• ベストアンサー

厳しい親を説得する方法!!

usakirinnの回答

  • usakirinn
  • ベストアンサー率27% (74/273)
回答No.7

こんにちは。 高校生で彼氏とのお泊りを許す家はそうないですね^^; 私は高2の夏休みに彼氏の家に泊まったことがありますが、遠距離恋愛だったことと、ご飯もおでかけも向こうの両親が責任を持って一緒に・・・という前提で、でした(父には母が内緒にしました)。 クリスマスや誕生日のイベントだと、ハメをはずしたり、エッチな展開になったりと親は心配し、余計敷居が高いと思いますし。 大学生になった今では彼氏の家に普通に泊まりに行けますが、それは親が向こうの親と彼氏を信用していることが必須条件。成人してからも、ダメ男とつき合ってた時は泊まるなんて許されませんでした。 お気持ちはわかりますが、卒業までお泊りは難しい話ですね。 お互い相手の親に会って気に入られて、親同士の仲がよくなれば大丈夫とは思いますが、ちょっと時間的に厳しいかなぁ・・・。

ahiru33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます

関連するQ&A

  • 親の説得。

    彼氏と旅行がしたいのですが、多分家の親が許してくれません。 前に、旅行に行きたいと言ったら 「ダメに決まっているでしょう」 と、言われその時はまだ19歳だったので諦めました。 ・・・が、先月20歳の誕生日を向かえ、今年は・・・!!! と思っています。 そこで、相談です どうすれば、家の頑固な親を説得できるでしょうか? 自分なりに考えてはいるのですが・・・ 特に女性の方、初めて彼氏と旅行に行く時何て言ったか教えてください。 因みに・・・ 「友達と行く。」 と言うような嘘はつきたくないです。 (つけないとも思うし・・・/笑) どうぞヨロシクおねがいします!!

  • 母ヘの説得

    僕は高校生の男子です。 もうすぐに受験勉強を本気で取り組み、志望校にむけて頑張ろうとしています。 そして友達と最後の遊びとしてどこかに旅行(宿泊)をしようと決めました。 しかし、僕の家では決まりごとが多く、中には『お泊りはダメ!』というルールがあります。 僕にとっては、嫌なルールですけど、これがあるのは母親が僕のことを心配しているからだと思います。 しかし、それは(僕の方から見てもわかるぐらい極端に心配しているのだな)とわかります。 僕は今まで友達と遊ぶと言うと、母親はいつも嫌な顔をして、(今日は遊ばないほうがいいんじゃない…)(ほら、今日遊んだから疲れているじゃない!)とか、心配してくれているのはわかるのですけど、聞く側にとっては嫌なきぶんになります。 家にいないときには、必ず二時間に一回はメールをして、二日連続は遊びはNGだったり、自分の家の近くしか遊んではダメなど… 母親の子供(僕)がわかるほど心配されているのだなとわかります。 母親達は子供の心配をするのはよくわかります。自分も大人になったらそうなると思います。 しかし、僕は毎日時間どうりに家に帰り、その日は二度と外には出ず、母親の目の届く所で寝るまで勉強をし、心配はかけないようにしています。 友達と遊ぶのは約3ヶ月に一回です。それでも、(多い)と言うのです。 長くなりましたが、(よそにはよその、うちにはうちのルールがある)といって後は僕の意見を聞いてくれません。皆さんの家にもルールがあり、守らないといけないと思います。 しかし、今までの人生で最初で最後に許しをもらいたいです。考えれば、他の方法もあると思いますが、やっぱり母親に許してもらい、正々堂々と旅行がしたいです。 心配されているのはとてもわかっています。迷惑をかけてしまうかも知れません。お金は自分で払います。 これを伝えても許しはもらえないと思います。 しかし、無理やりだと家族の絆が失ってしまうので母親にちゃんと理解してもらいたいです。 ちゃんと自分の意志を伝えて、許しをもらうためにはどうしたらよいでしょうか?長文になってしまいましたが、皆さん方の詳しい意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 彼氏と卒業旅行に行かせてくれない親

    こんにちは、お題のとおりなのですが、私は今高3の者で、周りの友達はみんな彼氏と卒業旅行に行く予約をしています。 すごくすごく羨ましいです…。 私の家はとても厳しい家なので、もちろん許してもらえません。 彼氏の家に行くのも禁止ですし、友達の家に泊まったりするのも禁止です。 彼が家に遊びにくるのはオッケーなのですが…。 心配なのは分かりますが、やはり周りの子が羨ましいです。 無理にお願いをすると無視されて返事さえしてもらえなくなります。 母親も父親も両方その考えなので、誰も私の気持ちを家族で理解してくれる人はいません。 友達だと嘘をついてまで旅行に行きたくなくて、どうせ行くなら心から楽しめるように正々堂々と行きたいんです。 彼氏は、「心配してくれていい家族やん^^!反抗したことはちゃんと謝るんやで!」と言ってくれるのが支えですが、すごく申し訳ないです。彼だって旅行に行きたいのに…。 両親の気持ちも分かりますが、普段厳しい分旅行ぐらい行きたいです。近場でも1日でもいいので…。 父親は、同棲にも反対らしく、先が辛いです。付き合い自体には賛成してくれていて、彼のことも気に入ってくれています。 義理の父なのですが、父の実の娘さんが16でできちゃった婚をし、私には辛い思いはさせたくないのだと思います。 ですが、やはり納得できません…。 卒業旅行に彼氏と行くのはだめなのでしょうか? 整理がつきません。

  • こういうときの親の気持ち・・・

    20歳・学生の女です。 私には彼氏がいるんですが・・・。 いることを両親・兄弟。いわゆる、家族全員知っています。 それは別にいいんですが、これからの時期、イベントごとが多くなる(?)じゃないですか。 1番近い、クリスマスの例でいくと。。。 多分というか、絶対とは言えないですけど、お泊りになると思うんです。 こういう時って、親に正直に泊まって来るとか言うべきなんでしょうか・・・ 友達とオールする・バイトの飲み会などと言っても わざわざクリスマスに・・・と思われるというか、 嘘がバレバレじゃないですか・・・(^-^;) 学校も冬休みに入っています。 いつも一緒にいる友達全員に、彼氏がいるというのも母親は知っています。 なので、尚更・・・。 そんなバレバレの嘘でも、つくほうが親としてはいいですか?? それとも、正直に話すべきか・・・。 母親が知れば、父親にも渡るだろうし↓↓ 同じような年代の、子供さんがいる親の方、 私と同年代というか、近い方など、回答していただけると嬉しいです☆ お願いします。

  • 親に内緒のお泊りに関しての彼の反応

    親に内緒で彼氏の家に外泊することがあります。(ごくたまにですが) 親には友達の家に泊まるとか言って嘘をつくわけなんですが、彼は嘘つくのは仕方ないよねって言います。 でも最近、こんな事言う人ってどうなんだろうって思ったんです。 友達(男)で、親に嘘ついてまで泊まりにこなくていいよ、って言う人がいます。なんかこっちのほうが彼女を大事にしているような気がするんですね。 皆さんはどう思われますか?

  • 親が。。。

    私は付き合って約2年になる彼女が居る高2です。 毎年クリスマスやお互いの誕生日に家に泊まりイチャイチャしたいのですが、一向に親が許してくれません。 なんででしょうか?? 家にはしょっちゅう来るし、○をしていることも十分承知だと思います。 いくら考えても理由が分かりません。 皆さんアドバイスお願いします。

  • 親を説得するには

    今年の3月に大学を卒業する予定の者です。卒業後は免許に必要な単位を取りにいかなければならない為、まだ就職はできないのですが、ある事情があり、これ以上家にいるのが嫌で、4月から友達とルームシェアをしようかと考えています。しかし、うちの親は厳しく、そう話をしたところ(家にいるのが嫌な理由も話しました)、家を出て行くのなら、本気かわかりませんが勘当すると言われました。どう親を説得したらよいでしょうか?(アルバイトで月10から15万稼いでいるので、単位に必要な授業料は自分で払い、生活費も親に頼る気は全くありません。)また、説得できない場合、最終手段として、家出という形をとるのはどう思われますか?

  • 親の説得方法

    はじめまして。本当に困っているし辛いです。 私は韓国にたくさん友達がいてよく韓国に行く学生です。その友達の関係で何人か男友達とも 知り合ったりで、一人の人を好きになりました。2歳上です。 韓国では友達でも当たり前といえば当たり前なんですが毎日何十のメール、電話。たまにスカイプをします。 もちろん友達の知り合いなので何度も会っているんですがそこが問題でした。 私はいつも韓国に行くときは友達の家に泊まります。日本語、韓国語、英語のみは完璧ですし知り合いも多いので友達と行くか一人で行きます。現地では一人で行動なんかはないので両親も安心しているんですが、男友達に会っているなんて言っていなくて友達に協力してもらって友達も好きな人と4人で遊んだりしちゃってたのがばれました。なぜか。 もともと父親のほうがあまり韓国に行くのにも反対派で理解のある母親のほうが説得したりしてくれていて・・・;; ましてや男友達と遊ぶということに危険とかいろいろ言われ挙句の果てに会うな。 相手は本当に誠実だし大親友の知り合いだしかっこいいし頭もいいしで話はそれましたが大好きです。 日本だからまだましですが韓国では親に逆らうなんてまずなくて注意されるとあきらめるのが一般的で私も慣れたせいか今までそうしてきました。 でも今回は本当に本当にあきらめたくありません。 親の説得方法は何かないですか?? ちなみに今の状況は父親はずっと反対 母親は友達なら・・・みたいな状態です・・・

  • 厳しい親について

    うちの親はかなり厳しいです。 夜の11時まで起きていたら、テスト期間以外では早く寝ろとかなり怒られます。 かかってきた電話を20分以上話したら怒られ、好きな服を買うことすら許されず、ミニスカートやショーパンもはいたこともないですし、門限は7時で、アクセサリーをすることも許されず、友達の家に泊まることや旅行も許されないのでしたことがなく、友達の家にすら言ったことがなく、もちろん彼氏なんかつくるのも許されず、週に2回以上遊ぶことも許されず、髪を染めることも許されず、メイクはマスカラとチークとグロスしか許されず、休みでも朝8時に起こされ、バイトも許されないのにお小遣いは月に1000円で、お年玉は親戚に貰っても全て親がもらって私は貰えず、ネイルもナチュラルなのを夏休みしか許されません。 なので、親にみんなで勉強会などと嘘をついてカラオケに行ったりしてるのですが、それがばれたら怒られます。 いいかげんわからないのですかね? なんで私が嘘ついてまで遊びに行くのか。 遊ばしてくれないから嘘をつくことすらわかってくれません。 周りの友達は当たり前ですが夜まで遊んだりお泊りしたり旅行したりしていて、私だけゎ許されないので、親に何度も言ったことがあります。 そしたら、遊ばないのに友達辞めるような友達じゃないんでしょ?だったらいいじゃん。みたいな感じで流されます。 18だよ?自由にさせてって言っても私は自由になりたいの、って笑って返されます。 また、私の電話を盗み聞きしたり、auに問い合わせて私のメールをみたりしています。 そして私は18歳です。好い加減にしてほしいです。 こんな親についてどう思いますか? 同じような大学生はいるのでしょうか? いったい親はなにがしたいのですかね?

  • なかなか親に言えません。

    付き合って1年くらいになる彼氏がいるのですが なかなか親にいえず今だに彼氏の存在も報告してません。 彼と結婚の話もでておりどう親に切り出していいか悩んでます。 私の家庭は厳しく彼氏と遊びに行くときも友達と遊びに行くと言って嘘をついて出かけてます。 今まで嘘をついていたのかと怒られるor悲しませるのではとか また突然彼氏がいる結婚したいではびっくりするのでまずは彼氏がいる事だけ報告し、時間がたったら結婚する事を言おうか色々考えれば考えるほど言えなくなり悩んでいます。。 ちなみに私は26歳、彼は30歳です。