• ベストアンサー

飲料水の汲み置きについて

引越し先の水道水が非常にまずい(カルキくさい)です。 水道水を汲み置きして一晩置くと塩素が飛ぶと聞きましたが、蓋をしないまま放置すると埃が入りますよね(・_・;) 飲料するには衛生上どうなのかと疑問です。 以前はなまるマーケットで、ペットボトルに水道水を入れて一晩置くとおいしくなるという特集もあったようですが これも冷蔵庫の臭いが移らないのかなぁと気になります。 気になるなら蓋を軽くしめてもいいらしいですが、ただでさえペットボトルの口は狭いのに効果あるんでしょうか? ご存知の方教えてくださいm(__)m

noname#66949
noname#66949

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

活性炭が、安価です。 水差しもしくは、広口ポット、ヤカンに活性炭を入れ、汲み置きしてください。 浄水器は、必要ありません。 簡単ですが、コストが掛かります。

noname#66949
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 備長炭なら家にあるのですが、活性炭とはまた違うのでしょうか? 活性炭を入れて汲み置く際、蓋はしてもOKですか?

その他の回答 (2)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

> 備長炭なら家にあるのですが、活性炭とはまた違うのでしょうか? まったく違います。 燃料用の竹炭や備長炭には、水の不純物の吸着能力はありません。 活性炭とは活性化反応処理を施した炭のことです。 活性化反応は賦活(ふかつ)とも言われます。 賦活は炭素質原料「つまり炭」を多孔質材料に変える反応操作です。 方法は薬品賦活とガス賦活の2種類があります。 飲料水に使用する活性化反応はガス賦活です。 本当は、中空芯タイプの浄水器が理想です。 ただ、臭い取りだけならば、活性炭でもOKです。 水道の消毒薬カルキ=塩素です。 塩素は揮発性です。 一晩汲み置きすれば、塩素は大部分が大気に放散します。 はなまるで紹介の方法はカルキの大気への自然放散です。 面白い方法としては、金魚のエアポンプ(ブクブク)のエアチューブをペットボトルに入れて、水道水を一時間ほどエアリングすれば、短時間でカルキを放散できます。 その中に活性炭があれば鬼に金棒です。 一時間ほどブクブクした後、冷蔵庫で冷やせば、驚くほど美味しい水に変わります。 なお、ブクブクのエアチューブは医療用のシリコンチューブが臭いも無く良いですね。 普通のビニールチューブはビニール臭が抜けるまでに時間が掛かります。 活性炭 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%BB%E6%80%A7%E7%82%AD 活性炭の作り方 http://www.uranokk.com/ac/kasseika.htm

回答No.2

>備長炭なら家にある 高価な炭です。 備長炭なら、十分です。 軽く水洗いして、お使いください。 ガーゼで包んでもいい。(炭の粉が出ないように。) 蓋して、ください。

関連するQ&A

  • 汲み置きした水

    お聞きしたいのですが、 水道水(沸かしてないそのままの水)をペットボトルに入れて 常温で保存した場合、一体どれぐらい日持ちする ものなのでしょうか? 麦茶などを家で沸かして冷蔵保存した場合でも、 だいたい、2日目ぐらいには独特の匂いがしてきます。 特に、冷蔵庫に入れずに一晩出しっぱなしにしていると すぐに臭くなります。 これは、お茶の水が腐ってきているという事なのでしょうか? という事は、沸かさずそのまま汲み置きした水などは どうなのだろうか?と疑問に思いました。 うちは2Fに水道のない2世帯住宅なので、 植木の水やり用など、飲料水以外の用途で、2Fに 常に水を汲み置きしています。 もし地震などがあった時、この水は飲料水として利用できるのかな? と思いまして。

  • 缶の炭酸飲料の炭酸が抜けないようにするためには

    缶の炭酸飲料を良く飲むのですが、 缶はペットボトルのように蓋がないため、 一晩冷蔵庫に入れておくとすっかり炭酸が抜けてしまいます。 缶の炭酸飲料の炭酸を抜けないようにするために、 何か、いい方法はないでしょうか?

  • 缶飲料やペットボトル飲料のラッパ飲み

    数日前に買い置きして台所の床に置いていたペットボトル飲料を 栓を開けてラッパ飲みしたのですが、冷蔵庫じゃないと不衛生なのでしょうか? 冷蔵庫内のスペースが限られており、 ここ最近の気温の低さなら大丈夫と思ったのですが…。 また、雑菌が底部からペットボトルを上ってくる事ってあるのでしょうか?

  • 炭酸飲料は冷凍庫で冷やしてもなかなか凍らないのに、その冷えた状態でフタを開けると凍り始めるのはなぜ?

    今年の夏はあまり暑くなかったようですが、炭酸飲料は比較的よく飲みました。 その時に冷蔵庫で冷やすわけですが、通常の水道水と較べて冷えにくい事に気がつき ました。 それで思い切って冷凍庫で冷やしてみました。2時間ほどですが。 そのくらいの時間ではやはり凍るまでにはいたりません。 しかし、フタを開けると瞬間的とはいわないまでも上のほうからだんだんとシャーベット 状に凍っていくのです。 また、一度冷凍庫から出す時、手を滑らせて床に落としてしまったら、全体がやはり シャーベット状に瞬間的に凍りました。 この現象は、 ○炭酸飲料には炭酸ガスの圧力がかかっているので融点が0℃より低い。  それを、フタを開けて圧力を開放すると、通常の水と同じ0℃で凍るので、凍り始める。 もしくは ○炭酸飲料が過冷却状態になっていて凍るべきところで凍らずにいるが、なんらかの衝撃、  フタを開ける、落とすなどで急激に凍り始める と考えたのですか、正しいでしょうか? また、通常の水道水と較べて、炭酸飲料が冷え難いのはなぜでしょうか? 因みに、実際に試してみたのは某社のコーラのPETボトルの500ミリリットル入りです。

  • 開封後のペットボトルの飲料水

    ダイエットで、 運動時のアミノ酸摂取にバームウォーターを使いたいのですが、 毎日運動の時に少し飲むとして、 一度開封したペットボトル飲料(500ml)は、 ふたをして冷蔵庫で保管するとしてどれくらい日持ちしますか? 例えば一本を5日くらいかけて飲み干しても害はないですか? どんなペットボトル飲料にも大抵「開封後は早めに飲んで下さい」が記載されてるのが気になりました。 変な質問ですみません。

  • ペットボトルに飲料水

    経済的な問題から、ペットボトルに「水」を詰めて冷やして翌日学校へもって行きます。中身は衛生的に大丈夫でしょうか?(雑菌とか) 水は水道水そのままであれば(塩素が効いていて)大丈夫でしょうけれども、浄水器をくぐらせた水です。 一番良いのは「湯沸し水」でしょうけれども、いかがでしょうか?

  • 水道の水を沸騰させて飲料水に

    水道の水を10分くらい沸騰させると、塩素は抜けると聞きました。これなら飲料水として使用してもある程度安全でしょうか。また、冷蔵庫で何日くらい保存できるでしょうか。

  • メダカや金魚、淡水熱帯魚を飼う水について

    メダカを入れる水は水道水を数日汲み置きし、カルキ抜きをしたもの と、どこにも説明されていますが、 例えば水道水でなく、ペットボトルで売られている飲料用の「○○の水」 を使うのは良くないのでしょうか? カルキは入っていないようにお見ますが、バケツに開けてしばらく汲み置きにすれば使えますか? これらのペットボトル飲料水を使わないほうが良いとしたら、どういう点があ良くないのでしょうか? 地方に住んでる友人宅では飲料にしている井戸水がありますが、井戸水の場合はいかがでしょうか? どうかアドバイスを下さい。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 水道水が臭いです

    私の住んでいる地区は、前に住んでいた田舎の水に比べてカルキの臭いがしていたのですが、飲料水としてはまだ我慢できるほどの臭いでした。 それが今年に入って春ぐらいからカルキとは別の臭いがしはじめました。 飲んだ瞬間にカルキの臭いがするのと、生ゴミのような臭いがわずかですがあります。 飲料水だけならペットボトルの水で代用が出来るのですが、洗い物に臭いがついてしまって少し生臭くなったり、お風呂に入ってもあまりいい気持ちがしません。 小さなアパートですが貯水タンクなので他の入居者の方の水道水も同じような状況にあるとは思うのですが、ここ最近近所で工事が多かったりするのでそれのせいだろうかと思うと誰にも言い出せません。 こういった場合、どこかに相談すれば解決出来るのでしょうか。 もしなにか解決策などございましたら、ご教授お願いします。

  • どこまで許せますか?(衛生観念について)

    カテゴリが多少違っていたらすみません。 こちらに挙げた1〜3は、それぞれ許せますか? 1.鍋の蓋を下に向けて置く 2.外出中に口をつけて飲んだペットボトル飲料を翌日も飲む 3.食べるときに使っている箸でつついたものを冷蔵庫に入れて翌日以降数日に分けて食べる 私は衛生面を考えると、どれもやるべきでないと感じつつ、私が行き過ぎなのかもしれないという気もしています。ご意見お願いします。

専門家に質問してみよう