• ベストアンサー

2時間数について

Meowthの回答

  • Meowth
  • ベストアンサー率35% (130/362)
回答No.1

定数a,b,cとb�-4ac,a+b+cの符号を求めよ。 だから答えは 正とか負とか でしょう。 1とか2だったら怒ります。 y=ax^2+bx+c だったら、 x=1 でa+b+c x=0 で c y=a(x+b/2a)^2-(b^2-4ac)/2a だから  軸は直線x=-b/2a でしょう。

関連するQ&A

  • 二次関数の問題です。

     y=ax^2+bx+c という二次関数があり、次の(1)~(3)のそれぞれの条件の時、 a,b,c, b^2-4ac, a+b+c それぞれの符号を答えなさい。 (1)下に凸のグラフで切片は正、軸はx=1よりも大きい。共有点はなし。 (2)上に凸のグラフで切片は負、軸はx=1であり、共有点は一つ(接点がx=1) (3)上に凸のグラフで、切片は正、軸はx=1よりも小さい。共有点は二つ(そのうち一つはx=-1) という問題です。 (ちなみに問題の1,2,3の条件は文章ではなくグラフで与えられています。) それぞれを考えたときにa,b,c, b^2-4ac まではわかりましたが、 a+b+c の考え方が分かりません。 ヒントまたは、解答を誰か教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 子どもからの質問です

    受験生を持つ親です。以前もこちらでヒントをいただき助かりました。 y=ax^2+bx+c のグラフが点(-2、0)、(1、0)を通り、y=2x^2-5x+3 に接するとき、定数a,b,c を求めよ。 X軸との交点がわかっているので、y=a(x-α)(x-β) に代入して、y=a(x+2)(x-1)になるかと思われます。ここからy=2x^2-5x+3 とどう関連させるのかがわかりません。連立させてみても方程式になるようにも思われません・・・。y=2x^2-5x+3に接するということはaは負なのかな・・・と漠然と思います。 ニューアクションαという参考書を調べてみましたが、似たような問題は見つけられませんでした。どなたかヒントだけでもよろしくお願い申し上げます。

  • 数学がわかりません

    二次関数がわかりません。 aは定数で、二次関数 y=ax^2-4ax-3のグラフをGとする。 (1)Gとx軸との交点をα、β(α<β)とすると αは? また、βーα=8のとき aは? (2)Gをx軸方向にー1、y軸方向に2だけ平行移動し、さらにx軸に関して対対称に移動したグラフをHとする。Hを表す二次関数が定数b,cを用いて y=-2x^2+bx+c と表されるとき a,b,cの値は?

  • 2次関数の符号がわかりません

    「2次関数 y=ax^2+bx+c(aは0でない)のグラフがある.  そのグラフの頂点のx,y座標は共に正で,グラフは上に凸である. a,b,c,b^-4acの符号を調べよ.」という問題について質問です. (考え)まず,2次関数y=ax^2+bx+cを平方完成し, y=a(x^2+bx/a)+c =a(x+b/2a)^2+c-b^2/4a       このグラフが上に凸なのでa<0     頂点のx座標が正なので b/2a<0     a<0なので,b>0     頂点のy座標が正なので +c-b^2/4a>0     -b^2/4a>0 よってc≧0     b^2-4ac>0 こうなると,a,bの符号はわかりますが,cは0か正かわかりません. どうすれば区別できますか? (解答にはc:0とあります)

  • 数Iの問題の解き方と答えを教えてください。

    (1)2次方程式2x^2-6x+a+1=0(aは定数)が重解をもつとき、aの値と重解を求めよ。 (2)2次関数y=2x^2のグラフをx軸方向に2、y軸方向に-3だけ平行移動したグラフを表す関数は y=ax^2+bx+c(a,b,cは定数)とする。a,b,cをそれぞれ求めよ。

  • 2次関数

    2次関数 y=ax∧2+bx+cのグラフは 軸がx=1で2点(-1,3),(2,-3)を通る。 (1) 定数a,b,cの値は   a=2 ,b=-4 ,c=-3   (y=2x∧2-4x-3より) (2) y<3となるxの値の範囲は    -1<x<3 (3) 2次関数のグラフと直線y=kが 異なる2点P,Qで交わり、 線分 PQの 長さが6以上となるための kの値の範囲を求めよ。 (1)(2)は合ってますか? (3)の解き方をわかりやすく  教えて頂けますか? 宜しくお願いします。

  • 6次関数のグラフから各係数の符号を知る方法

    6次関数y=f(x)=ax^6+bx^5+cx^4+dx^3+ex^2+fx+g のグラフがxy平面に描かれているとします。そのグラフから各係数の符号を、計算しないで視覚的に知る方法を考えたいのです。 x≒0のとき、y≒ex^2+fx+gなので、(0,f(0))の近傍でのグラフの様子から視覚的にe,f,gの符号を知ることができます。 つまり、y軸との交点がy>0なら、g>0。 グラフが右上がりなら、f>0。 グラフが下に凸なら、e>0。 |x|が十分大きいとき、y≒ax^6+bx^5≒a(x+b/6a)^6なので、グラフの大域的な様子から視覚的にa,bの符号を知ることができます。 つまり、大域的に「U字型」の形なら、a>0。 大域的に、いわゆるグラフの「軸」がy軸より左にあれば、b/6a>0。 c,dの符号を視覚的に知るようなアイデアがありましたら教えてください。

  • 二次関数

    こんばんは。高校1年生です。 よろしくお願いいたします。 二次関数y=ax^2+bx+cのグラフとx軸の共有点の個数は、二次方程式ax^2+bx+c=0の異なる実数解の個数に等しい。 この個数はD=b^2-4acの符号によって判断できる。 なぜD=b^2-4acを使うことによって個数がわかるのでしょうか。 D=b^2-4acが何なのかよくわかりません。 参考になるサイトなどありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 二次関数とそのグラフ

    y=ax^2+bx+cのグラフが 上に凸でx軸の正と負の 2点で交わるとする 負での交点がP 正での交点がQです (1)a,b,cの符号(+,-)は? (2)OQをa,b,cで表すと? (3)OP+OQをa,b,cで表すと? (4)OP・OQをa,b,cで表すと? (5)OP^2+OQ^2をa,b,cで表すと? (1)は分かったのですが (2)から分かりません これは普通に交点を 求めれば良いのでしょうか? 誰かお願いします!

  • 二次方程式の判別式

    二次方程式の判別式b^2-4acなのですが、 この判別式はax^2+bx+c=0で、a=0の時は使ってはいけない理由を知りたいです。 成り立たない場合として、 a=0,b=0の時、c=定数という直線グラフで、c=0でない限り「実解なし」なのに(判別式)=0となる場合。 a=0,b>0,c≠0の時、直線グラフはx軸を貫くはずなのに(判別式)<0となる場合。 が思いつくのですが・・・。 「判別式は二次方程式の解の公式の一部だ」というのは結果であって、定義でないように思えるのですが・・・