• 締切済み

ブレーキパットについて教えてください。

XB9Rの回答

  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.1

フロントとリアを違うメーカーのブレーキパットを入れても問題はないものでしょうか?  純正レベルの物でしたら問題ありません  スポーツパットと言われている物でしたら、フロントはかまいませんが、リヤはやめた方が良いです フロントよりリヤが良く効くと、どうなるか考えてみてください ブレーキパットは新品でも劣化などしますか?  問題ないレベルで劣化します

関連するQ&A

  • EG6のブレーキローターとパット

    ローターとパットってフロントとリアって違うんですか? リア用のものはフロントに使ったり、逆に使ったりはできないですか? タイヤを外して見るとリアのローターが小さく、フロントと同じ大きさのローターを使えば、ブレーキの性能が上がったりしますか? ちなみに車はホンダのシビックでEG6のSIRです。よろしくお願いします。

  • バイク ブレーキパットについて

    R1000(K5)に乗っています。 フロントブレーキがなんかゴリゴリするのですが、なんででしょう? パットの残りはまだ大分あります。特に急ブレーキをかけたときに感じます。 バイクに詳しい友人に聞いたら、そういうものだ気にするなと言われました。 以前CBに乗ってましたが、そんなことはありませんでしたが・・・ キャリパーをオーバーホールすべきでしょうか? 無知なので、どなたかご教授ください!お願いします。

  • ブレーキパットの片減りについて

    レガシィB4(BE5-C)に乗っていますが、純正ブレーキのフロントの内側パットの減り方が外側パットに比べ、左右ともに極端に早いという現象がありました。その後インプレッサの4POTキャリパーと社外のパット及びローターを取り付けましたが、これまた内側のパットのみ左右とも磨耗が激しく、ブレーキ圧が均等のはずなのにどうしてなのかわかりません。考えられる理由および解決方法を教えてください。

  • ブレーキパット交換後

    Z33(純正ブレンボキャリパー)に乗っています。 前後ブレーキパットを数週間前に自分で交換しました。(リアが先で、1週間後フロント) 異変があるのはローター部分です。 通常、ローターに錆があっても、ブレーキを使用した際にパットと接触し剥がれる物です。 しかし、パット交換後、ローターのハブ側に10mm程度だけ錆が発生しています。 4輪中3輪に発生しています。(残り1輪はうっすら錆がついている程度です) 錆の部分は、一応パットが被さる形にはなっています。 考えられる要因としては、ローターにパットが正常に当っていないと考えるのが妥当ですが、他の要因は考えられますか? (馴染んでいないだけ?・シュー部分が狭い?・ローターの減り方etc) ちなみに交換前は、このように錆は残っていなかったと思います。 交換後300km程度走行しましたが、ブレーキの利き具合は、前より良くなっています。 交換前・日産ブレンボ純正→交換後・エンドレス Super Street M-sports

  • ブレーキを踏んでいないときのキーキー音

    2005年レガシィワゴンBP5に乗っています。 ブレーキを踏んだときもキーキー音がするのですが、 出だしにブレーキを踏んでいないときも別のキーキー音がします。 明らかにタイヤの回転に合わせた音です。 しばらく走っていると音はおさまるのですが、結構大きな音なので気になります。 4ヶ月前にディーラーでフロントのブレーキキャリパー、ブレーキディスク、 リアのブレーキパット、ブレーキディスクを交換しています。 なのでこのあたりは問題ないと思うのですが、 ブレーキを踏んだときの音ってパットやディスクが減っているサインなのですよね? まだ4ヶ月なのにどういうことでしょうか? ブレーキを踏んでいないときの音はどんなことが考えられますか?

  • ブレーキパットについて

    こんばんは 家族所有4台中、2台のブレーキパットが少なくなってきています。 この機会に4台すべてのブレーキパットを純正以外の社外品に交換しよと考えています。 すべて普通車でFFです。 住まいが高台にあるため走行距離の割りにパットの減りが激しいです。 希望は、ダストが少ない、雨降りに強い、長持ちなどです。 実際に社外品を装着されてる方、お勧めメーカーを教えていただけませんか? 回答、宜しくお願い致します。

  • お勧めのブレーキパットは。。。。

    所有車はランエボ5(ブレンボーキャリパ-)になります。 純正のブレーキパットも変え時になり 交換したいのですが、どのメーカーを選べばよいのか 迷っています。 実際にお勧めのブレーキパット(できたらエボかインプのブレンボーに装着されて)お使いの方の回答をお願いしたいのですが、 下記の条件に合う、お勧めのブレーキパットがありましたら品名や特徴(フィーリングなど)も教えて下さい。 1:純正同様に無加工でブレーキ鳴きしないパット。 2:ブレーキの利き方(タッチ)も純正パットのような   感じ。(奥で利く感じ) 3:ローター攻撃性がひどくないパット。   これも純正パットと同等のパット。 4:ほとんどが、町乗り・通勤になりますが、   ワインディング程度にもマッチングしているパット。 5:1台分のパットの予算は実売で5万円くらい。 以上、5点の条件になります。 「純正パットを着ければ。」と、思われるかもしれませんが 如何せん、純正パットは高過ぎて予算オーバーです。 回答をよろしくお願いします。

  • ブレーキパットの材質について

    お世話になります。 ブレーキパットが無くなりそうなので、オークションで探していた所 安いやつ(社外品の新品)を見つけたのですが、材質が「セミメタル」と書いてあります。 これって別に普通の材質で問題ありませんか? ちなみに交換はプロにやってもらいますが、 そこは安い為超多忙でイチイチそんな事を聞くのは申し訳ないので・・ 宜しくお願い致します。

  • ブレーキの異音(特殊)

    ブレーキの異音は、ブレーキの引きずり(ブレーキを踏んでいないときの音)が 多いと思いますが、私の場合は、フロントもリアもディスクブレーキで、 ブレーキを踏んだときにリアのみから音がします。 具体的には、ブレーキを踏んだときに、リアのみからシュシュシュシュシュや シャシャシャシャシャのような音が出ます(キーというブレーキ鳴きの音ではありません)。 走行中にサイドブレーキを引いても(ロックするほど強く引くわけではありません)、 同様の音がします。 ブレーキを踏んでいないときは音はしません。 音はそれほど大きくなく、意識しなければ気になりませんが、意識すると気になります。 気温や湿度には左右されません。 ブレーキディスクもブレーキパッドも残量は十分(8分以上)あります。 フロントとリアのブレーキディスクは、同じメーカー(社外品)の同じ物です。 ブレーキパッドは、メーカー(社外品)は同じですが、物はフロントとリアで違います。 ブレーキの効きが悪いなどの異常ではありませんが、気になるので、 ご回答いただけたら助かります。

  • セルシオのブレーキパット

    質問なんですけど、車検でフロントのブレーキパットが残り3ミリと言われました。 交換しないとまずいと言われていてお金はだいたいどのくらいかかりますか? まだキーキー音はしないのであまり気になっていなかったんですけど・・・ 無知識ですみませんが回答よろしくお願いします。 ちなみにセルシオ30前期です。