• 締切済み

年末調整提出書類について

いつもお世話になっております。個人事業者青色申告者です。 年末調整は初めてなのでアドバイスよろしくお願いします。 お給料は専従者のみ年間80万支払っています。 このような場合 年末~年明けぐらいに提出する書類は 市町村に給料支払報告書2枚 総括表1枚 専従者に源泉徴収票1枚 税務署に法定調書合計表1枚提出でよろしいのでしょうか? よろしくお願いします

みんなの回答

回答No.1

こんばんは。 >市町村に給料支払報告書2枚 総括表1枚 専従者に源泉徴収票1枚 そうです。その通りですよ。 >税務署に法定調書合計表1枚提出でよろしいのでしょうか? この「法定調書合計表1枚」の他に「給与所得等支払状況内訳書」という2枚 綴り提出用と控え(複写)の書類が送られてきませんでしたか。 税務署には「法定調書合計表2枚綴り」と「給与所得等支払状況内訳書2枚綴り」 の提出が必要と思いますが・・・。

w-k-s-k05
質問者

お礼

回答ありがとうございました。私の町では提出書類は取りにいかなくてはならないみたいで 今準備中といわれました。 年末調整はまったくの知識がないので 書類等が来る前に少しだけでもわかりたくてお聞きさせていただきました。 わかりやすい回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年末調整の提出先と提出書類について

    今年初めて年末調整業務をするものです。 そこで年末調整の提出先と提出書類について質問なのですが、 ・税務署 法定調書合計表  一定のものについて、給与所得については源泉徴収票1枚を添付。  それ以外の源泉所得税を預かったものについては支払調書を1枚添付 ・市区町村  総括表を表紙に、給与所得についてのみ給与支払報告書(源泉徴収票と同じ形式)を2枚添付。 それ以外の源泉所得税を預かったものについては(上記でいう)支払調書は添付不要。 という認識であっているでしょうか?ご解答よろしくお願いします。

  • 年末調整後、税務署への提出書類は?

    初めての年末調整で税務署への提出書類がわかりません。教えてください。 年末調整を終え、源泉徴収票も作成しました。 税務署へ提出する書類ですが、(1)法定調書合計表と(2)源泉徴収票(対象者のみ)の他、何を提出すればよいのでしょうか? (3)住宅控除申告書は? (4)保険料、配特控除申告書は?(5)源泉徴収簿は? あと、年末調整をしていない中途退職者の場合、支給金額200万だったら 源泉徴収票は提出しなくていいですのよ? 提出は税務署へ行くのですか?郵送でもよいのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 年末調整の提出書類について

    初めて年末調整を行うことになりました。 前任者がおらず、分かる人も会社にいないため、本などで勉強していますが、提出しないといけない書類が実際何なのかがよくわかりません。 ・扶養控除申告書 ・保険・配偶者控除申告書 ・住宅借入金申告書 ・源泉徴収簿 ・源泉徴収票 ・法定調書合計表 が必要とは思うのですが、どの書類が何のために、どこに提出しないといけないのかがよくわかりません。 例えば上記の申告書は最終的に税務署へ郵送等しないといけないものなのでしょうか? また、源泉徴収簿・源泉徴収表は、税務署から送られてきたものに必ず記載しないといけないのでしょうか? (給与ソフトの中にその印刷欄があるため疑問に思っています) 本を読んだ上でですが、こちらで勝手に計算をして、過不足分を納付してから、書類を提出するという事でいいのでしょうか? また、実際いつまでに年末調整の作業を終了しておかないといけないのでしょうか? 納期の特例は受けています。 よろしくお願い致します。

  • 年末調整に関わる書類

    お世話になります。 昨年より青色申告に変更しました個人自営業のものです。 現在、妻を専従者としており、月額8万円専従者給与を支払っております。 税務署に税額0円であることを確認し、所得税徴収高計算書を本税0円にて提出済みです。 (昨年支払分、各月を全て提出しました) 昨年11月頃に、その他の書類として、 給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表 給与支払報告書 が届きましたが、こちらは特に提出しなくても良い物なのでしょうか? 素人質問で申し訳御座いません。 宜しくお願い致します。

  • 年末調整の書類について

    個人事業主です。先日年末調整の書類が届きました。 そこで質問します。 源泉徴収票の支払者の欄、氏名または名称、 給与支払報告書(総括表)の給与支払者の名称または氏名、 法定調書合計表の氏名または名称 などは屋号を記入するのでしょうか?それとも代表者の名前を記入するのでしょうか? 書類が届いたときには私の名前が差出人となっていますし、 同封されている源泉税の納付書にも個人名が印字されていますので、 たぶん代表者の名前を書くのでは?とも思いますが、自信がないので・・・ また、源泉徴収票の欄に個人名を記入するのであれば、年末調整をするのは 旦那(専従者です)なんですが、諸手続きの際に旦那の源泉徴収票を提出することも多々あるのですが、 そのときに支払者の欄が妻である私の名前が記載されていると変に思われたり、 自分で勝手に記入したのでは?と思われたりするんでないかな?とも思っています。 実際に記入するのは屋号でしょうか?それとも個人名でしょうか? よろしくお願いします。

  • 年末調整の書類2

    年末調整事務の初心者です。質問させていただきます。 従業員の方に書いてもらった「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」と「給与所得者の保険控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書」は計算を記入した後は事業所に保管しておいていいのでしょうか?どこかに提出する義務はあるのでしょうか? また 税務署に提出する書類  1 源泉徴収等の法定調書合計書  2 支払調書 ※ 源泉は提出する範囲に当てはまらない所得 市役所に提出する書類  1 給与支払報告書(2枚)  2 給与支払報告書(総括表) 以上であっていますでしょうか? 初めてなものでわからないことだらけなのでお願いします。

  • 青色事業主が年末調整で行う事

    昨年から青色専従者になりました。 これまでは父(事業主)が一人で仕事をしていたため、 父が確定申告(B)をすれば、それで完結していたようですが、 僕が専従者として給与を貰う事になった事で 僕の分の年末調整をしなければならないようです。 昨年末に確定申告書や決算書などの書類と共に 「年末調整のしかた」という冊子が届き、それに従って ・「所得税源泉徴収簿」 ・「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」 の2枚を記入し(手元に保存)、 僕が貰った給与に対する ・「所得税徴収高計算書 領収済通知書」 を記入し年明けに合計税額を納付 (納期の特例承認を受けてます) そして ・「給与支払報告書(総括表)」 ・「給与支払報告書(個人別明細書)」 を記入し、総括表と個人別明細書市町村提出用(2枚)を 市町村の課税課へ提出しました。 これで年末調整はできているのでしょうか? 昨日ネットを見ていたら「法定調書合計表?」というのを 税務署に提出するという記述があって気になってます。 年末調整が不完全な場合、僕は確定申告しなければならないのでしょうか? (ちなみに専従者給与以外の収入はありません。)

  • 年末調整の際に必要な書類と提出先を教えて下さい。

    今年の8月に個人事業主だった者がデザイン会社(合同会社)を設立し私は経理を担当しています。 今年、初めて年末調整を行う経理初心者です。 全くの無知なので年末調整の際に必要な書類と提出先を教えて下さい。 この会社は代表者と社員2名、業務委託1名で運営しています。 (1) 代表者 (2) 社員(経理) (3) 社員(デザイナー) (4) 業務委託(フリーデザイナー) ちなみに代表者以外は10月1日に入社し勤務をして頂いてます。 給与支払日は月末締めの翌月10日払いで年末調整は2ヶ月分行いました。 (全員、給与の発生は11月、12月支払分のみです。) (1)番、(2)番の方は個人事業主、無職だった為、11、12月支払分のみで年末調整を行いました。 (3)番の方は前職についていたので前職分の源泉徴収票を含めて年末調整を行いました。 (4)番の方は報酬から10%(100万円以下だった為)所得税を引いて給与を支払いました。 年末調整後に税務署や市町村役場に提出しなければいけない書類は…  ・税務署    給与所得の源泉徴収票、給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表(業務委託の方を含めて記入)  ・市町村役場    給与支払報告書、平成20年度給与支払報告書(総括表) 以上で宜しいのでしょうか。 個々の給与支払金額によっては提出しなくても良い書類があるようなのですが…。 (自分なりにネットで調べてどこかに書いてあった覚えがあります。) また源泉徴収票は役所関連に提出した後に社員の方にお渡しするのでしょうか。 4枚綴りの最後を切り離して先に渡してしまってはまずいですか。 業務委託の方の場合は…  ・税務署    平成○○年報酬・料金・契約金及び賞金の支払調書(2枚綴り) を提出すればいいのでしょうか。 (社員の方と同じく源泉徴収票を切り離して先に渡してしまってはまずいですか。) また給与支払後、翌月10日までに金融機関へ所得税を支払わないといけないんですか。 たしか用紙は『報酬料金等の所得税徴収高計算書』で良かったでしょうか。   長々となってしまいましたが…回答宜しくお願い致します。

  • 年末調整の法定調書合計表の書き方についてお願い致します。

    個人事業主です。今年初めての年末調整です。税務署に提出しない源泉徴収票が一通あるだけなのですが(他の法定調書は有りません)法定調書合計表には提出すべき法定調書が無いという事で(該当なし)と記入して宜しいのでしょうか?それとも普通に記入すれば宜しいのでしょうか?回答よろしくお願い致します。

  • 給与の法定調書や給与支払報告書について

    税務署に提出する法定調書としての給与の源泉徴収票や、 市町村に提出する給与支払報告書は、個人事業者の青色 専従者についても提出が必要でしょうか。 また、提出不要の金額限度などについても教えてください。

専門家に質問してみよう