• ベストアンサー

5歳のこどもの両手打ちの握り方(左利きです)について

5歳のこどもがいます。 ずっとテニスを習いたいと言っていたので、先日初めて体験レッスンに行ってきました。 「左利きなので、左手でラケットを握ると思います」と担当の方に伝えました。 力がないせいか、両手で打つように指導されてようなのですが、左右交互に1球ずつ打つ練習のときのことです。右に球がきたときは右手を上、左手を下にグリップを握る、左にきたときは左手を上、右手を下に持ち替えて打つようにと言われたそうです。 短い時間にわざわざ持ち替えさせて打つというのは普通のことなのでしょうか? こどもは下を向いてわざわざ握り直しており、逆にボールに集中できてないような気がしました。 もし握り直さないのが普通なのでしたら、どちらの手を下にして握るものなのでしょうか? 私も大昔にソフトテニスをしていたことがある程度なので、両手打ちについて全くわからないのですがなんだか変な気がしています。 またそれとは別に、HPで調べたときは幼稚園のみのクラスでスポンジボール使用と書かれていたのに、実際は小学校低学年のこどもまで一緒に硬球を使っていました。 やはり当たった時など痛いと思うので、最初は恐怖心を抱かせないためにもスポンジボールを使ったところに行った方がいいのでしょうか? そこのクラブの申し込みの締め切りが近いので、できれば早めに回答いただけると大変助かります。 どちらかだけでもかまいませんのでご教授いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.1

初めまして。スコンチョと申します。(^_^) まず握りですが、絶対これという握りはありません。多数派なのは、身体の右に来た ボールを打つときに左手がグリップエンド側、右手はその上(ラケットヘッド側)が 順手と呼ばれています。また、その反対でボールが左に来たら右がグリップエンドに なるのが順手となります。野球でバッターがバットを握るのと同じ順番になると覚えて ください。 グリップチェンジですが、例えば右側を順手で持っていて、グリップチェンジをしない まま左側に来たボールを打つプロもいます。少し前の話になりますがモニカ・セレシュと いう女子でTOPにまで上り詰めた選手がそうでした。これは「逆手」といって順手の 逆順で持つことになります。あた、雉子牟田明子さんという全日本女子で優勝したこと がある選手は、左右とも順手で打つためにボールごとに握り替えをしていました。 結論として「順手・逆手」「グリップチェンジ」ともにいろいろあるのです。ですから わずか5歳の子どもがプレーするときにどれがいいのかなんて分かるはずもなく、 持ちやすい・力が入りやすい「順手」をとりあえず方便として教えているのだと思い ます。永くテニスをプレーする人の多くは、ボールが気持ちよく飛んでいく楽しさから 始まるのが一般的かと思います。 次にHPに書かれている内容と、実際の指導が違うことについてはそのスクールに 聞いていただくしかないと思います。また、スポンジを使うところに行くべきか否か ですが、これもどっちでもかまいません。どのみち5歳の子どものスクールはラケット も練習内容も競技としてのテニスではないのですから、運動能力を伸ばすという観点では、 どちらがよいかは誰も結論を出せる話ではありません。ではどうすればよいかというと、 子ども本人が楽しく満足して行けるかどうかで判断するしかないと思いますよ。また、 ボールが当たる危険性だけを指摘しておられますが、実際は周りの子どもが振り回した ラケットが顔にあたったり、補助的な教材(ラダー・リング・パイロン等々)を踏んづけて 転んだりと、ケガや恐怖を覚える危険性はスポーツをやる以上、常について回るものと 覚悟される方がよいかと思います。 小学校3~4年生くらいまでは、細かな技術論を教えても仕方ないのですが、どうしても 疑問に思われたらコーチに質問されることをお勧めします。何らかの意図を持って「変則的」 なことを沢山やるコーチもいますし、多数派に属する方法論のみ教えるコーチもいます。 最後に蛇足ですが、コーチも人間ですし、レベルもいろんな人がいます。お子さんと 相性が合う合わないも当然あります。そこへ保護者との相性の善し悪しまで絡めると 話はややこしくなるのが常かと思いますのでご注意あれ。

sayoyon
質問者

お礼

大変詳しく教えていただき参考になりました。 持ち変えるという動作は一般的なことだったのですね。ほんとに素人考えで申し訳ありません。 おっしゃられているようにボールに当たる以外の危険性もあることを失念しておりました。スポーツをやる以上多少のけがは仕方ないと割り切ります。 こどもは楽しかったので続けたいと申しております。 私個人の感情でなく、こどもの意見を尊重したいと思います。 ご回答まことにありがとうございました。 またお世話になるかもしれませんが、そのときもよろしくお願いいたします。

その他の回答 (1)

  • ebisubeer
  • ベストアンサー率21% (41/193)
回答No.2

左右両手打ちの場合、手をにぎり変えるのが一般的です。セレシュのようにジュニア上がりで身にしみついている人はごく一部の例外です。 5歳で片手でラケットを振れないのは当然で、小学校中学年くらいになればフォアだけでも片手に自然となるでしょう。 ためしに自分で握り変えずにラケットを振ってみてください。非常に体の回転に無理があります。野球やゴルフの選手でグリップを逆に持つ人がいないのと同じです。パターは逆に持つ人がいますが、あれはあえて体を回転させない為です。  それから、短い時間でグリップチェンジをするのがテニスという競技の一部なので、単純にラケットを振るだけではありません。  素人の考えよりは、コーチの意見に従いましょう。

sayoyon
質問者

お礼

握り方を変えるというのが一般的というのを全く知りませんで、お恥ずかしい質問をして申し訳ありません。 試しにリモコンを持って握ってみましたが、確かにやりずらかったです。 おっしゃられる通り、コーチの方に従いたいと思います。 ご回答まことにありがとうございました。 またお世話になるかもしれませんが、そのときもよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう