• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社会福祉士の就職の現状について)

社会福祉士の就職の現状について

pointshoesの回答

回答No.6

pointshoesです。 児童福祉については専門ではないので、実態については詳しくありません。ただ、児童福祉施設職員の仕事がきついというのは、知人が児童養護施設に勤務していたときに聴いた話や、大学の先生から、施設に勤務した学生が2~3年で辞めることが多く、2度と福祉の世界で働きたくないという言葉をよく聴くということ、また、児童福祉施設の事例検討をしたときの、その専門性の低さに驚かされたことなどによります。 児童福祉施設の職員の仕事は、入所してい供たちと生活をともにして、将来自立した生活ができるよう、支援をすることです。 因みに児童養護施設は養護に欠ける児童が入所する施設、児童自立支援施設とは、昔の教護院で、非行に走った子供が入所する施設です。 児童養護施設に関して言えば、現在入所している子供の多くが、親から虐待を受けて入所してきた子供たちであり、関係性を作ることの難しさがあります。一方で、入所施設で問題になっているソーシャルワーク実践力の低さが指摘されています。風通しのよくない入所施設で関係性を築くことが難しい子供たちとかかわる職員の体制は不十分で、そのストレスから、時には施設内虐待の問題が起こっています。福祉分野の中でももっとも初期の段階から設置されていた児童福祉施設は、時代の変化に柔軟に対応することがうまくいかず、古い援助方法をひきずっていることがあるようです。 最近では、そのような問題を解決するべく、大舎制の児童養護施設ではなく、少人数のグループホームを設置し、より家庭的な雰囲気の中で子供を支援している施設もあります。 福祉の分野はさまざまありますし、それぞれに関心の高さや向き不向きがあるのではないかと思います。子供の施設ではボランティアの受け入れをしていることも多いですから、関心があるようでしたら、就職や実習の前にボランティアとして実際に自分の目で見てみるのも良いかもしれません。

参考URL:
http://marutin.pekori.to/
tibimame9
質問者

お礼

pointshoseさん 詳細のコメントありがとうございます。福祉に関する勉強不足の私にわかりやすく記載していただき 助かりました。関心だけでなく 向き不向きといった点も実際には大きく進路について左右してくると感じました。他のフリー掲示板では 年齢など 他から検討しても 相談援助業務は非常に狭き門とのご指摘をいただきました。臨床心理を受験勉強レベルでかじっただけですが 介護職を勧められ 様々な角度で現場の方々からご意見をいただけて 色々と勉強になりました。現在の勤務先からの理解やバックアップは一切ないので 家族の状態を静観しながら 熟慮してコツコツ学んでいこうと思います。コメントにもありましたが 実際のボランティアで現場を見て感じることが必須ですね。専門外とはいえ 詳細に児童福祉分野についてご教授いただき 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社会福祉士・・・

    今二部大学の法学部4年です。いろいろ考えて社会福祉士になりたくて東洋大学社会福祉学部編入(二部三年次)か上智社会福祉専門学校(大卒者限定夜間二年間)で迷ってます・・・ 学費は両方とも同じくらいで余り差はなく共に二年間です。自分でもよく考えてるんですが、第三者の意見も参考にと思いました。どちらがお勧めですか? 安いけど通信制は視野に入れてません。 ちなみに他でのサイトの回答は「大学出てるのなら、また大学行って福祉以外の勉強もするより(既にやってるなら)専門で福祉に集中したら?」という回答でした。 

  • 社会福祉・・・

    今二部大学の法学部4年(今年度卒業)です。いろいろ考えて来年3月卒業後、社会福祉士になりたくて4月から東洋大学社会福祉学部編入(二部三年次)か上智社会福祉専門学校(大卒者限定夜間二年間)で迷ってます・・・ 学費は両方とも同じくらいで余り差はなく共に二年間です。自分でもよく考えてるんですが、第三者の意見も参考にと思いました。どちらがお勧めですか? 安いけど通信制は視野に入れてません。 ちなみに他でのサイトの回答は「大卒資格あるなら、また大学行って福祉以外の勉強もするより(既にやってるなら)専門で福祉に集中したら?」という回答でした。 

  • 精神福祉士

    はじめまして。 精神福祉士の資格を取りたいと思っているのですが、その受験資格として社会福祉士の資格がいると聞きました。 社会福祉士の受験資格として専門学校に行かないと行けないとも…。 私は一般の高校しか出ておらず、専門知識はありません。 勉強しながらでも働かなくては行けないので通学は難しいです。 それでも精神福祉士までの道はありますか?

  • 社会福祉士就職に関して

    先日もお伺いさせて頂きましたが、来年の春から社会福祉士の 通信教育を2年にわたり受講しようと思っております。 専門学校の講師によると、専門学校と病院や施設はパイプが あり、就職に関しては相談業務や介護業務未経験でも就職に関しては 問題がないとの事でした。また試験を受ける前には 社会福祉士取得見込みという事で内定が出るというお話がありました。 これは事実でしょうか? また社会福祉士の年収や、これからの重要等を簡単にお聞かせ 下さい。宜しくお願い致します。 また同様な事を精神保健福祉士に関しても動向を教えて下さい。

  • 社会福祉士の受験資格について

    私ゎ社会人(18)です。 就職したので最終学歴は高卒です。 出来るだけ若いうちに 介護福祉士、社会福祉士、ケアマネの資格を取得したいと考えています。 社会福祉士の受験資格の条件がよく分からないので質問しました。 社会福祉士になるためには 通学以外の方法はないのでしょうか? 今、私は知的障害者の厚生施設に半年、勤務しています。 社会福祉士を受けるためには、最低、何年の実務経験が必要ですか? 会社の規則により通学は禁止の為、大学や短大、専門学校に通うことはできません。 ちなみに高校は福祉とはまったく無関係です。

  • 社会福祉士について

    私は、現在24歳の会社員です。  将来的に社会福祉士として働きたいと考えております。一般の四年生大学を卒業しており、養成施設に入学を考えております。  そこで、教えていただきたいことがいくつかあります。 ・私は夜間の専門学校への入学を考えているのですが、卒業後、就職の口というのはあるのでしょうか? よく、こういった専門学校の資料をみると就職率98%など、高確率で就職されていますが、本当のところはどうなのでしょうか? ・もうひとつは、社会福祉士の給与です。よく、福祉系の職業は、安いと聞きますが、いったい相場としてはいくらくらいいただけるものなのでしょうか? ・最後の質問は、社会福祉士の資格を取得するのにどれくらい勉強されるのでしょうか?専門学校に入学して普通に勉強しているだけで、取得できるほどの力がつくとは思えません。  無知な私にいろいろ教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 社会福祉士の仕事

    今、大学の福祉学部にいるのですが、この前違う学部の友達が「社会福祉士の仕事に興味があるんだけど、どんな専門職か分からないから詳しく教えてもらえないか?」といわれました。その友達は私が福祉学部だから詳しいんだろうと思って相談してくれたんだと思うのですが、正直、社会福祉士がどんな専門職なのか私自身まだそこまで勉強していないので分かりません。どなたか経験者の方は教えていただけないでしょうか?お願いします。

  • 社会福祉士

    私は現在福祉学科の大学3年生で、社会福祉士国家試験を受験しようと考えています。実習の時や色んな情報によると、社会福祉士の存在意義があまりなく、介護福祉士や保育士の方があるというのを、よくききます。 そこでみなさんにおききしたいのですが、社会福祉士は実際、意味のない資格でしょうか。最近この資格の意味がわからなくなってしまいました。将来は高齢者施設か社会福祉協議会に勤務したいと考えています。

  • 社会福祉士受験資格がわかりません。

    社会福祉士の資格を取りたいと思っています。 福祉系短大(2年)を卒業しました。 実務経験は高齢者施設の介護職を10年、社会福祉協議会にて主事職を 2年位しています。 高齢者施設に勤務している際は生活相談員ではなかったので実務経験に 該当しないと思ってますが社会福祉協議会の主事をしている2年間は実務経験に該当するのでしょうか。 社会福祉士の資格要件に社会福祉協議会「福祉活動専門員」とありましたがこれは「主事職」にあたるのでしょか? それとも主事職でも業務内容によっては資格要件に該当しないのでしょうか? 困ってます。どなたか教えてください。

  • 社会福祉士の模試

    私は、第20回社会福祉士試験に向けて勉強をしており、 社会福祉士の模擬試験を受けようと考えています。 10月には、日本社会福祉士会と、東京アカデミーの2つの模試があるようですが、どちらがお勧めでしょうか。 または、どちらも受験して、数をこなした方がよいのでしょうか。