• ベストアンサー

スイーツ(笑)

dmqの回答

  • dmq
  • ベストアンサー率80% (21/26)
回答No.2

百聞は一見にしかず、とも言いますし実際の例を見た方が早いと思いますのでいくつか紹介しておきます。 30代独身女性の間で起業ブーム 「同窓会で社長がいた。自分もなってみたい」「何したらいいか分かんないけど、私の会社は必ず発展すると思います」 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/931689.html 「マクドナルドで注文せずにYahooの無線LANだけ使っていたら追い出された」「Yahooのやってることは詐欺まがいだ」…OhmyNews女性記者 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/983090.html 女性客「私は閉所恐怖症。飛行機に乗ってみたけどムリ。降りる」 と電車で帰宅 …おかげで飛行機に遅れ http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1024529.html ワンランク上の女性「牛丼なんて食べて、安い女だと思われるのが恥ずかしい」 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/966308.html “仕事もでき、家事も分担” 結婚相手は「ハイブリッド男」が一番!…既婚読者の声で判明 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1033798.html 「デジモノ(PCとか)に強い男は好きですか?」…OLの約7割「嫌いです。アキバ系っぽいし」 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1048025.html 「天使(えんじぇる)」「璃依哉(りいや)」…女子大生の“子供につけたい名前” http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/941567.html 百年の恋も一気に冷める瞬間。「30代なのに童貞」「親の顔を見たとき」等 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/993751.html 「デートでクーポン券を使う男はありえない」…女性誌読者投稿 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/961065.html 「寒い。弱冷車にして」 女性専用車両を使う女性から、苦情絶えず…「両立は困難」と鉄道会社 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/698880.html 実際にはもっと強烈なものもたくさんありますが長文になってしまいますのでこの辺で……。

ame-miueo
質問者

お礼

たくさんの例をありがとうございました。 男性の脳と女性の脳は構造が違うというのは実感しますが、その極端な例を「スイーツ脳」として揶揄しているといったところでしょうか。 揶揄というよりは、ネタにしてみんなで楽しんでいる感じもありますね。 女子の陰口(給湯室や井戸端会議で他人の悪口を言い合う特性)の男性版みたいですが、そこまで暗い感じはしませんね。

関連するQ&A

  • スイーツ(笑)をどう思いますか?

    ネット掲示板の世界から言われだしたスイーツ(笑)という言葉をどう思いますか? 1.スイーツ(笑)と言い出した人、出来た経緯をどう思いますか? 2.スイーツ(笑)と馬鹿にする人をどう思いますか? 3.スイーツ(笑)な人をどう思いますか? 1.2.3と質問しましたが、面倒な方はスイーツ(笑)に関する印象や言いたい事を好き勝手に書き込みして下さって結構です。スイーツ(笑)なんて初めて聞いたという人もご回答下さい。 はてなダイアリから転載 スイーツ(笑)とは、特に、マスメディア(おもに女性誌)の女性向けの特集にならうことがおしゃれであると考え、特集を鵜呑みにして気取っている女性を揶揄する言葉。実際はメディアに踊らされているとしか言えない状態であることが多いのだが、当人にはその自覚はない。 そのような女性が洋菓子・デザートのことをスイーツと呼ぶことに由来する。いつ、誰が、どのような経緯で使い始めた言葉なのかはさだかではない。2007年に入ってコピペが完成し、流行したもよう。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%A4%A1%BC%A5%C4%A1%CA%BE%D0%A1%CB

  • スイーツ(笑)について

    最近よく「スイーツ(笑)」って言葉を聞くんですけど、ちゃらちゃらしててうるさいギャル系のことをいうんでしょうか?

  • スイーツ(笑)

    スイーツな人って、よくバカにされますが 私は以前ものすごく好きな人がいて、本当にスイーツ(笑)状態でした。 悲劇のヒロインになっていたし、全てがドラマチックに感じてました。 今はその人とも別れ、脱スイーツになったのですが スイーツだった時の自分の方が、心がきれいだった気がするし、自分の事を好きになれました。 今一応彼氏はいますが心は枯れてるというか、 スイーツの時のようなきれいな気持ちじゃなくなってしまいました。 スイーツは馬鹿にされますが良い面もありますよね?

  • スイーツの意味

    最近、『スイーツ(Sweets)』という言葉をよく耳にしますよね。 私も、『デザート』や『あまいもの』という意味でよく使ってるんですけど、 実際はどういうものをさしてるのでしょうか? 友達に『スイーツ』って何?『デザート』じゃだめなの?って聞かれて、 『デザートをこじゃれた風に言ってみた感じ』と言ってみたんですけど。。。 きっと、どこかの雑誌とかが使い始めたのかなぁとは思うのですが、 何かご存知の方、おられましたら教えてください。 (正しい英語の意味じゃなくて、今日本で使われてるスイーツの意味です)

  • スイーツは女性のもの、というのは日本だけ?

    甘味処や喫茶店で甘いもの、いわゆる『スイーツ』(おしることかパフェ)とか食べているのはたいてい女性か子供だったりしますよね。男性が一人で食べるというのは、最近ではあまり珍しくなくなりましたが 以前は笑いの対象になったこともあったようです。 こういうことって日本以外の国でもあるのでしょうか?

  • 女性はどうしてスイーツが好き?

    女性はどうしてスイーツに目がないのでしょうか? スイーツが嫌いな女性ってあまりいないですよね。 女性という生物学的な見地から教えてください。

  • 『スイーツ』って日常会話で普通に使いますか?

    私は30代の女性です。 最近、TV等を見ていると『スイーツ』という言葉をよく耳にします。 でも私自身はこの『スイーツ』という言葉は恥ずかしくって日常会話の中では使えません。 そこで、皆さまにお伺いしたいのですが、『スイーツ』って日常会話で普通に使いますか? 使う方は年齢(年代でも構いません)を教えて頂けたら嬉しいです。 私は恥ずかしいのもあるし、言い慣れた『デザート』が一番しっくりくるのですが、古いですか?

  • スイーツという言葉

    最近良くスイーツという言葉が使われるようになりましたが、いつごろからつかわれだしたのでしょうか。また最初に使い出したのは誰、またはどのメディアなのでしょうか。 違和感を感じて、英和を引くとデザートなどの意味としては出ているのですが、日本で使われ出したのは最近ですね。

  • 甘いものが食べられない、スイーツが苦手な女は可愛げがないでしょうか;?

    甘いものが食べられない、スイーツが苦手な女は可愛げがないでしょうか;? 最近はスイーツ男子という言葉の通り甘いものが好きな男性も多いですし・・・。 合コンとか婚活の場で可愛いデザートをおいしそうに食べている女性陣が可愛らしくて 羨ましいですし、やっぱりそう言う子の方が人気がある気がします・・・。

  • スイーツ好きの男性が差別されるのは何故?

    男性が甘いものが好きだと「スイーツ男子」などと呼ばれて不当な差別を受けるようです 男の人が甘いものを好きだとダメなんて決まりありましたっけ? むしろ女性より男性の方がスイーツ好き気がします 「スイーツ男子」って呼ぶのは男が甘いものを好き好んで食べる事を僻んでいる女の嫌味でしょうか??(笑)

専門家に質問してみよう