• ベストアンサー

チンチラ(げっ歯目)を飼いたい。音はする?

torento19の回答

  • ベストアンサー
  • torento19
  • ベストアンサー率46% (35/75)
回答No.6

チンチラを3匹飼育しています。 部屋は3畳ほどの専用部屋です。 床はフローリングですが、ホームセンターで買った柔らかいフローリングマット?を敷いています。 そこにチンチラとうさぎ6羽も同時に飼っています。 ケージですが、我が家では50cm×50cmの物使っています。 高さは60cmぐらいです。→ HOEI 915型というケージです。 同じケージを合計9個使っていてステンレスの棚(ルミナス製)に 乗せています。※棚サイズは120cmと60cm幅の2台×3段です。 で、 チンチラの棚(60cm幅タイプ)には薄いプラスチックの板で付けて砂飛びを防いでいます。 昔は地面に置いていたのですが、新居に移ってからは棚になりました。 地面に置いている時は、ケージ本体の外側と排泄物が溜まるトレー部の間に、薄いプラスチックの板を前面以外の3面に挟み込み、砂浴び後だけ前面にもプラスチックの板を挟みます。 これでほぼ砂飛びがありません。(若干隙間から有りますが…) ※前面のプラスチック坂を取ると、体に付着していた分がケージの前に落ちてますが…。 ただし、この方法ですとケージ本体部とトレー部を接続している部品が付けれないので、本体とトレー部を同時に持ち上げないと外れます…。 今は棚に載せたいので、外れると3段目に乗せるときに大変なので、棚柱を使って板を付けています この方法でも砂飛びはあまりありません。 チンチラでも使えるの滑車は、軸受けが真ん中に付いているものが殆どですが、滑車の走る部分にベアリングで支えている滑車があり、そちらは【ギ~ギ~】という回転音も少なく便利です。 ただし大きいです。遊ばせる時だけ入れています。 あと、話が戻りますが 砂は、「粗めタイプ」+「細かいタイプ」を混ぜて使っています。 この方法ですと砂飛びが少なくなります。

参考URL:
http://moon-rabbit.jp/particulars/hoei-cage.htm
kumoinoka
質問者

お礼

砂飛び防止には色んな工夫があるんですね~(それだけ皆さん苦労してるってことですね) 大きいケージを買って、常に中に砂浴び用の容器を備えてなるべく飛び散らないよう工夫するか。 それとも砂浴びは外に出してあげたときだけのお楽しみにするか(他の回答の方の衣装ケースなど)。。。 迷います。 torento19様の工夫も参考にさせていただきますね。 滑車の詳しい説明もありがとうございます。 今回一番知りたい部分だったので嬉しいです。 ペットショップに説明して、同じような構造の滑車がないか探してもらいます。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • チンチラ(げっ歯類)の飼育温度について

     チンチラを実際飼育している方にお訊きしたいのですが……  飼育書などには、 ・最適温度10度~20度、25度からぐったりし、30度から命に関わる  という具合に記述されていますが、実際に飼ってみてもその通りなのでしょうか。  飼ってみると、飼育書とは違うことって結構ありませんか? ハムスターの冬眠温度とか、猫のしつけ方とか……個体差なのかもしれませんが。  うちは真夏、湿度は下げられても室温を30度以下にすることが困難なので。クーラーの性能が悪いかもしれませんが。無理して飼おう、という気はありませんが、気になったので。  お暇な方、お願いします。

  • チンチラの飼い主さん、アドバイス下さい!

    前々からチンチラ(猫じゃなくて、小動物の方です。)が大好きで、飼いたいと思っていたのですが、ついに飼う決意をしました!! が、いつ飼い始めればいいのか、悩んでいます。気持ち的にはすぐにでも飼いたいのですが・・・ そこで、チンチラの飼育経験のある方にいくつかアドバイスを頂きたいと思います。 (1)チンチラを飼い始めるのに適した季節などはあるのでしょうか? (2)落ち着くまでは、常に様子を見れる状況にしておきたいのですが、大体どれくらいで環境に慣れてくれるのでしょうか? よろしくお願いします!!

  • モルモット・チンチラ・フェレットのどれかを飼いたい

    モルモット・チンチラ・フェレットのうちのどれを飼おうか迷っています。 家族の一人はフェレットが飼いたいと言っているのですが、病気がかなり多いと聞いたので私は消極的な気持ちです。 私が迷っているのはモルモットとチンチラで、本当だったらどちらも飼いたい所ですが、飼ったことがない小動物を同時に飼育するという無責任なことは出来ません。 ちなみに、もし新しい小動物が来たら、一室(4畳・エアコン有)を動物部屋にしようと考えています。 そうすれば危険物が無い部屋で思う存分遊ばせてあげられます。 というわけで環境はばっちりだと思うのですが、主役のペットがなかなか決められません。 飼育経験者の方、アドバイスお願いします。 /-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/- ちょっとした質問を書いておきます Q1:モルモットはビタミンCが体内で作ることが出来ないので、育てにくいとききました。食事管理は大変ですか? Q2:チンチラは病気しにくいと聞きましたが、本当でしょうか? Q3:ウサギと他の小動物は一緒に飼育できないと聞きました。厳密に言えば、どの動物ですか? Q4:ハムスターを飼っているのですが、他の動物から細菌が移ったりしませんか?

  • うさぎと仲良くできる動物は?

    うさぎを飼っています。おとなしいですが結構気は強いです。 一人暮らしのため、なんだか最近寂しそうに見える…そこでうさぎの友達になれるペットを新たにお迎えしようかと思いつきました。 以前ネコ、ハムスターと一緒にいたことがあります。 猫のことは煽りながら遊んでおり、猫は嫌がっていましたが猫がいなくなったときは探していました。 そのときはウサギなりには楽しかったのだと思います。 ハムスターのほうは、ハムはうさぎに興味津々でしたがうさぎはハムの体臭が嫌だったようで逃げていました。 仲良くなれそうな気配はなかったです。 次はまた別の生き物をと考えてますが、うさぎの遊び相手になれる動物って何がいますか? 猫より小さい生き物で!猫はもう飼うつもりはありません。

  • チンチラ(猫ではない)を売っているペットショップ

    皆様には、いつもお世話になっています^^ 質問タイトルのまんま、チンチラ(猫ではない)を売っているペットショップを教えて下さい。 ネットなどで調べてみても、通販のショップしか見つからないのです。。。 近所のペットショップなども、まわってみたのですが、犬、猫、ハムスター うさぎ、鳥、フェレット、くらいしかいないのです。 当方、川崎市に住んでおります。 宜しくお願いします!

  • アドバイス下さい(TT)

    ペットを飼おうと思っているのですが、何を買おうか悩んでいます。 今まで飼育したことがあるのは犬・猫・ハムちゃん・シマリス・金魚など、どのお宅でも一般的に買われているような子達なのですが、 現在私は独り立ちしたので会社にいる間は面倒が見れません。 今までは実家に住んでたので、家を空ける時は家族が見ていてくれたのですが。。。 また私の家はアパート(新築)1Fなので犬・猫は飼えません。小動物などはOK。 金銭的には余裕はあるものの、何を飼おうか・・・ 最初はチンチラに興味があったんですが、元々砂漠の生き物という事でケアが大変そう・・・ 同じような境遇の方はどんな子を買ってたりしますか? ちなみに魚類は今回パスです(汗 触れ合える子がいいと考えてます(^^;

  • 他のペットより犬猫の値段が高い理由は?

    ハムスターやうさぎ・モルモットをはじめとする小動物コーナーの生き物と比べると犬や猫は値段が高いですよね。げっ歯類は個体数が多く寿命が短いのが安さの理由でしょうか。 珍しい品種など個体数が少ない生き物も値段が高くなりますが、ペットショップの犬や猫は個体数も多いのに20万円からするものがほとんどです。 それに犬猫は保健所と相談すれば手に入れることもできます。 それでも高額な理由というのは、やはり他のペットより知能が高く人間に懐きやすいからでしょうか?

  • 初めてのペットは犬と猫ではどちらがお勧め?

    今まで動物を飼ったことがないです。 でも人間以外の生き物と接してみたいので 猫か犬を飼いたいのですが 初心者はどちらがお勧めですか? ・猫か犬もどちらも可愛いと思います。 ・日中は仕事に出るため家を空けます(一人暮らし) ・女なので夜中の散歩は怖いです。 ・鳥やハムスターなどではなく、猫か犬が希望です。 となると、猫の方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • アパートでの飼育

    小動物を飼いたいのですが賃貸規約には「犬・猫等の動物の飼育を禁止する。(小鳥・金魚などを除く)」とありますがどの範囲だと思いますか?

  • 賃貸物件での『ペット類』って・・・

    子供が頂いたお年玉で熱帯魚を飼いたいと言い出し、 たまたま買物に行った先でペットコーナーがあったため水槽などと一緒に購入してきました。 私自身生き物を飼育するのが好きな性格なので、 深い考えもせずに買い与えてしまったのですが、現在居住しているのは賃貸アパート。 賃貸契約書には『犬・猫などのペット類の飼育は禁止します』と書かれてあります。 この場合の『ペット類』とはどこまでを指し示すものなのでしょうか? 犬猫などのように鳴き声や臭いの問題がなければよいという 軽い気持ちで既に買ってきてしまったため、今更管理会社に聞くことも出来ずにいます。 契約履行上も、また『見付からなければよいだろう』という姿勢を子供に見せてしまったという点でも少し反省しております。 生き物全てがダメという訳ではない場合、境界線がどのあたりからなのかということも教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。