときには指先が痺れて感覚が変になることもあります。 筋、神経等を痛めてしまったのかなと思ったのですが、それも全然わかりません。 2週間くらい前に職を変わって慣れてないタフな力仕事を始めたのですが、症状はそれからです。 重いもの(20~30kg)を、常に持ったり運んだりしてるのでそれで痛めてしまったのだと思ってます。 これから仕事していく上でも悪化させるわけにいかないので困ってます。 こういった症状を和らげる方法はあるでしょうか? また、診てもらう・治療してもらうとすればどういったところへ行けばいいでしょうか?

  • 数日前から右腕が上手く使えず困っています。

    数日前パソコンで長時間作業後、 いきなり右肘から指先にかけて違和感が走り、 上手く動かす事ができなくなっています。 ここ数日PCでの作業等を休める事で多少楽にはなってきたのですが、 仕事の都合上また負担をかけてしまったせいか、 又酷くなってきてしまいました。 症状としては タイピング等は多少速度は落ちますが問題無いです。 一番困っているのはお箸をまともに使えない事です。 後は指先に力が上手く入らないのか、 PCスピーカーの音量をひねったりするのもスムーズに行えません。 しびれ等だとよく脳神経に異常が・・ などと言われますが、 しびれているといった感じではないので困惑しています。 肩こりが酷くなった場合なんかもこういった症状になるのでしょうか? 検索してみても合致する状況が見当たらなかったので質問させて頂きます。 宜しくお願いします。

  • 指先の痺れを治す方法

    指先の痺れを治す方法 こんにちは。 昨日、1日仕事でカッターを使って長時間作業をしていました。 カッターで切る際、少し力を入れすぎていたようで作業中から右手の指先が痺れてきましたが構わず作業を続けていました。 作業を止めたらすぐに元に戻るかな、と思っていたのですが、丸1日経っても未だに痺れが消えません。 痺れは人差し指が一番強いのですが、それ以外の指と手のひらも少し痺れていて箸やハブラシを握るのも難しいです。 腕も筋肉痛があるので今は一応、腕にシップを貼っています。 このままだと次の仕事に差支えがあるかもしれないので、早く治したいです。 もし、このような指先の痺れを治す方法をご存知の方おられましたらご回答宜しくお願い致します。

  • 左手の痺れについて

    2週間ほど前から、左手の指先が痺れます。手と腕との間も痺れます。 姿勢が悪いせいか、肩こりのせいか、わかりません。 霊感が強く、毎日お祈りしている時が、一番痺れます。 もし霊障だとすれば、どうすればいいでしょうか。 痺れがきたときは、言葉で、私の体から離れるようにに言っています。 方法があれば、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 痺れが続く

    一昨日からなのですが、指先に痺れを感じました。少し時間が経つと治るのですがまたすぐ痺れるんです。一定してこの指ばかり!というのはないのですが(まだ3日目なので把握できてないだけかもしれませんが)、そして夜寝てから、朝起きると片方の手だけ痺れているんです。一昨日の夜は右手だったのですが、、、痺れも夜まで来るなんて気のせいかな?と思ったんですけど今も今度は左手ですが、手が痺れて起きてきてしまいました。何か原因などあるのでしょうか?

  • 朝起きると手のしびれが 

    40歳の男性です。 一週間ほど前から気がついたのですが、朝起きた時に左手の小指側から薬指、指先から手首あたりまでしびれがあります。 目が覚めたときはいつも仰向けで両手が軽く胸の上に乗った状態になっているのですがこの状態で起き、起きて体勢が変わると治ります。 治りがけに右手で触ったりしても正座で足がしびれた時のような不快な脱力感はありません。 ただ、気のせいか日中も右手に比べ違和感が残っているような気がするときもあります。 肩こりや血流が問題であれば運動などで改善できるでしょうか。 深刻なことが予想されるようであれば病院へと考えているのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 自分は文字を書く手、箸を持つ手は右手なのですが、ボ

    自分は文字を書く手、箸を持つ手は右手なのですが、ボールを投げる手などは左手です。 細かい作業は右手で反射的に出る手は左手という感じでなのですが、なぜそうなってしまったのか疑問です。 右利きなのだろうとは思いますが… 詳しい人教えて下さい!

  • 右手首の複雑骨折・・・・

     40代の主婦です。 一週間前、自転車で転んで右手首を複雑骨折してしまいました。 次の日に、手術をして、今、手首に針金が入ってる状態で、一週間に一度消毒に来院しなさいと言われています。  現在、全体的に手が腫れているのですが、指先まで腫れいて、しびれています。 病院の先生は『指先の痺れは、腫れのせいでしょう。指先を動かしなさい。 その方が、腫れも早く退くでしょう。」と言われるのですが・・・ まだ痛くてあまり動かせません。私も始めての骨折で、まして利き腕を怪我したものだから、何をするにも大変です。左手で用事をするのに、右手を添える事も痛くて出来ず、自分が情けなくなってきます。  骨折に関して しびれや痛みなど、右手がこのまま麻痺しませんよう、これからどうすれば良いか どなたかアドバイスいただけますか。

  • 痺れ…原因はなんでしょうか?

    階段を昇ると右足だけ少し痺れが出て感覚がおかしいです。 右腕も肩から指先まで痺れて携帯も触れない程です。 よく肩凝りで目眩が起きるので肩を刺激(痺れると)されるとクラクラしてしまいます。 この原因はなんなのでしょうか? 特に変わったことをしたり、激しい運動などもしてないです。