• ベストアンサー

無愛想だという苦情のメールがきました

raichioisiの回答

回答No.13

こんにちは。 苦情って落ち込みますよね。 苦情ではありませんが、私も家族や同僚からよく 「無愛想だ」だの「冷たい」だの言われます(苦笑) 自分ではそんなつもりはないんですが 顔立ちがクールで落ち着いた雰囲気なので 周囲からそう見えてしまうみたいです。 憶測ですが、ご質問者様もどこかしら そんな雰囲気があるのかもしれませんね。 人からみた自分というのは、大事です。 自分で無愛想なつもりはない、と思っても 周囲の人間がそうだと言うなら、そうなのでしょう。 特に仕事の場合、お金を払うお客さんの 主観が優先されてしまいます。 もちろんそれが全てではありませんが 人との関係をつくっていくのに重要なことなので 受け流さない方がいいと思います。 お客様からの苦情を助言だと思って 聞き入れる必要があると思います。 私は友人に「無愛想だけど、あなたの笑顔をみるとほっとするよ」と 言われてから、できるだけ笑顔でいるようにしています。 もともとポーカーフェイスなので時折疲れますが ニコニコしてる時は、心が少しオープンになった気がします。 ただ仕事中は黙々と作業してるので やはり他の部署の方は話しかけ難いみたいです(苦笑) 年下の若造が生意気を言ってすみません。 個人的な意見ですが、タクシーに乗ったときに運転手さんから 「今日は寒いですね」とか「お疲れさまです」とか一声かけられるとほっとします。 まずは乗車したお客さんに一言、気遣いの言葉をかけてみるというのはどうでしょうか? これならずっと愛想良く振舞わなくても、印象はグッとよくなると思います。 お仕事、がんばってくださいね。^^

peterrabbit
質問者

お礼

ありがとうございました。 すぐ緊張するしポーカーフェイスだし近寄りがたい雰囲気は醸し出してるかもしれないですね。「今日は寒いですね」とか「いい天気ですね」とかそのなんでもない事が初対面の人には何故か言えないです・・・。たまにお客さんに言われたりして、それでも「そうですね」としか言えないんです・・・。

関連するQ&A

  • 無愛想なタクシーの運転手

    たまに無愛想すぎて怒鳴ろうかと思うような タクシーの運転手に遭遇するときがあります そこで思うのですがそのタクシーの運転手って 客にわざと無愛想にして怒らしているのか 普段からそうなのかどうなのでしょうね? こういう運転手って会社に苦情を言っても すみませんでしたで終わりなのでしょうね?

  • 怪我をしたお年寄りに対してのタクシー会社の対処に対しての苦情は?

    ある高齢の女性から聞いた話です。 ある私鉄系のタクシーに乗った際、子供をはねそうになった運転手が急ブレーキをかけた所、事故にはならずにすんだそうです。しかし、乗客であるその女性が思いっきり、顔面を打ちつけ、メガネが壊れ、その後暫らく顔がお岩さんのように腫れ、ひどい怪我をしたそうです。 そのタクシー会社の対応がひどく、・・「この事故が、知られてしまうとうちのタクシーが全部タクシー乗り場に入れなくなってしまう、警察には、知らせないで欲しい」・・・そのような説明の上、念書らしき物を書かされ、結局、メガネを直す為の二万円を払って貰っただけで、怪我の治療費さえ払って貰えなかったとの事でした。また、どの運転手か?との問いに彼女が答えた所、・・・その人ではない、高齢だから忘れたのでしょう・・・と、言われたそうです。彼女はいつもタクシーに乗っていて、その人の名前まで知っていると言います。一人住まいで高齢だからそんな対処なのかと聞いていて、そのタクシー会社を腹立たしく思い、ひどすぎると感じましたが、彼女自身は知り合いに我慢しなさいと言われ、苦情を伝えるつもりはないようです。 弱い者が泣き寝入りの昨今、やはり正さなくてはいけない事は、きちんと言うべきと思います。 この様な苦情をどこにどのように伝えたら、一番良いのか、是非教えて頂きたいと思います。

  • 愛想がない自分

    大学2回生の僕です。 僕は地声が低くてバイトとかでも もっと愛想良くしなさいとか上の人から言われます。 僕は愛想良く接してるつもりですが、他の人からは 愛想悪く見えるらしいです。 お客様としゃべる時は少し高い声でしゃべっていますが だめなようです・・・ 笑顔も使っています。ただ声がだめだそうです・・・ 語尾を少し高くしたら良いと言われ、そうしても 愛想が悪いと言われました。 声を愛想よく聞かせるためにはどうすればいいでしょうか? どなたかお願いします。

  • 苦情電話、苦情メールについて

    障害者で就職してますが、養護学校に私の仕事の不満の事で苦情メールが一ヶ月位あります。仕事で失敗する事があり、養護学校に苦情メールがありました。「お宅、A(私)をどんな教育した、Aを引き取れ、引き取らない場合は、慰謝料30万円を請求する」とメールの内容が送られてきました。養護学校の先生は、私の会社でトラブルがあった事を話をしました。ハローワークの障害者窓口にも苦情電話があった事も、ハローワークの人から聞きました。「お宅、Aをどんな事で、会社を紹介した、Aを就職停止にしてくれ」とハローワークの人から私の苦情電話の事で、聞きました。会社の人が、私の卒業した養護学校に苦情メールを送った事、ハローワーク障害者窓口に苦情電話をした行為は犯罪になるのですか?

  • 愛想のよさとぶりっこの違い

     愛想がいいのとぶりっこはどう違うのですか?  怖がられたくないので、声を高めに出そうとすると、それはぶりっこになるのですか?  緊張すると声が高くなります。  これも、ぶりっこになりますか?  平常心を保とうと低い声を出すと、機嫌が悪いと思われ、謝られます。   人の評価が気になり過ぎて、どう振舞ったらいいのか分からなくなってきました。  素が一番ですよ、というアドバイスもいただいた事がありますが、素がもうどれだか、なんだか分からなくなりました。  言葉も話す内容も浮かんでいるのに、どの声のトーンでどんな話し方が良いのか選べません。  とにかく、相手に恐怖心を抱かせない様に愛想良くなりたいだけなんですが・・・。(何せ怖い顔なので・・・)  何か、アドバイスいただけたら幸いです。

  • 愛想が良い女性って…

    初めまして。 同僚で気になってる女性がいる男です。 その女性とは同期に入社し、そこそこ仲が良く デートも一度だけした事がありますが恋人とまでは行っていません。 とても愛想が良く、よく笑う人なんですが、 他の男性(上司)と仲良く喋る事が多いので、実はその人に気があるのでは…?と不安になります。 話し掛けると話が弾みますが、それ以外は私にはあまり話し掛けてくれません。 そして、その人柄のおかげで職場での信用を最近得て来ているので、同期としては焦りを感じています。 あからさまに出し抜くと彼女から冷たい目で見られそう(嫌われそう)で怖い… うまく言えませんが、 別の異性と接する嫉妬と仕事で先を行かれそうな焦燥感、 そして誰にでも愛想を振り撒く彼女の気持ちが理解出来ず、疲れる毎日です… 愛想が良い女性は好きな人とそれ以外の人との接し方の違いはあるのでしょうか? 何かサインというか仕草のようなものがあれば教えて頂きたいです。 また、別の異性と仲良く喋るのは何か考えがあっての事なのでしょうか? 分かり辛い質問かと思いますが、よろしくご教示下さい。

  • マナーの悪いタクシーの会社に苦情を言いたいのですが

    横断歩道を横断中、一旦停止無しに右折してきたタクシーにひかれそうになりました。 驚いて運転手の顔を見ると、こちらを睨みつけて走り去りました。 タクシー会社に苦情を言おうと思いナンバーと車体の色だけは確認しましたが、タクシー会社が分りません。 東京タクシーセンターのサイトを見ましたが、「実際にタクシーを利用した乗客、もしくは乗車拒否されたの苦情しか受け付けない」との事(これもひどいですよね?) ナンバーや車体の色からタクシー会社を特定する方法、もしくはこういった苦情を処理してくれる機関をご存知の方、教えていただけませんでしょうか。

  • 愛想笑いが出来ません。

    よく、職場の上司とかが言った冗談が面白くなくても、愛想笑いをしたり笑ってごまかしたり出来る人がいますが、私はどうしてもそんな風に愛想笑いが出来ません。 また私の話に愛想笑いをされても、あまりいい気分になりません。 でも私は周りから固い人と思われているのではないかと時々心配になって気が重くなります。 周囲の人は同僚同士でもまるで友達同士みたいなフレンドリーなメールを仕事のメールでも送りあっているようですが、私はそれも苦手に感じてしまいます。 出来ないことを無理しなくてもいいかとも思いますが…。 プライベートで友達と接する時はこんなに悩むことはありません。 でも愛想笑いも慣れるようにしたら出来るのでしょうか? 愛想笑い出来る人の方が可愛らしく見えてしまいます。 皆さんは愛想笑いについてどう思いますか?いろんな方々のご意見頂ければ嬉しいです。

  • 愛想をつかされました

    片想いしてる男性がいます。 その人の理想の女性は、「1歩下がってついてくる女性」です。 彼と今まで話してきて、彼のいい加減さや後ろ向きな態度に 何度かお説教をしてしまい、彼に愛想をつかされ、 サヨナラを言われました。なんとかサヨナラは免れたのですが それ以降、彼からのメールは極端に減りました。 1週間に1度くらいはメールがきますが・・。 私は半分諦めモードで、自分からはメールせずにいます。 彼はプライドが高いです。こういう男性には どんなふうに接するのが一番いいのでしょうか。 一度でも理想のタイプから外れると、難しいですか?

  • 愛想の良い子がモテる?

    20代後半の女性です。恋人は5年位いません。 私は美人ではなく、体型もどっちかっていうとガッチリです。 男友達はたくさんいますが、仲良くなると恋愛対象というより仲間という感じになり いまいち色気のある展開にはなりません。 そんな私にも最近好きな人ができました。 振り向いてもらえるように、洋服に気を遣ったりダイエットをしたりして 出会ってから半年でやっと電話番号を聞くことができました。 自分からメアドと電話番号も渡しました。 顔に自信はないけれど、愛想の良い子はモテるときいて いつもニコニコ元気でいられるようにがんばっているつもりです。 その甲斐あってか、職場の上司や知人から 「あなたはいつも明るくていいね」とか、「元気があって楽しいね」 「女の子は愛想の良いのが一番だよ」 などと声をかけてもらえるようになりました。 でも、肝心の好きな人は全然こちらになびいてくれる気がしません。 上記のように声をかけてくれるのもおじさんおばさんばかりで 若い人、同年代の人にもそう思ってもらえているのかわかりません。 本当に、世間一般の言うように美人じゃなくても愛想の良い人はモテるのですか? 私はモテたいというわけではありませんが、どうしたら好きな人に良く思ってもらえるのか これからどうしていくべきなのかがわかりません。 ちなみに好きな人は30代で未婚、彼女がいるかはわかりませんが仕事が忙しい人です。 接客業で、ファッションもおしゃれなのでモテ慣れしてる方だと思います。 仕事で会う関係なので、食事に誘って断られたりしたら今後気まずいのでそれもできない状態です。 これからどうアプローチしていくべきかアドバイスがいただけたら助かります。 お願いします。

専門家に質問してみよう