• 締切済み

警戒心 キレ 気になる

図書館の学習室やパソコン室などで、 横などに人がいたりすると、警戒心を持ってしまったり気にしてしまったりします。 また、頭もキレてしまったような感じになってしまうことがあります。(最近はずっとなかったですが。) 「他人なんてほぼ完全に関係ない」などいろんな考えをしてみるのですが、だめみたいです。 家のパソコンが今壊れているので、パソコン室に来たりしているのですが、ノート使った勉強なども家でやる気にならない(照明や雰囲気などの環境によるもの)ので図書館などを利用したいです。 学習室は人が少ない時(左右に人がいないとき)は捗ったりします。(基本、そういう時にしか利用しません) パソコン室も日や考えなどによってまぁまぁ普通に使えたりもするのですが、警戒心をもってしまうときは肘を突いて目の横に置いて視線を気にしないようにして利用したりしてます。背骨が曲がってしまいそうになったり(気をつけていれば大丈夫ですが)、肘の裏の骨などに少し悪い影響与えてしまったりすると思います。(肘の裏や下に柔らかい綿などつけておけば和らぎますかね‥?) 警戒心が強いのは、親の精神虐待まがいの行為も影響していると思います。警察などに相談したりもしたのですが、それで訴えるのは難しいと思う、とあまり相手にしてくれませんでした。もっと詳細に伝えれば精神虐待に値することだと思うので機会があればさらに相談・訴えようと思います。 たまに、周りの人を気にせずよい状態で集中しているときもあるのですが、ふとそのことに気づくとその集中も外れてしまってだめになってしまったりします。 これでもなんとかやっているのですが、もしよい考えがあったら聞かせてほしいです。 親にされていることは、脅しや暴言や完全否定(パワハラ?)、24時間問わずいつでもひどい事(具体的に書くと特定されてしまうので書きません)をされるので、それをされることをいつもトラウマに感じながら過ごしてます。

みんなの回答

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.1

おいくつの方でしょうか? 自立できる年齢なら家を出て独り暮らしが 良さそうですが、まだそんな年齢でなければ 警察よりは児童相談所などのほうが 相談にのってくれるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 警戒心とか

    自分は昔から警戒心とかがあり、椅子に座っているときも、普通の人みたく落ち着いて座ってられません。 隣の人を意識してしまったりして、不快にさせてしまったりします。 顔がにやけてしまったり、少しだけ頭痛になったりすることもあります。 今は更生しているのですが、小学校の低学年くらいのときとか、悪さばかりしていたので、そういうのも影響しているのかもしれません・・。 なので、椅子に座るときは肘をついて、横顔を隠すようにすると、集中して話を聞けたりします。 ですが、それでは背骨とかも曲がってしまうと思います・・。変に正義感も強く真面目なところもあります・・。 「鬱病の人は真面目な性格、律儀な性格、責任感の強い人、優しい人。。。 が、なる傾向が強いと言われています。 」 と他の人の回答のところに書いてありましたが、少し自分にも当てはまる気がします・・。神経とかもすり減らしたくないし、長生きもしたいです。 人よりは「良いもの、悪いもの」の区別がつけられる評価観の感性が優れているほうだと思います。 (流行る前に自分が先に目をつけて好きになっていて、その後流行り出したってこともよくあったので・・。大衆に受け入れられるものの評価観というものは優れていると思います。) で、話は反れてしまったのですが、自分が聞きたいことは、ストレスを溜めずに、オフィスとかで椅子に座っているときでも、余裕があり、冷静で、落ち着いているような人になりたいです。得な生き方というのも知りたいです。「親切に徹すれば得か?」とか毎日いろんな考え方を模索して生きています。 ですが、電車とかでも自分の警戒心で自由がなくなっている感じなので、(周りを冷静に見れてない&軽くパニック?)そういうのを治したいです。最近、胃とか心臓とかも痛いです。 話し飛びすぎですみません。何でもいいのでアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 警戒心をほどくには

    お世話になります。 以前、こういう質問をさせて頂きました。年下の新人に 片想いしています。 http://okwave.jp/qa3233440.html 特に2人だけになるのをかなり避けられているのでは と感じます。ランチでみんなで歩いている時に最初 隣り合っていたのに、いつの間にか一人置いて歩いて います。朝や帰る時の挨拶などの自分の時だけ彼女の 声が小さかったり、トーンが低かったりします。 会わなければ諦められるのですが、ランチ仲間な上に 席も背中合わせなので、会わずいられないシチュエーション なので辛いです。(特に他の人との盛り上がっている会話が 聞こえてくる時など) こういう警戒心ってどうすれば解けるのでしょうか? このまま警戒されたままいくのかなと思うと気が重い かなと。 ランチも最初は会話が盛り上がるんですけど、段々 視線などが避けられている感じもしています。 諦められるなら諦めたいですが、変に毎日会うので、 気持ちが揺らいでいます。仕事も集中力を欠いてきて おり、良くないなと思っています。一度上司から個人 的に「もっと集中しろ」注意もされました。 宜しくお願いします。

  • クリック音 机仕切り

    ちょっと欝傾向のある自分ですが、 学校のような場所や図書館の学習室やパソコン室のような場所で 他人の存在が気になってしまいます。 自分の目の前のものに意識が集中せず、周りの人間にいくらか意識がいってしまいます。 これは親に精神虐待まがいのことをされ続けたというのも原因にあるかもしれませんが、違うかもしれません。 前後にしか人がいない場所ならあまり意識しないで済むのですが、 左右だと意識してしまったりします。でも左右にいる人によっては大丈夫な場合もあります。(自分の場合、人によるみたいです。というか、自分がその人をどう感じ取るかというほうが正しいかもしれません。) 理想としては、机の仕切りで左右の人(特に目)がまったく見えないようになったらリラックスして自由に集中してできると思います。(自由が増すので) でも、他の人は、仕切りなどないほうが集中できたりするのでしょうか?(カフェなどで勉強などする人はそうなのですかね‥?) クリック音が気になってしまうこともありましたが、最近はそこまで神経質にはなっていません。 (人によってしないでいられることもありますが、)他人のことを意識しすぎてしまう自分(よくいえば視野は広いです‥) に、(たとえいくらか周りに意識がいってしまったとしても)目の前のものに特に集中できる方法・考えがあったら教えてほしいです。 「周りに人がいても周りに意識がいってしまわない方法」としても知りたいです。よろしくお願いします。 (他人を意識してしまうと、その人を不快にさせてしまったりしそうなので、自分は肘をついて(自分が相手の人を意識しないで済むように)手で目を隠したり(視線をさえぎったり)することもあります。そういう意味では結構弱い人間かもしれません。

  • 大人の猫の警戒は解けるのか?

    はじめまして、先日、里親さんから猫ちゃんを2匹お預かりしました。 大人の猫ちゃんのほうが 世話などが楽な面があると思い、 一歳の猫ちゃんを頂きました。 希望は1匹でしたが、人見知りをする性格なので、 初めは仲良しの2匹で馴らしてみて下さい。 とのことで2匹との共同生活が始まりました。  しかし、2匹ともにかなり人見知りの(臆病な )傾向にあるようで、ケージから出したとたんに 冷蔵庫の裏に入ってしまったっり家具の後ろに 入り込んでしまったりと、日中はまったく出てこようとしません。 2~3日はこのような状態が続くのもしょうがないのかと思い、そっとしておいたのですが 4日目の今日も状態は変わりません。 ただ、家具の隙間から撫でたり、おやつをあげると 食べてくれ、そのうちの一匹は警戒しつつも 猫じゃらしなどに反応もするので あと一歩といった感じなので すが、 もう一匹にはあまりに警戒されていて とても仲の良い2匹なので、 慣れている猫にも影響を与えているようで この先、とても心配です。 一月ほどして、慣れてきたら一匹を里親さんにお返しする予定でしたので、早めに返したほうがよいでしょうか なんでもアドバイスなどありましたら どうぞよろしくお願いいたします。拙文、お読み頂きましてありがとうございました。

    • ベストアンサー
  • 警戒されて、話すことができず…

    こんにちは真剣です。 会社で1年前から大好きな彼女が居ます。 はじめは挨拶、旅行のお土産をあげる時など会話のタイミングがあり、一度話して惚れてしまいました。会社の同僚に相談したら、会社の同僚が気を使ってくれて呑みに誘ってくれたのは良いですが、 ○○さん(私です。)てどんな人ですか? 自分の部署の身近の女性に聞いてきたらしく、その自分の部署の女性が、「あなたの事好き見たいですよ」と大暴露。以後、呑み会も流され… 警戒されたのかすれ違ってもお互いに挨拶もしなくなってしまいして、一年。。 さらにときどきすれ違いに驚いた顔をすることがあります。 別にストーカーとかしてないですが、すれ違うと自分は眺めてしまうときが何度かありましたしね。 偶然横を通ることも多いですしね… どうしても、話してみたいです。友達になりたいです。 それ以上も望みたいが、自分は35ですのでそこまでは望みません。 太陽みたいな存在です。彼女の笑顔みれるだけで会社が楽しいです。 たぶん嫌われてる所まで進んでしまっているような気がします。 このような状況で会話すると頃まで戻りたいです。。 何かいい案はありませんか? 仕事上、見えるところには居ますが接点はありません。 相手はいつも2人組みです。 お昼もリフレッシュルームで食べていますが、付き添われています。 リフレッシュルームは女子ばかりで近寄りがたいですし、帰りもいつも二人で帰ってますし何か廊下とかで、良い話し方とかないですかね。その相方も私が好きなのを知っていますし近寄りがたいです。 別な会社に彼氏とかも良そうですし、まったく彼女にしようとかはありません。 (そこまでは望んでません贅沢です。)彼女と笑顔で会話がしたいです。 嫌われてる所言っていると思いますが、特に自分から何かをしたわけではないので、あ、この人いい人だ~と 思われる所くらいまでは回復したいです。 何かよいアドバイスください。

  • 嫌いな人が気にならなくなる方法を教えてください。

    最近、自分の心の醜さに参っています。とても苦しいですし、自己肯定感もどんどん下がってしまいます。会社の人間関係で、人の裏が年々詳細に明確に見えてしまうようになり、警戒心が強くなっていっています。もちろん、いい人もたくさんいますが、許せないと思うほど嫌な人もいます。初めは見下してたくせに、お世辞まで言って近づいてきてる、と思うと、もちろん無視したりはしませんが、ランチに誘われても理由を付けて逃げてしまいます。そしてそんな人が嫌いでたまらない自分が嫌で仕方ありません。席も近く、近寄ってこられるので考えたくないのに同じ空間にいるだけで嫌悪感でいっぱいになります。仕事に集中しようとしても、その人がこちらを気にして声を掛けようとしているのを感じてしまい、苦しいです。人なんてどうでもいいと思える心の持ちようってあるのでしょうか。

  • 入試を控えて悪夢が増えるのが気になる

    秋に入試を控えています 社会人入試ですが学力ももとめられるので毎日勉強しています もともと学生のころから勉強がかさむと、不安感や心配事が多くなるタチで一時は抗鬱剤(第4世代)も利用していました が社会人になって、過労による睡眠障害のための精神安定剤(マイナー)だけでこなせるようになっていました なぜなら詰め込みしなくていいから(多分) 今また詰込み学習が始まって、身の回りにいる人が夢に出てきて、その人から非難されたり、いじめられたり、好きな友達が裏の顔を持っていて大金をつぎ込むギャンブルや借金を抱えていた・・といったような悪夢を見て目が覚めては落ち込みます 当たり前ですが精神安定剤(マイナー)を飲めば大丈夫です 詰め込み学習と神経症(?)に因果関係はあるのでしょうか? 不安感から質問してしまったので、暇なときに参考意見を頂戴できればお悩み相談的に気が楽になるように思います 重要度は「1暇な時に回答」にしておきます よろしくお願いいたします

  • 質問後時間が経過しても付いた回答が0件の人には警戒してしまいます。

    質問後時間が経過しても付いた回答が0件の人には警戒してしまいます。 質問文は極普通なので回答しようかとも思いますけれど 意地悪なお礼をいれる常習犯なのかな?とか お礼なんてサラサラする気もない人なのかな?と 警戒してしまって悩んでいます。 こちらで詳しい方は名前や文章の特徴をご存じなので その人たちが避けているのであれば わざわざ不愉快な思いをしなくてもいいかな?と。 自分の考えに同意する友達を集めて喜んでいる馬鹿よりかはマシだと思いますが 回答数0件は それなりの理由がありますか??

  • 勉強する場所と時間の確保について

     社会人である資格を取ろうとして頑張っております。子供2歳半一人、共働きです。  しかし自宅での学習には誘惑がたくさんあり、また共働きで家事なども気になり集中できません。  同じような境遇の方いらっしゃいましたら、効率的な勉強方法、集中できる場所(思いついたのは図書館や大学の図書館など)、そして仕事で疲れた体をどう学習へ振り向けていけるのか(どうしても疲れて眠くなってしまいます・・・・)、イコール時間の確保に関してアドバイスいただけないでしょうか?  よろしくお願いいたします!!

  • 試験が近づくにつれて悪夢が増えてきたのが気になります

    秋に入試を控えています 社会人入試ですが学力ももとめられるので毎日勉強しています もともと学生のころから勉強がかさむと、不安感や心配事が多くなるタチで一時は抗鬱剤(第4世代)も利用していました が社会人になって、過労による睡眠障害のための精神安定剤(マイナー)だけでこなせるようになっていました なぜなら詰め込みしなくていいから(多分) 今また詰込み学習が始まって、身の回りにいる人が夢に出てきて、その人から非難されたり、いじめられたり、好きな友達が裏の顔を持っていて大金をつぎ込むギャンブルや借金を抱えていた・・といったような悪夢を見て目が覚めては落ち込みます 当たり前ですが精神安定剤(マイナー)を飲めば大丈夫です 詰め込み学習と不安神経症に因果関係はあるのでしょうか? 因みに児童、思春期時代にクラスからのいじめを体験しています(誤解や妬みにから来るいじめ・シカトなど) 受ける大学が、心理学系統だから知的好奇心があるのと 不安感からつい質問してしまったので 暇なときに参考意見を頂戴できればお悩み相談的に気が楽になるように思います よろしくお願いいたします

専門家に質問してみよう