• ベストアンサー

1本100万円の美容注射

友人が言っていたのですが、1本100万円の美容注射なるものが存在して、毎年スイスにその注射を打ちにいくのに行っている人がいるみたいです。その人は年の割にかなり若く見られるらしいです。そのような高価な魔法の注射みたいなものがこの世にあるんでしょうか?60歳を超えているのに見た目は40代に見えるとか。もしそんなすごい魔法の薬っぽいものがあれば驚きです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginlime
  • ベストアンサー率27% (280/1031)
回答No.1

同じ物かどうかはわかりませんが、ポリ乳酸などの医療用途のポリマーや、ヒアルロン酸などの生体適合材料をナノサイズにまで細かくして分散させ皮下注射するとしわが伸ばせるという話を聞いた事があります。これらの材料はその物が高価ですし、美容成形という領域ですからそのようなお値段になるのではないでしょうか。1箇所ではなく少しずつあちこちに注射して1週間ほど様子を見るのだそうです。効果はあるとも聴いています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • FantomX8
  • ベストアンサー率11% (82/740)
回答No.2

ボトックスとかじゃないでしょうか。>ボツリヌス菌 でも100万円はしないし・・・。 何本も打てばそれなりのお金にはなるけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 花粉症の注射について

    私は現在27歳。13年目から花粉症に悩まされています。 毎年目薬、飲み薬、点鼻薬を処方されていますが、それでもかなり辛いです。友人の話では花粉症の注射をしてもらうと翌日くらいから効き目があり、鼻水もたれて来ないと聞きました。 その一方でこういう注射には副作用があるという話も聞きます。どなたかこの注射がどういう注射でどのような副作用があるのか教えてください。

  • ワクチン注射をせずに美容院

    毎年夏にワクチンの注射をしていたのですが 今年は慢性の病気にかかったためワクチンが接種できていません。 美容室に連れて行っても構わないけど 他の犬との接触をさけるように注意してくださいと 病院の先生に許可はいただいたので、その事を美容室に伝えました。 すると、他の犬に近づけないように注意はしますが ワクチンを接種してるといっても、証明を確認してるわけでないので 中にはしてない犬を連れてきている人がいると思います、との事でした。 朝一番の予約で、他の犬と接触しないように注意していただいても マットや器具から感染する事ってよくあったりすることなのでしょうか? それとも感染する事は稀なものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 花粉症の注射

    私の知合いで、花粉の季節に成ると一度の注射で1シーズンすむ 薬を毎年注射してる方が居ます。 私も受けてみようかと、ネットで調べたら結構身体に 悪そうなのですが、ただ、その人が打ってる注射は 静脈注射でネットで調べた注射は総べて皮下注射か 筋肉注射です。 静脈注射の薬も身体に悪いのでしょうか? 教えて下さい。

  • 眼瞼痙攣の治療のためのボトックス注射

     私は最近眼科で、眼瞼痙攣と診断されました。症状としては、目のショボショボ感が強く、目の表面が時々痛む、まばたきが不自然である、といったことが挙げられます。  眼科からは、以下のようなことも言われました。 「精神科の薬を飲んでいることが原因の薬剤性眼瞼痙攣と考えられる。」 「治療方法として、ボトックス注射が第一選択である」 「ボトックス注射は対症療法的なものなので、約3ヶ月ごとに行う必要がある。」 「効果があるのは8割ぐらいの人である。」 「効果のある人でも、そんなにすっきり眼瞼痙攣が収まるようなものではなく、60点程度を狙うような治療である。」 「1回目よりも2回目のほうが効果がある。」  ボトックス注射の効果の実感を知りたいので、眼瞼痙攣の治療のためにボトックス注射を受けた方は、体験を教えていただけないでしょうか? (40代/男性)

  • 花粉症の症状が出てから打つ注射

    最近、花粉症の知り合いから花粉症の症状が出てから打つ注射があるということを聞きました。 私は、花粉が飛び始める前に何回も打ったり数年間かけて打つ注射があることは知っていましたが、その知り合いの話によるとたった1,200円程度で、症状が出てから一度打つだけで花粉症の症状がおさまり、楽になるということでした。(一応注射が効くまで飲み薬をもらい、数週間続けても症状が治まらない場合はもう一度打つそうです) しかしその医院では口コミで来た患者にしか打たないらしく、私はそこにとても不安というか疑問を抱いてしまいました。ネットでちょこっと検索したら、実際には同じような処置をしてくれる病院はほかにもあるようですが・・ その注射の成分や仕組を詳しく知ってる方いましたら是非おしえてください。 アレルギーが出てからということは、抗アレルギー剤ではなく抗ヒスタミン系とか、ステロイド系なのでしょうか??友人曰く、「副作用はないと聞いた」そうなんですが、副作用が全くない薬は少ないと思うし、数ヶ月も効く注射ってどんなものかと思ってしまいます。 ちなみに友人は20代前半なので、今は平気でも毎年打つことで今後肝機能などに障害が出ないか心配です。 もし安全性の高い治療なら、私も3ヶ月ほどもらう薬代よりよっぽど安くなるので来年以降考えたいと思っています。

  • 心霊現象ってあり得るんですか?常識的に考えてあり得ないと思いますが。

    心霊現象ってあり得るんですか?常識的に考えてあり得ないと思いますが。 よく聞きますが。 この世には目に見えない魔法の様な何かが存在するんですか!?

  • ステロイド注射を打ってくれる、関西圏(阪神間)の病院

    20年来のひどい花粉に悩まされてます。 市販の薬を毎年3~4ヶ月ほど飲んでましたが、一向に改善されず、友人に勧められて、1ヶ月程前に、奈良県にある、ある病院にて副作用がでることも承知の上、ステロイドの注射をうってもらいました。 ステロイド注射のおかげで、何とか今年は持ちそうです。ただ、来年もステロイド注射を打ってもらおうと思っているのですが、場所がかなり遠いため、どこか近場(阪神間)で、ステロイド注射を打ってもらえるところがないか探してます。どなたか教えて下さい!

  • 特殊な美容室

    早速質問させて頂きます。 現在、赤ちゃんの様にしか髪の生えていない部分があります。所謂ハゲです。 美容院に行きたいと思うのですが、一般の方に披露…と言う勇気はありません。 こう言う状態の人向けの美容院は存在するのでしょうか? (美容師さん以外の目に触れないなど) また同じ様な経験をされた方で実際に美容室に行かれた方いらっしゃいますか? どんな言葉をキ-ワ-ドに探せば良いのか等も教えて頂ければと思っています。 宜しくお願い致します。 ※美容室と表現していますが特に拘ってはいません。

  • 脂肪溶解注射・薬の副作用について、おしえてください。

    最近、脂肪分解注射・薬を知って、施行している病院をネットで調べていると、<副作用は、ほとんどなく…>とよく見かけるのですが、実際はどうなのでしょうか? ・脂肪分解注射・薬が美容外科で施行されたのは、いつ頃からですか? ・副作用がでるまで、最低どれくらいの期間がかかるのでしょうか? ・副作用があるとすれば、どのようなものが考えられますか? 人それぞれ、体質もあるのでしょうが、詳しい方、回答おねがいします。

  • 採血のとき注射がみれないのは何故?

    注射がとても苦手です。 子供のころもものすごく緊張しました。(泣きべそ状態) 最近はさすがに慣れてきたのですが、それでも注射されるとき注射針を見ていることができません。 必ず眼をつぶって、反対側を向きます。 注射はまだいいのですが、採血のときは血が噴き出してくるので怖さが倍増、終わったあとぐったりします。 ところで友人は注射が平気だといいます。 採血されるときに、逆に見ていないと何が起こっているのか不安なのでずっと見ているといいます。 採血されるときにシューという音も聞こえるそうです。 ここから質問です。 どうして注射されているところを見ると怖いと感じるのでしょうか? どうして血を見ると怖いと感じるのでしょうか? 単純に慣れの問題なのでしょうか? それとも本能的な心理が働いているのでしょうか。 注射や採血されて平気な人はどうして平気なのですか? 子供の頃注射で痛い思いをしなかったからですか。 よろしくお願いします。

MFC-935CDN 複合機の電話子機不具合
このQ&Aのポイント
  • MFC-935CDN 複合機の電話子機が通話終了後切ボタンを押しても通話回線が切れない不具合が発生しています。
  • また、充電台に置かないと連続通話に差しさわりがある問題も発生しています。
  • 環境は無線LANで接続されており、電話回線の種類はIP電話です。
回答を見る