• ベストアンサー

妊婦ですが大食いです。。。

こんにちは。7ヶ月に入った、初産の30代です。 私は元々大食いです。実家は全員そうです。 食事もたくさん食べますが、独身時代実家では、 商売柄、毎日ケーキや和菓子その他いろいろを食べたりしていましたが、 それは普通ではないとわりと大人になるまで気付きませんでした(笑) ただ、3度の食事は母が野菜を多く使ったり、 季節感ある果物や旬のものに敏感な人でしたので、 バランスはかなりよかったです。ご飯の代わりにケーキ、みたいな感じではなく、プラスアルファでした。 カロリー過多が悪いのは頭ではわかりますが、今までその生活をを普通と思ってきたこと、また体質に恵まれているのか、家族みな病気一つなく、肥満でもありませんので危機感をもったりもしていません。 妊娠直前48キロ、3ヶ月の時46キロ(つわりはなく普通に食べていましたが、真夏で自然に少し減っただけです)7ヶ月の今50キロ弱位です。 母子手帳の最初の欄には46キロが記録されていますのでプラス4キロですが、実際は妊娠前とそんなにかわっていません。 病院の先生は甘いので有名(笑)なこともあり、注意される気配もありませんし、聞いても気にするなと言われるみたいです。 今の所あまり太っていないため量を気にせずにいるのですが、やっぱりまずいでしょうか。 つわりもなかったので、いわゆる、「安定期にはいりつわりも終わって食べ物がおいしい」からたくさん食べているのではなく、「元々とかわらずたくさん食べている」のですが、自分に甘過ぎるでしょうか。 添加物や、悪いと言われるものははなるべくとらないようにしていますが、食事の量と(バランスは気をつけています)甘いものなどは以前とかわりません。 他の妊婦さんはもっと自分に厳しく管理なさってると思うので、私は甘いかな、と心配になるときがたまにありますが、そう言いつつ制限していません。子供に何か悪い影響があるでしょうか。 前に、訳があって一度だけ食事制限を取り入れたダイエットをしたのですが、慣れないことはするべきじゃなかった。。。2年間のダイエット後、過食症の軽いところまでいきかかり、その後に大変な思いをしました。 今は治っています。過食しているのではなく、単にもとの食生活です。 ですので、食べるのを我慢してまた嫌な思いをするより、できたらこのまま量を減らさなくてもいいのがベストなんです。でも、自分の欲より子供が健康なのが一番ですので、妊婦はやはり制限しなければいけないのかどうかを知りたいと思うようになりました。 知識のない私に、経験談やアドバイスを 聞かせて頂ければ嬉しいです。 辛口でもかまいません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#46268
noname#46268
回答No.1

体重は、大丈夫そうですね。 出産前48キロなら、出産時にプラス10キロくらいはOKのはず。 でも8ヶ月過ぎから急激に体重増加しますので、ご注意を。 体重は問題なくとも心配なのは、尿淡白。 これが出ていたら妊娠中毒症へ移行する可能性を秘めていますので 甘いものや高カロリーのお菓子類は控え、食事でのエネルギー摂取を 心がけましょう。 糖質をさけ、野菜類を中心に味付けはほとんどしない調理法で 数ヶ月の事ですから我慢したほうが母子ともに健康を維持できます。 体重も淡白も血液検査の結果なんかも問題なければ、体質的に 大丈夫とは思いますが、赤ちゃんとつながっていますから 過食にはご注意を。 バランス良い食事を心がけてくださいね^^ 元気なベビちゃんに会える日が楽しみですね。 無事ご出産されますようお祈りしています

yss17
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 尿蛋白、ご指摘頂かなかったら、きっとあまり気にしていませんでした。 今までの検診では問題無しでしたが、次の検診でも注意して見てみます。 今から尿蛋白のことについて調べてみます。 そうですね、数カ月ですね。 私はこんなにも健康な身体を授かって両親に感謝しているので、 自分も子供には同じことをしてあげたいと思っています。 なのに管理できていないものですから、ご忠告などを頂きたくて 質問したのもありました。とても参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • ja-matane
  • ベストアンサー率53% (232/436)
回答No.5

ご妊娠おめでとうございます。出産も近づいてきましたね。 甘いものを多く食べていらっしゃるとのことなのですが、 糖分の過剰摂取には、糖尿病・肥満・虫歯以外にも良くないことがあります。 糖分を体内でブドウ糖に分解したり、エネルギーとして燃やすために、ビタミンB群が使われます。 日常的に甘いものをたくさん食べる生活をしていると、慢性的に欠乏状態になります。 また、糖分の吸収が早いため、すい臓が頻繁にインスリンを分泌して慢性疲労を起こし、 インスリンを急激に多量に分泌してしまうようになることもあります。 本来血糖値は食後なだらかに下降していくのですが、 すい臓が慢性疲労を起こしていると、下降速度が急だったり、低めの血糖値が長く続いたりするようになることもあります。 この場合、血糖値が正常の範囲内であっても、インスリンだけでなくアドレナリンやノルアドレナリンの分泌異常に発展しやすく、 慢性疲労などの不定愁訴が起きやすくなります。 ビタミン不足とあいまって、慢性疲労のほか、肩こり、頭痛、冷え性、アレルギーなどの症状が表れることもあります。 血糖値が低めだと、甘いものや炭水化物への渇望感も起こりやすいです。 現在そのような症状が無いのであればいいのですが、 妊娠中は赤ちゃんにもビタミンやミネラルを充分にあげなければなりませんから、 甘いものはできるだけシャットアウトすることをおすすめします。 もうひとつ気になったのが、動物性食品を充分摂っていらっしゃるかなということです。 私は菜食のほうがヘルシーだと思っていて、動物性食品を控えめにしていたのですが、 現在私が受診している栄養療法を取り入れた病院で検査してもらったところ、 タンパク質や鉄分の不足が指摘されました。 ほかには亜鉛やビタミンB群が足りなくなりやすいようです。 とくにビタミンB12は動物性食品にしか含まれないそうです。 どれもママにも赤ちゃんにも大事な栄養素なので、 植物性も動物性もいろいろ食べるようにしてくださいね。 私は出産を終えてからこういうことを知ったので、これから出産なさる方にはぜひ知っていただきたいです。 かわいい、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

yss17
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 また、しばらくPCから離れていまして、お礼がだいぶだいぶ遅く なりましたこと、申し訳ありませんでした。 私は知識をあまり取り入れようとせずに今まできてしまいましたので、 細かく栄養のことについて書いて頂いて、大変参考になります。 自覚して身体のどこかが悪くはなくても、 さまざまな問題が考えられるのですね。 自分の食生活をあらためて振り返ってみようと思います。 大変参考になりました。 どうもありがとうございました。

  • milk1108
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.4

妊娠おめでとうございます^-^ 去年の年末に出産しました。私の場合ですので参考程度にして下さいね まず私の体重は妊娠前49キロ 出産時63キロでした(^-^;) 7ヶ月の頃は54~55キロでした 出産時まで先生に体重のことは何も言われませんでした 看護師さんにちょっと体重気をつけるようにねって軽く言われた程度 お腹の赤ちゃんにとって一番良くないのはママのストレスじゃないでしょうか 私も自分の欲より子供の健康!って思っていましたが 自分が健やか(心身ともに)=お腹の赤ちゃんの健康じゃないでしょうか 私は勝手にそう思っています。 食べ過ぎたら動けばいいや~って思って 産前6週間までは仕事していたので駅までの2キロ程度を歩いていましたし 産休入ってからはほぼ毎日徒歩10分程度のスーパーまで歩いて買い物いってました

yss17
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お子さんはもうすぐ1歳になられるのですね。お誕生日楽しみですね。 7ヶ月頃から出産までで、まだまだ体重は増えるのですね。 自分にとって未知の世界で、どうなることやら、、、です。 楽しみですが、ほどほどに気をつけます。 私もまだ仕事をしておりますし、用事はなるべく歩いたり動いたりするようにしてますが、食べる量からいったらまだ足りないかもしれないです。。。 今日もいまから歩いてこようと、今、決めました(笑) 歩くのは好きで苦になりませんが、これからの時期は寒さに勝たなければです。負けそうになったら思い出しますね。 自分の気のもちようを改めて考えるいい機会になりました。 どうもありがとうございました。

  • nacha626
  • ベストアンサー率40% (46/113)
回答No.3

こんにちは。 4ヶ月の娘がいます。 妊娠中に食べたもの全てが胎児に吸収されるわけではありません。 必要な分だけ取り入れられますので、過食による影響はほとんどないかと思います。 添加物を意識したり、バランスを気を付けているのでしたら、大丈夫じゃないでしょうか。 私はもともと太りやすい体質で、しかも妊娠前からぽっちゃり体型だったため、妊娠中は厳しく管理していました。 でも、質問者さまは元から太っていませんし、妊娠してからの体重の増え方も全然問題ないので大丈夫だと思います。 そもそも痩せの大食いの体質というのは、普通の人より栄養が吸収されにくいと聞いたことがあります。そのために食べても食べても太らないんだと。 だから、他の妊婦さんと比べるのではなく、ご自身の身体の調子に合わせた食事をされるのが良いかと思いますよ。 これから寒くなりますし、食べる量を下手に減らして体力を落としたり、体調を崩したりしちゃう方が危ないです。 ちなみに、妊娠中に気をつけなくてはならないのは、急激な体重増加と妊娠中毒です。 妊婦健診の際に尿検査をしてますよね? そこで尿タンパクや糖尿などを調べて、妊娠中毒になっていないかをチェックされています。 病院の先生は尿検査の結果と体重の増加状態を見て、妊婦の状態を確認していますので、注意されていないのでしたら問題ないと判断しても大丈夫です。 偉そうなことを言っておきながら何ですが、素人の意見ですので、鵜呑みにはしないでくださいね(^^) あまり気にしすぎる方が赤ちゃんに良くないですよ。 残りのマタニティライフをゆったり楽しんで、かわいい赤ちゃんを産んでくださいね。

yss17
質問者

お礼

子育て中のお忙しい中、ご回答ありがとうございます。 お子さん、かわいいでしょうね。私も近い未来が楽しみです。 妊娠中毒症については、NO2さんへ書いたとおり、少しは調べてみましたが、引き続き気をつけて勉強してみようと思います。 注意したいことをネットなどで調べていれば、注意すべきことがたくさん得られるのは当然なのですが。 食事は気をつけるべきだ、とういう記述や、また、努力、工夫なさってる妊婦さんの体験談などを多く目にしますので、 それに比べて私は制限なく食べているなぁと思って気になりはじめた次第です。 みなさんからのアドバイスや自分で得る情報を最大限参考にしながらも、自分のペースを持てたらいいなぁと、ご回答を読みながら思いました。 どうもありがとうございました。

回答No.2

甘いもの食べると 検診時に糖がでませんか?? 体重の増えだけでなく妊娠中毒症が怖いですよ。 また、生んだ後もおっぱいが詰まりやすくなったり危険がいっぱいです。 かくいうあたしも妊娠前は、びっくりドンキーで400gハンバーグとか ぺろりと食べちゃう大食漢でしたが。。。 個人病院で、先生は怒ったりしない先生でしたが 中毒症になると大病院に回されちゃうので徐々に食べる量をへらしていきました。 また、大好きなイカはおなかが張りやすくなるといわれたので我慢したり この時期美味しい梨なども、身体を冷やすと言うことなので我慢したり。。。 体重があまり増えていないのは何よりですが おなかが大きくなると便秘気味になったり 今までと勝手が違うことも出てきますので 7ヶ月、後もう少しなので+αだけちょっと我慢するとかした方がいいのでは?? いっぱいの我慢はしなくて良いと思いますが。。。 野菜中心は良いと思います。 あともう少し、無事可愛い赤ちゃんにあえることを祈っています♪

yss17
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 糖は今の所問題ないのですが、次回からも気をつけてみます。 今頃でお恥ずかしいのですが、妊娠中毒症とは、と、少し検索してみました。知らないことだらけでしたが、気をつけなければ恐いのですね。 今の所、蛋白、糖、むくみ、問題無し、血圧低めですのでよかったですが、今後も注意したいと思いました。 400gのハンバーグ(笑)、美味しそうで余裕ですが、ほどほどにしておきます。 果物は好きでたくさん食べてしまいますが、暖かい飲み物とともに、量も考えてみます。 自分のように、子供も健康で生まれてくれればそれ以上のことはないなぁと思いますので、自分ができることはするべきですよね。。。 いままでの身体の丈夫さをちょっと過信してるところがありましたので、 アドバイス参考になります。どうもありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう