• 締切済み

DVD-RAMのフォーマット

noname#161749の回答

noname#161749
noname#161749
回答No.2

XPのCD書き込みウィザードを無効にしてみるのは?

noname#43608
質問者

補足

回答の CD書き込みのウイザードを無効にする 操作は最初にやってます。それでも、フォーマットは出来ません。NECの専用のソフトを使用して実行しても、書込み禁止の表示です。

関連するQ&A

  • DVD-RAMがフォーマットできません・・・。

    DVD-RAMを初めて買ってきたのですが、DVDFormでフォーマットしようとしても「書き込み禁止になっています」というメッセージが表示され、できません。 WPToolでライトプロテクトの確認をしてもちゃんと解除になってます。 また、マイコンピューター:ドライブ:プロパティ:書き込みのCD書き込みを有効にするのチェックもちゃんと外れています。 DVD-RAMはPanasonicの4.7GBで5枚パックで買ってきたのですが、5枚ともダメです。 PCはLaVie LL750/8です。 初心者のため、どうしたらよいかわかりません。 どなたか教えてください。

  • DVD-RAMのフォーマットができない・・。

    こんにちは! DVD-RAMのフォーマットができなくて困っています・・・。 一枚目はできたのですが、二枚目から「書込み禁止になっています」との表示が出て、フォーマットの作業がすぐにストップしてしまいます。 どうしたらいいのでしょうか? よろしくおねがいします!!

  • DVD-RAMフォーマットについて教えて下さい。

    皆様お忙しいところすみません。 DVD-RAMフォーマットについて教えて下さい。 使用PCはLaVieCのLC700/6です。 先日購入したパナのDVD-RAM(2~3X)が 「ディスクが書き込み禁止となっています」と表示がでてフォーマットできませんでした。 121ware.comのサポートの情報でも調べ「CD書き込み有効・・・」のアイコンもはずし, ドライバー(DVDFrom)も再インストールしてDVD-RAMを挿入しました。 その後→「CD ドライブ」表示となり,DVDFromで フォーマット実行→「ディスクが書き込み禁止となっています」表示で やはりフォーマットできません。フォーマット種別(UDFやFAT)を変えても駄目でした。 DVDマルチドライブが松下電器のUJ-811(読み書き最大2倍速)でしたので パナDVD-RAM(2~3X)を過去10枚購入し使用しておりました。 過去使用した,DVD-RAMは現在も読み書き可能です。 PCの容量が限界に近づきつつあるため困り果てて松下電器の 電話サービスに電話してもNECに確認して下さいとのことでした。 大変申し訳ございませんが,皆様のお力をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • DVD RAMのフォーマット

    フォーマットすると書込み禁止となります。RAMの読み込みはできます。DVD-RWは書き込みできます。

  • DVD-RAMを「フォーマット」したいのですが

    OSは「Windows XP MCE2002 P3」です。 (1)DVD-RAMを「フォーマット」したいのですが、「フォーマット」をする方法を教えて下さい。 (2)仮にDVD-RAMの「フォーマット」が出来たとしても・・・。「これらをCDに書き込む」を実行しても、「CD書き込みィザード」では「書き込み可能なディスクを挿入して」が出て「書き込み」が出来ません。どうすれば良いか具体的に教えて下さい。

  • DVD-RAMに書き込みできません。

    PanasonicのDVDレコーダで書き込みしたDVD-RAMをフォーマットしてパソコンでデータを書き込もうとしても「書込み禁止になっている」と表示され、書き込みができません。 DVD-RAMをPCでフォーマットする段階でそのように表示されます。どうやって解除すればいいのですか? WindowsXP Home Edition

  • DVD-RAMがフォーマット出来ない

    DVD-RAMがフォーマット出来なくなりました フォーマットが始まって、20分程で完了する直前に 「ディスクは書込み禁止になっています。」 というエラーメッセージが出てしまいます 製品はPanasonicのDVD-RAM 4.7GB PCデータ用 カートリッチなし 片面ディスクです 5枚パックだったので複数のもので試しましたがいずれもだめでした PCはシャープメビウスPC-GP10-DH OSはWindowsXPです 以前はフォーマットは正常にできていました 既にフォーマット済みのDVD-RAMの読み取りや書き込みは正常に行えます ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ このようなトラブルに詳しい方みえましたらご回答宜しくお願いします。

  • DVD-RAMがフォーマットできない

    NECのパソコンを使ってます。(LT300/5) 買った当初はDVD-RAMに普通に書き込めたのですが、久しぶりにセーブしようとしたら、うまく書けません!!普通はFDみたいに書き込めるはずなのですが? 書き込み禁止をはずすと、CDイメージでCドライブに保存されてしまいます。 仕方がないのでフォーマットしてみようとしたのですが、フォーマットも出来ません!! あたらしいDVD-RAMを買って試したほうがいいのでしょうか??

  • DVDのフォーマットについて

    DVD-RAM(VIDEO)に書き込みをしようとすると『書き込み可能のCDを挿入してください』と表示されます。 DVDのプロパティのファイルシステムを見ると 未フォーマットと書いてあります。 フォーマットされていないのでしょうか? パソコンでのDVD-RAMのフォーマットのやり方がわからないのですが、教えて下さい。 HDD/DVDレコーダでフォーマットしようとしても途中で 中断されてしまいます。 このDVD-RAMが壊れているのでしょうか? 説明不足かもしれませんが、わかるかた居ましたら 宜しくお願いいたします。

  • フォーマット済みのDVD-RAMが使えません

    先日初めてDVD-RAMディスクを購入しました。Panasonicの4.7GBで2~3X高速対応、カートリッジなしで「ビデオ録画用にフォーマット済」のものです。PCはBIBLOのNB55J/Tで、HDに保存してあるテレビ番組を録画しPCで再生するのが主な目的です。OSはXP、マルチドライブ搭載です。このDVDを挿入してもPC側は「CDディスク」と認識しているようなアイコンが出ます。空き容量は4.26GBあります。ためしにドラック&ドロップでファイルを書き込もうとするとウィザードが起動しますが、途中で「書き込み可能なCDではありません」といわれます。PCには初めからDVD-RAMドライバのDVDFormが入っています。これでフォーマットしようとすると何度も「書き込み禁止です」云々と言われていたのですが、今試しに再チャレンジしたら何故かすんなりフォーマットはできました。が、やはり「書き込み可能なCDではありません」といわれ記録はできませんでした。これはどういうことなんでしょうか?既出の質問もずっと見ているのですが、分かりません。っていうか、私もしかして根本的に何か間違っていたりするのでしょうか?ちなみにDVD-RやCD-Rには問題なく焼けています。どなたか教えていただけませんでしょうか?