• 締切済み

小学校から高校までの数学を勉強し直す方法(手順)

私は今年18歳の高校生です。 私はこの年齢になって算数の割り算すらまともにできません。なので、今から小学校から高校までの数学を勉強し直したいのです。 恐らく小学校2~3年生から算数を分かっていないのだと思います。 そこで皆さんにお尋ねしたいのですが、こんな私が今から算数を勉強する際どんな方法を取ったら良いでしょうか? 何か良い参考書や問題集(出来たら書店や値段を添えて頂けると助かります。)。あるいは勉強法などを詳しく教えて頂けると助かります。 ちなみに勉強期間は短いのに越したことはありませんが、教えて頂く方法で無理のない勉強期間の目安も添えて頂けると幸いです。

みんなの回答

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.3

ANo.1.補足です。 足し引き算、掛け算、割り算(分数)の問題集が封筒サイズくらいで本屋に売っていますので、それを何回も時間内で出来るようにする練習をすると良いでしょう。これらの基本算数が暗記できるほどできると、鶴亀算や植木算、利子の問題など自動的に分かってくるようになると思います。 また、九九でしたら、A4の紙を横にして、線を引いて格子を作り横と縦に2~9までの数字を入れて、空欄を埋めてゆく練習を紙の裏表一日1回するのが、家で簡単に出来る九九の練習です。 両面10分以内に出来るようになったら、9~19までとか発展させましょう。 中学の数学は定義を覚え応用問題などで日常のどのようなところに使っているか、使えるかなぞ解きしながら勉強すると楽しく学べると思います。 また、普段の生活の中で色々「数」に触れると思うのですが、そういう時に自分で問題を作ってみるのもとっても良い勉強になります。 例えば、 ○買い物に行って480円の物を買って消費税が付くといくら払わなければいけないかとか。 ○自分は1kmを10分出歩ける。では時速では何kmになる? ○4人分のカレーを作るのに肉が300gs.要るとき3人分だったらいくら入れればいいのか? ○今日は、○○さんの誕生日で8人でパーティーをするのに○○さんの分は7人で割り勘にしたい。ひとり分の会費はいくらか? など、普段の生活の数の計算を探してみてください。

noname#46689
noname#46689
回答No.2

こんにちは。 >私は今年18歳の高校生です >算数の割り算すらまともにできません。なので、今から小学校から高校までの数学を勉強し直したいのです 質問者様良く決意されましたね。分数の計算なんかできない大学生がいくらも居る時代です。ですから別に数学と無縁でも生きていくことは可能と思います。 そんな現実にあって18才の質問者様が数学を勉強したいというのは評価できる事と私は思います。 さて質問の回答です。小学校・中学校の算数・数学のキモはいくつも有るわけではありません。中学入試の算数の問題なんて解ける必要全くなし。多くは中学以降の代数方程式で容易に答えられます。 小学校でマスターすべきは分数の計算だけです。特に分数の約分が重要と考えます。極論すれば計算さえできれば、割り算の意味は分からなくてもOKです。分数の割り算がひっくり返してかけると言うことを、何も考えずに計算できる方が良いです。 私も割り算の計算を実行するときいちいち意味なんか考えていません。割り算の意味は深く考えたこと有りません。ですから人にうまく説明できるかな? こんなもんですよ。私は縁あって大学を2カ所卒業しました。両方とも理系です。しかし九九は未だに半分しか言えません。算数の難問は方程式でしか答えられません。それでも今は理系集団の中で働いています。 小中学校の算数数学。とにかく計算がすらすらできるようになってください。計算ができるようになると不思議と意味も分かるようになりますよ。理由は分かりません。公文式も良いかも知れませんね。 次に中学校。中学校の数学は代数の理解が全てです。確か「14時間で~」という本が出ていたと思います。これを4,5周やってください。もちろん中学数学の要点のみの理解ですが、十分です。難しい高校入試の数学問題は高校でやる、微積分、ベクトル、三角関数などの道具を使えば容易に答えが出る物もあります。 さてここまでが中学の数学です。高校の数学は結構本気でやってくださいね。数学の勉強をやると言っても目標が無いとがんばれませんよね。「数検」をチェックしてみてください。ネットで調べてください。40万人が受験しています。形ばかりの高校卒業資格ではない本当の数学の力が評価されます。 高校数学については改めて聞いてください。数学の勉強是非やり遂げてくださいね。

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.1

我が家の子供に3~8才までサイトの通信教育をさせていました。 賞味勉強したのはほぼ毎日勉強して、4年数ヶ月だったと思いますが、高校の微分積分の手前で止めさせました。誰でも、同じような結果が得られるようです。(小さな子供の場合、進みすぎて学校で問題になることもあります。) 数学は足し算、引き算、掛け算、割り算、分数がしっかり分かっていると後の勉強が楽になります。

参考URL:
http://www.kumon.ne.jp/
iwatai
質問者

補足

足し引き掛け割り算と分数が理解していれば、小学校程度の算数は独学(通信教育ではなく)でも大丈夫ということでしょうか?

関連するQ&A