• ベストアンサー

保険料控除について

確定申告や年末調整について、全く無知で分からないことだらけなので教えてください。 今までずっと働いていたのですが、今年の6月で退職しました。 それからはずっと専業主婦です。 今まで年末調整は会社がしてくれていましたが、今年は自分でやらなきゃいけないんですよね? 退職後の年末調整っていつ頃、どこで、どのように行えばいいのですか? また、去年年末に新居(マンション)を購入し、住宅ローン控除は今年の初めに申請しました。 新居購入に伴い地震保険に入ったのですが、「地震保険料・長期損害保険料控除証明書」って葉書がこの間届きました。 また、それ以外にも今年から加入した私の生命保険や、退職してから払っている国民年金からも同じ様な「控除証明書」って葉書が届きました。 これらは、保険料控除として申告すれば、いくらかお金が戻ってくるって事ですよね? これらもいつ頃、どこで、どのように申告すればいいのでしょうか? また、医療費控除も受けるつもりです。 今年の医療費は私が眼の手術をしたり、今妊娠中で(出産は来年ですが)病院へ沢山行っているので、家族の医療費は完全に10万を超えています。 医療費控除についてもいまいち分かりません。 いつ頃、どこで行うものなんですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

・退職後、再就職されていない場合は、年末調整が出来ませんから、ご自分で明年、確定申告をする必要があります ・6月で退職なので、収入額によりますが  6月までの給与収入の総額-給与所得控除(65万)-基礎控除(38万)-社会保険控除(6月までの源泉徴収票に記載の金額)=課税所得  ここまでの金額が195万以内なら税率は5%です(100万で5万が税額) >住宅ローン控除・・ご主人の控除? >「地震保険料・長期損害保険料控除証明書」・・ご主人で控除? >今年から加入した私の生命保険や、退職してから払っている国民年金からも同じ様な「控除証明書」って葉書が届きました。  ・上記の計算で、税額が出た場合は、さらに上記金額が控除できますから、ご自分の税額を減らす事ができます(上限は税額です)  ・または、実際にはご主人が支払っている場合はご主人の方で控除可能です >医療費控除も受けるつもりです  ・貴方の税額次第ですが、ご主人の方で確定申告で控除可能です ・貴方の6月までの源泉徴収票で税額を出してみてください、その後各種控除をして、税額0になったら、他の控除はご主人の控除にした方がよろしいと思いますよ (上記は所得税の場合で住民税は考慮していません) 参考:国税庁確定申告関係平成18年版・・19年分はまだupされていないので http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kisairei2006/a/pdf/10.pdf http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2006/pdf/01a.pdf http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2006/index.htm http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kisairei2006/index.htm

koneko2
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

>退職後の年末調整っていつ頃、どこで、どのように行えばいいのですか。 個人でやる場合は、確定申告になります。 春、2月ごろに確定申告特集が各雑誌でにぎやかになります。確定申告の提出期間がありますので注意。 webでも用紙をダウンロードできます。また雑誌にも説明つきで用紙がついてきます。 それを管轄している税務所に郵送または持参すればいい。 不明な点があるのなら直接行った方がいいでしょう。 この種の質問が過去歴にも出ています。

koneko2
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • kingyo2
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.1

年末調整は会社員の人がするものですので、来年の3月15日までに確定申告をしてくださいね。 たくさんしなければならないことがあるようなので、税務署がお近くなら税務署に直接書類を持って行くと税務署の人が教えてくれると思います。何回か足を運ばないといけないかもしれませんが・・・。 証明書以外にも還付口座や印鑑等イロイロ必要になると思いますがお金が返ってくることですので頑張ってしてくださいね。

koneko2
質問者

お礼

そうですね。直接行ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 地震保険控除について

    年末調整の提出書類等を揃えている最中です。 5年前に火災保険と地震保険に加入しました。 地震保険は5年契約で今年の12月下旬に満期が来ます。 昨年は地震保険の控除証明書が送られて来ましたが、今年はありません。 なぜ?と調べたら、複数年契約で今年中(21年度中)に満期→更新になる契約は新しい保険証券に控除証明書が添付されるらしい、と・・・ そうなんですか? だとすると12月下旬更新なので年末調整には間にあいません。 たしかに今手元にある5年前発行の証券(2004年12月契約日)にも2004年度分の控除証明書が添付されていました。 この時は新居に引っ越す前の旧宅の損害保険の控除証明書が別にありましたので、問題ありませんでした。 しかし、今年は地震保険控除を受ける為には確定申告で、ということでしょうか?  

  • 年末調整で旅行傷害保険(証明あり)を損害保険料控除してくれない

    保険会社や税金についての本・サイトなどで知ったことですが、旅行傷害保険 は保険料控除証明書などの証明があれば、所得税の損害保険料控除(短期 保険料)として申告できると思うのですが、年末調整で会社の人事担当が損害 保険料控除として認めてくれません。 妹の勤務している会社では書類がそろっていれば年末調整のときに控除して くれるそうですし、人事担当が交代された年に控除できないと連絡されたとき でも、保険料控除証明を持っていって説明したら控除してもらえたりしたそう ですが、私の会社では、私が説明しようとする前に門前払いされ、関係書類を 突き返されてしまったのです。 今回は確定申告(還付申告)をするのですが、旅行傷害保険を支払った年は、 年末調整でできるはずの損害保険料控除を、毎年確定申告をしなければいけ ないのは面倒だと思っています。 会社の人事担当にかけあって、せめて今年の所得からでもいいので、年末調整 で旅行傷害保険(証明あり)を損害保険料控除してくれるようにお願いする には、どのようにしたらよいのでしょうか。 ちなみに、ほかに私が支払っている損害保険は何もありません。 また毎年年末調整で申告している簡易保険は生命保険料控除してくれます。

  • 地震保険料の控除について

    今年の3月に持家を購入し、地震保険にも加入しました。 年末調整書類を書いていると、地震保険料を入力する欄がありました。 いろいろ調べてみると保険に加入した時期によっていくつかの扱いがあるようですが、 今年の3月に加入した場合の扱いについてはよく分かりません。。 また、生命保険などは時期になると勝手に支払い証明書が送られてきますが、 地震保険の保険会社からは何も送られてきていないように思います。 1.私のケースでは、地震保険料の控除を受けられるのでしょうか。 2.控除を受けられる場合、地震保険料の控除の証明書は保険会社に申請しないと発行してもらえないものなのでしょうか。それとも、保険会社忘れているだけなのでしょうか。それとも、初年度は送られてくる時期がもっと遅く、自分で確定申告する必要があるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 年末調整の控除について

    昨年の六月に引っ越しして、アパート契約の際に、二年で二万円の損害保険に入りました。(二年分前納です)それから少しして、証書と一緒に損害保険控除証明書というのが届き、控除対象保険料は一万円と書いてありました。バイト先で去年も年末調整をしてもらったのですが、その時にその控除証明書を添付するのを忘れてしまいました。今年も年末調整の用紙をもらったのですが、これに去年届いた損害保険控除証明書は添付できるのでしょうか?保険期間は平成18年6月13日~平成20年6月13日までの二年間となっているのですが…。今年は、九月に損害保険の付帯契約の地震保険控除証明書が届いただけです。これは提出しようと思っていますが、損害保険は控除してもらえないのでしょうか?分かりづらい説明ですみません。来週までに、年末調整用紙を提出しなければならないのです。よろしくお願いいたします。

  • [年末調整]医療保険・がん保険の扱いについて

    今年から損保ジャパンの医療保険と、Aflacのがん保険に加入しているのですが、年末調整の申告書を書くに当たって、「生命保険料控除」と「損害保険料控除」の申告欄があって、これらの保険はどっちに書くべきかわからず困っています。 なお、損保ジャパンから来てる控除証明書では、「生命保険料控除証明書」となっています。(がん保険のほうは証明書取り寄せ中) あと「保険等の種類」って欄があるのですが、どちらも「医療保険」でいいんでしょうか? ご存知の方、よろしくおねがいします。

  • 年末調整 生命保険料と個人年金保険料の控除

    年末調整において、生命保険料控除と個人年金保険料の控除の書き方ですが、 保険会社から送られてきた一枚の証明書で、 生命保険料 5000円 個人年金保険料 100000円 と二つ記載されていれば、二つとも申告してよかったですよね? 地震保険と旧長期損害は、どちらか一方しか申告できなかったはずですが、 保険のほうは、よかったですよね?

  • 国民年金保険料 控除証明書について

    既婚者女です。 現在、派遣社員で派遣会社の社会保険等に加入しています。 ただ、11月末での退職が急に決まり、、12月から一旦夫の扶養に入ろうと思っています。(ただ今年の収入は額面でなんとぎりぎり外れてしまう145万だったので、配偶者特別控除は使えないみたいです。ばれないことが多いとどこかで見ましたが、ばれないとかありえるんですか?怖くてできませんが。) 派遣会社では12月に働いていなければ、年末調整をしてくれず、自分で確定申告してくださいとのことでした。 そのため私は来年確定申告をする予定なのですが、 私に役所から送られてきた国民年金保険料控除証明書は 夫の年末調整でするか、私の確定申告でするかどちらが税金面でいいとかありますか? どちらでしても変わりありませんか? 夫は一般的な会社員で、生命保険料・地震保険料の控除は夫の年末調整でする予定です。 だらだらとした文章で申し訳ありません。 年末調整・確定申告が初心者で全くわからずに困っています。 夫の年末調整の提出期限が迫ってます。 よろしくお願いします。

  • 地震保険料控除証明書について

    地震保険に加入しているのですが、昨日、控除の証明書が届きました。 年末調整では、会社の事務員さんに地震保険に入っているとは思われず申告し忘れの状態でした。その場合どうしたらよいのでしょうか? 保険には3年程前から加入しています。

  • 生命保険料控除申告書

    私は夫の扶養に入っているパート主婦です。 先日パート先で年末調整の書類を渡され提出しました。 去年までは私は別の会社で厚生年金に加入だったからか、今までは扶養控除の用紙と保険料控除の用紙もいただいてましたが今年はパートでしたので扶養控除の用紙のみでした。 今年ですが数カ月前に初めて私の医療保険と夫は医療と生命保険に加入しまして年末調整で申告できるようなのでそうしたかったのですが、先に述べました理由で私の方ではできなかったので夫の年末調整の方でも私の医療保険も申告できるという事を先日こちらで教えていただきそのようにしようと思うのですが、疑問がありまして質問させていただきます。 私名義の医療保険でその毎月の保険料の引き落としも私の口座からなのですが夫の保険料控除の用紙に私の名前で記入しても問題ないですか? また、おのおのの保険料控除証明書を夫の年末調整提出時に一緒に提出すればいいのでしょうか? 初めての事ばかりでわからないのでお願いします。

  • JAの地震保険料控除について

    私はJAの建物更正の保険に加入しているのですが、証明書を見ると地震保険料と損害保険料の金額が一つのハガキに二つ載ってきていました。この場合、一つの契約で長期損額保険と地震保険の二つに入っており、申告時には控除の多い方を選択し申告すればよいのでしょうか?ちなみに損害保険の方は共済期間は30年で満期返戻ありです。  地震保険、損害保険二つ記入できる場合は、保険会社が違っている場合や契約が二つある場合なのでしょうか?ようはハガキが二枚届いている場合、地震、損害の二種類を記入できるという認識でよいのでしょうか?よろしくお願いします。