• ベストアンサー

ブレーキパット交換後

Z33(純正ブレンボキャリパー)に乗っています。 前後ブレーキパットを数週間前に自分で交換しました。(リアが先で、1週間後フロント) 異変があるのはローター部分です。 通常、ローターに錆があっても、ブレーキを使用した際にパットと接触し剥がれる物です。 しかし、パット交換後、ローターのハブ側に10mm程度だけ錆が発生しています。 4輪中3輪に発生しています。(残り1輪はうっすら錆がついている程度です) 錆の部分は、一応パットが被さる形にはなっています。 考えられる要因としては、ローターにパットが正常に当っていないと考えるのが妥当ですが、他の要因は考えられますか? (馴染んでいないだけ?・シュー部分が狭い?・ローターの減り方etc) ちなみに交換前は、このように錆は残っていなかったと思います。 交換後300km程度走行しましたが、ブレーキの利き具合は、前より良くなっています。 交換前・日産ブレンボ純正→交換後・エンドレス Super Street M-sports

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.2

2つ、原因が考えられると思います。 1.ローターの摩耗によるもの  ローターを前のままで、パットのみ交換すると、ローターの摩耗状況が径方向で均一でないので(大抵はそうですが)、パットとローターが全面に当たりませんので、ローター中心側にドーナツ状に接触しない部分が発生します。私も中古のローター/新品パットでその状態になりました。多少、効きが劣りますが、しばらく乗ってパットが摩耗してくると、全面に接触する様になりますヨ。(距離はもう少し必要かと思います) 2.キャリパーの状態によるもの  ブレーキを使い込むと、いわゆる「キャリパーが開く」状況になる場合があり、サポートから遠いローター中心側でパットが接触しない状況になります。(実際に、使用によってキャリパーが開くのかどうかは分かっていませんが) この場合も1.と同様にしばらくしてパットが減ってくると、ローター面に沿って摩耗しますので、全面に当たるようになります。  両者だとしても、もう少し距離を乗られれば、摩耗して全面接触になると思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

当たりが取れてないだけだと思います。 効きに不満がないのであれば気にしなくても良いのでは? 見た目的に不満だということであれば、仕上がりの厚みが使用限度内におさまるとの条件でローター研磨での対応はいかがですか? ローターを新品に交換するよりは安くあがりますよ。 それでも、1枚当たり4000円~5000円ほどかかる様なので、効き具合に問題ないようですし、私ならそのまま乗って他の事にお金を回します。 山道をちょっと気合入れて下れば当たりが取れそうな感じですし。 心配ならディーラなどに相談に行かれることをお勧めします。 交換、研磨、どちらにしても早めに行わないと今度は新品にしたパッドが偏磨耗しますよ。

回答No.4

ロータを新品にすれば解決すると思いますが,錆が見えなくなるには今の状態で数千キロ走る必要があると思います。 ロータをそのまま使いたいのであればパッドを外してパッドがロータに当たっている部分をサンドペーパなどで削ることくらいです。つまりパッドを磨耗しているロータの形状に合わせることです。多少新品のパッドを削ることになりますが早く確実に錆が見えなくなります。 やはりパッドとロータの同時交換が望ましいと思います。

回答No.3

だいぶローターも減ってるね。 まあ、レコードみたいに「筋傷」は常識だけど、凹んでる位減ってると「ローターの減ったカタチ」まで、 パッドが磨耗するのは、時間が掛かるね。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.1

交換作業時に パッドの角落としと ローター研磨はして頂けましたでしょうか?

関連するQ&A

  • ブレーキパット

    今、BW'S100に乗っていてキャリパーをブレンボの物に変えているのですがブレーキパットを交換するのにパットは純正の物でもよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブレーキパット、キャリパー、ローター等の交換

    車検でフロントブレーキパットが減っていて パット交換だけではなく、キャリパーのピストン部分が錆びているので、キャリパーも同時に交換しないと液漏れをおこすと言われました。あと、ローターもかなり錆びているので、研磨、交換をすすめられています。 本当にパット交換だけでは、液漏れ等の不具合が発生するのですか?

  • ブレーキパットの片減りについて

    レガシィB4(BE5-C)に乗っていますが、純正ブレーキのフロントの内側パットの減り方が外側パットに比べ、左右ともに極端に早いという現象がありました。その後インプレッサの4POTキャリパーと社外のパット及びローターを取り付けましたが、これまた内側のパットのみ左右とも磨耗が激しく、ブレーキ圧が均等のはずなのにどうしてなのかわかりません。考えられる理由および解決方法を教えてください。

  • お勧めのブレーキパットは。。。。

    所有車はランエボ5(ブレンボーキャリパ-)になります。 純正のブレーキパットも変え時になり 交換したいのですが、どのメーカーを選べばよいのか 迷っています。 実際にお勧めのブレーキパット(できたらエボかインプのブレンボーに装着されて)お使いの方の回答をお願いしたいのですが、 下記の条件に合う、お勧めのブレーキパットがありましたら品名や特徴(フィーリングなど)も教えて下さい。 1:純正同様に無加工でブレーキ鳴きしないパット。 2:ブレーキの利き方(タッチ)も純正パットのような   感じ。(奥で利く感じ) 3:ローター攻撃性がひどくないパット。   これも純正パットと同等のパット。 4:ほとんどが、町乗り・通勤になりますが、   ワインディング程度にもマッチングしているパット。 5:1台分のパットの予算は実売で5万円くらい。 以上、5点の条件になります。 「純正パットを着ければ。」と、思われるかもしれませんが 如何せん、純正パットは高過ぎて予算オーバーです。 回答をよろしくお願いします。

  • ブレーキパットの交換の仕方

    単車のディスクブレーキのパットを交換してたんですが、最初の段階でブレーキキャリパーを外すことができません。ボルトが硬いようなんですが、交換は素人にもできるんでしょうか。あまりに硬いんで、専用の用具を使わないとできないんでしょうか。

  • ブレーキローター交換方法

    ゼロクラウンのブレーキローターを自分で交換したいのですが具体的にキャリパーねじはどの箇所の何本かと、キャリパーパットを押しているピストンはローターの厚みに関係なくキャリパー本体をねじ止めしてしてしまえば調整、ばらし等、無く戻せるものなのでしょうか?又締め付けトルクは なんkg/mで締め付ければよいのでしょうか、詳しい方、少しの情報でもいろいろほしいのでアドバイスよろしくお願いします。

  • ブレーキパーツ交換

    アコードワゴン(CH9)に乗っていますが、今度、ブレーキパーツの交換を行おうと思っています(プロ立会いで)。 パット、ローター、キャリパーなど一式を交換しようと思っているのですが、その時の注意事項や、必要なパーツ&工具・手順など教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ローターとパットの接地位置による音鳴り

    質問があります。 パットを社外品(比較的音鳴りがしない物:某メーカーのSSSというパットになります)を購入したのですが、 パットがローターに当たる1部分が 内側の錆びない所(鋳物の部分でない所)にパットが 当たっているのですが、 これは音鳴りの原因なのでしょうか? もし、これが当たり前の音鳴りの症状でも ローターの上記の部分にパットが当たっている事で ローターやパットに起きる悪影響はあるのでしょうか? 音鳴りの現象としては、 ブレーキングの時パットがローターに触れて減速するくらいでは音鳴りはせず、 それ以上、ブレーキ(通常のブレーキング)で踏むと 2tトラックのドラムブレーキに見かける 「キー―――ッ」と金属音が磨れるけっこう大きい 音鳴りがします。 また、音鳴りはブレーキの踏力に関わらず、 音の大きさは同じです。 (当たり前なのかもしれませんが。。。。) 少しの音鳴りはガマンできるのですが ブレーキを踏むたびに、ここまで音鳴りの大きい車は、 今まで聞いた事がなく凄く気になります。 補足です。 前の純正パットとローターとの接地位置は、 覚えてないし、ローター研磨をしたので比較する事が できません。 私の純正ローターは 中央の穴の出っ張りから落ち込んだ数センチの部分と、 ローターの外周2mm程度が、鋳物とは違う素材で できている物になります。  (上記の部分は水を掛けても、錆び浮きが出ません。) よろしくお願いします。

  • 4th後期 カマロ ブレーキパット交換

    4th後期 カマロ ブレーキパット交換をしようと思い、キャリパーを外しピストンを押し戻そうとしたのですが、ピストンが動きませんでした。 キャリパーのどこか緩めるネジとか有りますか? どなたか、ご教授お願いします。

  • ブレーキローターの偏磨耗の原因

    以前から、左前輪タイヤの辺りから、ブレーキパットとディスクが擦れる音がしていましたが、とうとうブレーキオイルがキャリパーのゴムパーツから漏れてしまい、10万キロを越えていた事もあり、フロントの両輪のブレーキローター、キャリパー、パットを新品に交換しました。 外したローターを見ると、左の外側のディスクだけが異常に擦り減っていて、異音の発生源はディスクの外側が、パットと擦れていた事が分ります。 交換した後、走行音を確認すると、以前と同様まだ擦れる音が聞こえます。 音は、低速時はシャ、シャと音がし、スピードが上がるとピッチが早くなり、高速走行になると擦れているのでしょうが、聞こえません。 パーツを新品と交換したのにも関わらず、ブレーキパットとローターの擦れる音がするというのは、マスターシリンダーが悪いのでしょうか、それともそれ以外の事が原因なのでしょうか。