• 締切済み

姑問題。(長文です)

はじめまして。 私は24歳会社員で妻(26歳)、娘1人(1歳)の3人家族です。 今悩んでいるのは嫁と私の両親の関係の事です。 結果から言うと嫁は両親の事を良く思っていません。 理由は結婚して孫が出来たのに、孫のことを良くしてくれないというものです。両親からの嫁いびり等はありません。 孫に良くしてくれないと言うのは、嫁の実家や親戚の人と比べてるんだと思います。 確かに嫁の両親からは良くしてもらってます、孫のイベント(お宮参り・クリスマス・誕生日等)には何か物を買ってくれたりご飯に行ったりしてくれましたので。 私の両親もクリスマスにはプレゼントをくれました、他はお祝いにと食事に誘ってくれましたが嫁が私の両親とは一緒に食事したくないと言い、理由(予定があるとか・・・)をつけて何度も断っています。 嫁は潔癖症で私の両親が子供にご飯とか食べさせたりするのが絶対に嫌で嫁自身も両親と一緒に居たくないのが理由です。 私の兄の結婚式や法事等にも理由をつけて欠席しています。 最近聞いたのは私の母親の方と生理的(人間的)に合わないと言われました。 嫁は私に問題を解決してよ!とよく言います、どうしたら解決になるの?と聞くと嫁の解決方法は私の両親や親戚と縁を切ることらしいです。 その事を知らない私の両親はやはり孫が可愛くて見たいし、嫁のことも始めて出来た娘(私の兄弟はみんな男なので。)だから仲良くしたいと思っています。 だから孫を見たいから連れてこいとよく電話があります。連れて行ってないときは週に1回位の頻度で電話が来るのですが嫁はその電話も嫌で私に監視されてるみたいで嫌だと良く言います。 嫁の実家には家族3人で遊びに行き泊まったりしています、実家は車で高速を使って3時間位の所です。月に1回位は嫁の両親が家に来て泊まって帰ります。 私の実家には多くて1ヶ月に1回位行きます滞在時間は10~20分位で、最近は3ヶ月行かなかったりしてますが・・・。私の実家は車で15分位の所です。家に孫を見に来てもいいか?と言われますが、もちろん嫁が嫌がりますので断ります。 嫁は精神状態が元々良くなくて、最近は私の両親から電話があっただけで泣いてしまいます。そして嫁の実家に泣きながら相談しています。 そしてこの前私に直接嫁の母親から電話で、どうしてこんな状態になるのか?と凄い剣幕で言われました・・・。その後に、この状態が続くのなら私たちにも考えがあるとか、あなたに嫁や子供は託せ無いとかハッキリ言われてしまいました。 私は精神の弱い嫁の為、私の両親や仕事より嫁を優先させてきました。実際に私の両親には私が時間が無くてなかなか行けないとか、時には強く言ってしまったりして母親を泣かせたりしてます、悪いとは思っています。仕事は嫁が気分的に沈んでたら早退や欠勤して気晴らしに連れて行ったりしています。 今はどうしていいのかわかりません。。。 長くなってしまいすみません、どうかなんでもいいのでアドバイスをお願い致します。

みんなの回答

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.11

ちょっと似ているところがあるのですが。 まず、そんなに毛嫌いするのは(奥様が)実家に相談するたびに あなたのご両親をよく思っていない奥様の実家が冷静なアドバイスを していないと思うのですが・・・。 要は、娘をとられたという気持ちからあなたのご両親の悪口をいうようなアドバイスになっているのでないでしょうか。 うちの母がそうでしたので(子供が生まれて5年たってもです。) ノイローゼになるほど悩み、結果、自分のペースで付き合うことにして 義理親(主人側)とはとんでもなく仲良くなりました。 解決の方法は、少し実家から離して奥様が自分で殻から抜け出すことです。 その際にはあなたもご両親とお話して(初めての子供でとんでもなく大変で毎日パニックを起こしているのでしばらく会うのと電話を我慢してもらう)子供が2歳ぐらいになったらあなたと子供で頻繁に親のところに行ってはいかがでしょうか。(うちは途中からそうしてます) そして間に挟まれているあなたに対しては。 奥様に対して必死なのもわかりますが。 甘やかすとどんどん「縁きって!!!」となるので。 あなたが奥様の実家にいくのは控えます(奥様と子供はほどよく 自由に行かせる)そして何か言われてもどっちの肩も持っていない ような意見を返す。 あまりにもひどいときは「逆の立場で大事な親のことを言われたらどう思う?」と冷静に返してはいかがでしょう。 大事な奥様なので大変でしょうが・・・・ 若いからかなあって思ってしまう部分もあるので。 人間関係に大人として対応できるように夫婦で頑張ってください。 あ。 仕事は。 早退・欠勤というのはあなたがしているのでしょうか・・・ もしそうなら、してはいけないことです。 家族ばかり大事にしていても仕事がなくなると余計に 喧嘩になっちゃいます。

  • sajiko
  • ベストアンサー率10% (3/28)
回答No.10

NO。3の者です。アドバイスをと言われていても実行してなくて 言い訳されていても困ります。子供を預けて。もやりましたか? 「相談しようと思ってると伝えたら」でもかなりハテナです。 私だって当時そんな事言って来たら同じ返答します(子が一歳の頃) 育児が大変で何とか頑張ってるナーバスな相手にわざわざ、 言うのってその気がなくても言い方で喧嘩売ってるともとれます。 事態は深刻だし内緒で外にいる時電話すればいいじゃないですか? 「妻に相談して頼るなと怒られたんだけど、妻が心配だし自分では 出来ない判らないのでスミマセン助けて下さい」でいいじゃない? 状況を察するにそんな悠長な状態ではないのでは? 切羽詰まってるように思ったのですけど?相談したくない? あとはお嫁さんの友人やママ友はいますか?これも重要です。 あなたには同じ子持ちの友人はいますか?聞いてみてください。 なぜならば具体的にアドバイス出来るのはリアルな友人です。 こんな所では細部まで伝わらないしあなたという人物が 判らないので的確な返答は厳しいかもしれません。 相手の親と仲良かったつもりと言うけど本当に仲良かったらば どうしてこんな状態になるのか?と凄い剣幕で言われません。 足りないとかでなく違う方向に頑張りすぎています。 間違ってなければ解決するからそれはきっと間違ってるんですよ。 喧嘩してもお嫁さんと最後は和解がちゃんと出来ていますか? 不条理だと思っても納得して貰えるまで話し合いは必要です。 決裂のままをくりかえすと関係は修復不可能になります。 他の方もアドバイスされていますけど、 お嫁さんが悪いかもしれませんが心から妻子が大切ならば 親がどうこう嫁がこう言ったは後回しのささいな問題です。 親と縁を切る切らないとか子供じみた言い合いを真剣にする 時点でもお互いおかしい人なんじゃないかな。 補足として我が子愛しさゆえに食事に異常に神経質な人はいますよ。 それは間違っているとか合ってるとか理屈ではないかと。 精神的に元に戻ったら考えも色々と変わったりとか治ったり する時もあります。そして普通になったなら反省もしますから。 逆にそれだけは譲れないという点を認めたりしてあげて下さい。 キツク言ってスミマセン。以前の困った夫と同じ気がしてつい。

noname#140971
noname#140971
回答No.9

補足: >ですがどう解決していいのかがやっぱりわかりません。 そんな阿保な。 取るべき態度はただ一つじゃないですか。 1、親には、「いかなる干渉・口出しもするな」とキッパリ。 2、嫁さんには、「俺に付いて来い」の一言。 >お互いの言いたいことを聞いてどううまく繋げていいのか、 >それとも回避させるのか。難しいですね。 まあ、優柔不断も極まれり。 実の親と絶縁したからって、それは仮の姿。 夫婦の仲が壊れたら、それは、盆に戻らぬ覆水。 簡単な理屈じゃないですか?

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.8

以前、精神科の先生から聞いた話です。 こういったメンタルな問題は、早いうち(軽いうち)に通院すると 早期に直る。 ただ、本人以外に親戚縁者まで絡んでくると、時間の経過とともに 問題も複雑化し、重症化してから病院にやってくるので、治療までに非常に時間がかかる。 そんな話をされていました。 質問者さんもこの事態を少しでも改善しようと、随分と努力されているようですが 餅は餅屋、ここは心療内科への早期受診が初めの一歩です。 時間のかかる問題ですが、できればお子さんが小さいうちに いい方向へ向かうといいですね。

回答No.7

 奥さんはもともと精神科にかかっていたんでしょうか?だから入院が嫌なのかな?私の友達は少し心を病んでしまうときがあります。ストレスにかなり弱いようで…特に人間関係でつまずきます。  その友達も入院を何回かしているのですが入院を嫌がります。しかし入院すると必ず回復してまた元の友達に戻ります。精神的におかしいとすぐにわかるのでそのときは「先生に診て貰ったら?」と友達にいいます。最近は友達も入院すれば良くなることがわかるようになってきたようで「入院は嫌だけど自分にとっては必要なことだってわかる」と言っています。  試しに入院して子育てや姑問題その他、全てのことを放り出してもらってはどうでしょうか?入退院は先生の判断になるでしょうからまず受診してみることをおすすめします。  その友達とは17年来の友達で病気になった時にものすごく私自身も後悔しました。友達として支えることができなかったこと友達のお父さんからの電話で私も泣いてしまいました。病気になってからつきあい方でひとつだけ変えたことがあります。些細な事で笑われそうですが食事などのお会計の際に自分が対応することでした。友達はひたすら人前が苦手でそういうのも好きではなかったからです。  あと嘘ついたりして取り繕うことはないけれど知らなくても良いことは言わないようにしました(気にかけて心配するだろうと思う内容のみです)それ以外は何でも言います。言い難いこともちゃんと伝えます。よっぽど調子が悪い時は別ですが弱い弱いと守るだけでは駄目だからです。   質問者さんも奥さんに「逆にお前の両親のほうが気持ち悪いと言われたらショックだろう?だから言わないで欲しい。」と説明しなくてはいけないと思います。親を非難する=自分自身も否定されている、とは思いませんか?  相手を侮辱する言葉で「親の顔を見てみたい」という言葉があるくらいですから。私はまだ結婚丸2年ですが夫を通して両親のことを思います。少しカチンときたりしても夫のお父さんお母さんが嫌なこと言うはずがない私のために注意してくれていると思います。言われたことは「○ちゃん少し痩せたほうがいいよ」と… 実際かなり太っているので生活習慣病にならないようにおもってのことだと思います。言われてグサリときましたが。  これは私の母の受け売りです。「絶対に相手の親の悪口は言ってはいけない。夫婦の問題が夫婦だけでなく家族や親族まで巻き込んでしまい収拾がつかなくなるから。それで離婚となれば馬鹿らしいでしょう?」といっていました。そういいながら私の弟のお嫁さんの家族と母はうまくいってません。  はじまりは弟が嫁のせいで不眠症になりました。夫婦間のいざこざがあり離婚の話がでました。そのため嫁が自殺未遂し、その際に向こうの親と兄がしゃしゃり出てきて、「○○をこんな目にあわせて許せない」と言ってきました。弟は向こうの親に呼び出されて食事したり車で迎えにいったりまるで都合よくこきつかわれていました。 それなのに義父「お前(弟)の給料が少ないから家で食事やらお酒やら飲ませてやってるんだろう」と言い義母は弟夫婦が折り合いをつけてやり直す帰りがけに「私は許しませんからね」と言ったそうです。(腹が立つ事に弟は今どき珍しいくらいいいところに就職してお給料もありました。しかも弟はお酒嫌いで無理矢理つきあいで飲まされていただけです) それを私の母親が聞いて怒っていました。しかも母親はその離婚騒動のストレスで入院準備している最中にむこうから電話で「どういうつもりだ!」とう怒鳴られたそうです。母は高熱でふらふらで激痛が走って仕方ない状態、しかも夜遅かったそうです。それから家族間の関係は崩れました。ここまできたら修復不可能だと思いますので質問者さんもそうならないよう気をつけてください。 その後、母親が「向こうが、あのときは頭に血が上り失礼なことしましたと謝らないなんておかしい。しかも嫁にやった身なのに…普通ならいたらない娘ですがこれからもよろしくというものだ。体調が悪くて仕方ない時に失礼な電話してきたのに」と言います。私も日本の考えでいえば婿が悪かったとしても頭を下げて娘の幸せを願うのが親だと思います。 むこうの家族は「あちらから謝りの電話が無い」といってるそうですしおかしい話だと私も思います。嫁自身も「今回は私が悪いし親も悪い」といってるそうです。ここで話はまだ終らず今も一応まだ弟は夫婦です。でも弟はもう奥さんのこと好きではないようです。母から話を聞く限りではお嫁さんは成長して以前よりは良くなってきたそうです。  母はお嫁さんにこんなことがあっても嫌がらせはしていません。なので嫁が毎週、孫を連れて弟と泊まりにくるそうです。以前は弟単身で実家に帰ることさえ嫌がっていたのに不思議です。私は正直弟の嫁が嫌いで何度も離婚をすすめた身ですが距離が離れれば少し違った見方もできます。私の場合は母から聞いたもので嫁と電話したりとかではないですが…それでも以前よりしっかりしてきたのが伝わってきますし好感さえもてるようになりました。  少しだけ弟の心がお嫁さんに戻る事を期待しています。質問者さんも疲れきらないように子供をつれて自分の親にあわせてあげたりできるといいですね。

noname#47518
noname#47518
回答No.6

No.2です。追記です。 私は主人の両親が私の子供に直接ご飯を食べさせてあげたとき、全くなんとも思いませんでした。 自分の孫で血が繋がっているのです。当然だと思ってました。 嫌がる妻は多いのですが、全部が全部ではありません。 私が、子供のほっぺについているご飯粒を「あらあら」とかいってつまんで食べました。 それを見ていた友人が「私、それができないの・・・子供の食べかけも食べられないんだ・・・母親失格かな・・・」と言ってました。 神経質な人だから仕方ないです。「大丈夫だよ」となぐさめました。 こういうこと1つでも個人差があるのです。 「嫁だからみんな○○だ」というものではなく、それぞれ個人差があります。この手の問題って正解のないことも多いですよ。 「質問者さん自身がどうしたいか」が一番大切です。 でも、自分の娘に「(相手の親と)早く縁が切れたらいい」などと言うのは人間としてどうなの?と思います。 質問者さんのご両親はそんなに悪い方なのですか?自分の親がもしこんなこと言ったら、私なら自分の親に失望しますね。

mi-s58
質問者

お礼

いろいろと意見を下さってありがとうございます。 自分がどうしたいのかですよね、私は嫁のことも娘のことも好きですし守って行くと決めています。 ですが、やはり今まで育ててくれた親にはもちろん感謝してますし、私自身は悪い親ではないと思っています。 一番はお互いの両親が仲良くなり嫁も仲良くなってくれることです。 でも嫌いになった人間を好きになることはたぶん無理だと思っています。

noname#140971
noname#140971
回答No.5

嫁姑問題との認識はいかがなものでしょうかね。 要は、奥さんの「人格と人間性」の問題ですよ。 要は、奥さんと質問者との「夫婦関係」の問題ですよ。 この2つに比べりゃ、嫁姑問題なんて些細な問題です。 というか<些細な問題>としなきゃならんです。 さて、そうなると、テーマの真ん中に居るのは嫁さんでも姑さんでもないですよね。 伴侶の「人格と人間性」と日々切り結んでいるのは質問者。 「夫婦関係」の一方の当事者は、もちろん、質問者。 「嫁姑問題との認識はいかがなものでしょうか」という理由です。 「テーマの真ん中に居るのは俺なんだ」 との意識の転換が解決への第一歩です。

mi-s58
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もちろん私が真ん中に居ることは認識しています。 私の両親から言われるのも私ですし、嫁や嫁の両親から言われるのも私なので認識はしています。 ですがどう解決していいのかがやっぱりわかりません。。。 お互いの言いたいことを聞いてどううまく繋げていいのか、それとも回避させるのか。難しいですね。。。

noname#47518
noname#47518
回答No.4

No.2です。 実は我が家は婿養子です(爆笑) でも、実は婿入りだって、双方の家族がうまくいってないと難しいのですよ。 主人は遠方の人で、両親とも滅多に会えないのですが、ウチの母はヒマな時主人の母に電話して世間話してます。 ウチの主人と私の父は仕事が同じでうまくいっているとはいえないのですが(必ずそういうことはあります)お互い家族間では問題がないのでなんとかやっていけるのです。 「うちの息子がなにかしたらしっかり叱ってやってくださいね」 「いえ、○○さんはしっかりした方ですからご心配なく。ウチの娘も至らなくてねぇ・・」 みたいな事は普通に言いあってます。 どっちの家庭に入るにしても、お互いの家族を尊重する気持ちがないと難しいのですよね。 こちらから新米を送ると、向こうからはみかん箱が届く、とか。 「失礼にならないように、マメに電話しなさい。孫の声が聞きたいはずだから」と母によく言われます。 また、自分でも仕事を持ち、収入的にも主人だけを頼らないようにしています。婿にまで来てもらって、主人だけに働かせるのは性に合わないのです。嫁に行ったら働かなかったかも・・・ だから、この状態で婿に入ることは大反対です。 自分の親を軽んじる人たちとは暮らせるものではありません。 いずれ必ず破綻します。なぜ、親と縁を切るのですか?おかしいです。 奥様がしっかりしていれば大丈夫なのですが、やはり実家にお返しするしかないみたいですね。 質問者さんが強気ででるしか方法はないですよ。質問者さんは優しい方なのでしょうね。他の男性はここまで我慢しないし、この状態でまだ婿に入ろうとは思わないですよ・・・

  • sajiko
  • ベストアンサー率10% (3/28)
回答No.3

まず、育児は大変です。嫁が精神的におかしい。とか 客観的に書く時点でお嫁さんがかわいそうですよ? そしてもっともっとお嫁さんの実家に助けて貰って下さい。 あえてあなたから先方に頼むのが一番の良策かと私は思います。 嘘でもいいからお願いします助けて下さいとあなたが連絡、 してみてください。色々と判ることがあるはずです。 早退や欠勤なんてしなくてもいいので。 自分の親と仲良くして欲しいと言いますけど、 嫁の母親と仲良く出来てます?相手に求める前に自分。 出来てないと感じられます。都合良すぎますよ? 一歳の子を連れて3時間かかる実家に頻繁に連れて行く。 超ありえないです私から考えると!子供の事考えて? 子供にご飯とか食べさせたりするのが絶対に嫌 ・当然です。これは自分の親に約束させて下さい。 あなたもかなり疲れてますから、預けて休んで余裕出して? 嫁の実家に行って子供を一時間でいいから預かって貰って 二人で食事に行ってお嫁さんを頑張ってるねありがとう ごめんねとか言って労ってあげてみて? 経験者が語ります。

mi-s58
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 嫁の両親には相談しようとしました、だから嫁にも相談しようと思ってると伝えたら、あなたは結局私の親に頼って私を親に押し付けるんだね、じゃあ私は家を出て行くからと言われ、それ以来はそのことについて話せない状況です。 育児で大変なのもわかってるつもりです、だから毎日ありがとうとか抱擁とか励ましとかしてます。家事も毎日手伝って、休みの日は嫁を遅くまで寝かせてあげたりやれることはやってるつもりなのですがやっぱり足りないのでしょうか。。。 私は嫁の両親と仲良くするために義父の趣味に一緒に行ったり、頻繁に実家に行って仲良く話したりしていたのですがこれではダメだったのかと今は思っています。やはり都合のいい男の考え方なのですかね。。。

noname#47518
noname#47518
回答No.2

嫁姑問題って、間に挟まれたご主人の目に見えないところで進行してたりするので、正直ネットでの相談には無理があるなぁ、と思うことがあります。 ご主人にはご主人の、奥様には奥様の主張がありますから、どちらか一方の話を聞いただけでは判断できないことがあるからです。 奥様の精神状態が良くないのを覚悟して結婚されたのですか? お医者様やカウンセラーなどに診てもらってはいるのですか? 奥様も一目置くような第三者がいれば、その方に間に入ってもらうのもいいかと思います。 奥様のお母様がその調子であれば、ご主人の手には負えないような気がします。奥様の家系はややエキセントリックなようですね。男性が対応するにはあまりに難しい状態です。奥様のお父様はどうおっしゃってるのですか? もし、奥様の状態があまり良くないのであれば、あえて一度実家にお返ししてもいいのではないでしょうか。子供が小さいので余計疲れるのだと思います。育児が大きな精神的負担になる母親も多いのです。 「勤務に支障がある、このままではクビになりかねないし、結婚生活もできなくなる、状態が良くなるまで預かって欲しい」とでも説明すればいいのです。 離婚に繋がるかもしれなくて危険ですが、一度距離をおかないとご夫婦共倒れになりかねません。 奥様が落ち着けば、嫁姑問題にも少しは光が見えるかもしれませんよ。この状態ではどうしようもできないし、孫に会いたいご両親の気持ちも痛いほど分かります。 ご主人も毅然とした態度をとらなくてはいけないでしょう。リスクはあるけれど、こうした状態をあと何十年も続けられますか? よく妻って言ってしまうことなんですが、最悪な状況でも「私と親とどっちが大事?」など、二択を迫るべきではないと思ってます。女だって、親と主人とどちらか片方選ぶって・・・できませんよ(苦笑) 奥様に、「お前が自分の親と縁を切るなら、俺も自分の親と縁を切る」とでも言ってみたらどうですか?夫婦子供だけですっきり暮らそうと。 俺もお前の親とは生理的に合わないんだよ、と。 精神状態がよくないなら無理ですよね・・・(ため息)

mi-s58
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も、「お前が自分の親と縁を切るなら、俺も自分の親と縁を切る」と言えたらいいなと思ったりするのですが、嫁は父親・母親が大好きですので無理ですね。。。 嫁の父親は私を婿養子にすることで解決すると思っています。最近は婿養子になっていいと思う気持ちが半分以下になった気がします。 婿養子になったら私の親族とは100%縁を切るつもりなのか・・・。 最近よくわかりません。。。

mi-s58
質問者

補足

少し補足をつけます。 ・嫁は以前に病院に行っていましたが今は行っていません。出来れば行きたくないらしいです。嫁の両親も生かせたたくないと考えているようなのでギリギリまで病院は行かないと思います。 ・仕事も生活の為と話したことがありますが、嫁は私の気持ちはどうせわからない、もういい、と言って話し合いにはなりませんでした。 ・嫁の家は2人姉妹で男の跡継ぎが居ないので結婚当初から私を婿養子にと考えていて、私もそれは了承していました。そして少し前にその話を進めようかと言われて、私はこのタイミングで言われると言うことはそれで解決しようとしてるのか?と思い少し疑問に思いました。それが解決になるとは思えないので。 ・嫁の両親も私の両親を良く思っておらず、少し前に嫁経由で私の家族・親戚と早く縁が切れたらいいね等を言っている事がわかりショックを受け不信感が芽生えてしまいました。

関連するQ&A

  • 姑との今後

    結婚2年目です。 夫の両親とは別居です。姑ともうまくいってたつもりですが、日に日に冷たく私に当たるようになりました。 理由は(子供を産まないから)です。 最近は実家に帰っても、私を殆ど無視します 私は姑や親戚付き合いを完璧とまではいかなくても最大の努力をしてきました。 でもいつも口を開けば「子供を早く産め」です。一週間に何回Hしてるのか言えとも言います。 旦那の親戚までも追い詰めるような事を言います。 旦那の実家は超田舎で、未だに女は子供を産む道具と言う考えです。私の人格は無視で、興味もありません。 帰省する度、私が泣くので旦那が親に「これ以上追い詰めるな、こんなにお前らに尽くす嫁はどこにもいないぞ」と言ったところ、「子供も産まないような女がどんなに私に尽くそうが親戚付き合いをこなそうが、優しくしようが全く無意味、無駄な事。孫が欲しい親の気持も考えない子供もいない奴を嫁とは認めてない。」とまで言われました。 旦那の前の彼女と本当は結婚して欲しかったとも言われました。 それ以来、実家からの電話にも出るのが怖くなり出ていません。それにも腹が立ってるようです。 でも本当にノイローゼになりそうです。 旦那は、実家には2度と帰らなくて良いと言ってくれますがそんな訳には・・・・・。 でも来月両親が、親戚の結婚式の為にこちらに来て、泊ると言うのです。 嫁と認めてないのに、こんな時だけと思ってしまいます。 どんな暴言吐かれても笑顔でいるのが、上手なやり方でしょうが、もう笑顔もできません・・・。 今までのように優しくもできない気がします。 来月泊るとき、今後、姑に対してどんな態度を取るべきですか。 私は私を人間として認めていない姑と縁を切っても良いと思っていますが旦那の親ですし、旦那も可哀想です。 今後どうやって付き合っていけば良いのか、できれば経験者の方、教えて下さい。

  • 姑の方(嫁もぜひ)ご意見聞かせてください(長文です)

    いつもこちらではお世話になっています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3096246.html でも質問させていただいているのですが、姑の立場の方に、ぜひご意見を伺いたくて、再度質問させていただきます。 私は結婚して12年、1番目の子供が生まれて10年の嫁です。(現在10歳・8歳・生後3ヵ月の3人の子供がいます) 結婚の時から義両親の反対がありました。 その理由が、「私が気に入らない」というよりも(1度も会ってもらえませんでしたので)、「親戚に学校を中退したことを隠しているから、今結婚となると、卒業と同時に結婚になるから、世間体が悪くなるので、3年間就職して働いたことにしてから結婚して欲しい。3年間は婚約という形にしてほしい」という理由です。当時若かった私達は「親のうそ・見栄の為に何で?」という気持ちで、押し切って結婚してしまいました。もちろん、披露宴には義両親は出席してくれませんでした。(うちの親戚だけで料亭でやりました) 半年後、主人の叔父さんが亡くなった時、お葬式には「結婚指輪をはずして、「婚約者」の立場で出てくれ」と言われ、そうしました。その時婚約者として主人の親戚に紹介されました。その後は、私の親の気持ちも考えず、「結納が…」と親にTELをしたので、正直私の親は呆れています。また、実家の住所を調べ、出身や家の状況等を近所の方々に聞いて回っていました。 妊娠した時も、私に母親がいない(中学の時に死別)ので、産後は姑の家に帰ってくるのだろうとTELがありましたが、今までの事がありどうしても嫌だったので、今までの感情をぶちまけた所、「子供を処分して、息子を返してくれ」と言われてしまいました。 子供が生まれてからは、初孫でもあるので、「孫かわいい~♪」というわけで、自分が言ったことも忘れ、「産後の後半2週間はこっちに来なさい!」というので、しぶしぶ行ってきました。でもあちらでは孫の世話は姑で、私は朝から洗濯・掃除・ご飯の用意(姑はフルタイムで仕事をしていたので)すべてやりました。何のために帰ったのかは… そして、事あるごとに、FAXで「母親として○○」とか「母親・嫁失格」とか、本当にきっかけは些細な事(主人が歯医者に行かない程度)なのですが、そのような内容のFAXが流れるようになりました。「子供のオムツが取れない(1歳半頃)のは母親が責任を放棄してるから」などほとんどが育児に関しての「アドバイス」(と本人は言っています)なのですが、直接面と向かって私に言うわけではなく、私には「子供達の面倒を良く見てくれている」「まっすぐ良い子に育ててくれている」と褒めてくれるのですが、その数時間後には「母親が子供達の成長の目をつんでいる」「頭ごなしに押さえつけている」「自分の思い通りに動かそうとしている」などとFAXが流れてきます。 私も10年ずっと、FAXがきても、子供達と義両親の関係を私の感情できってはいけないと思い、会わせてきました。主人と義両親がケンカをして、長期に渡って会わなくても、私が子供達を連れて月に2回は顔を出していました。でも、今回も主人と義両親がケンカ中で2ヶ月会っていなかったので、「会いたいだろうな」と思い(会わせろとTELもあったので)数回連れて行きました。そしたらまたFAX… 正直、私の気持ちや配慮は何一つ伝わっていないのか…と思うと、むなしくて、悲しくなりました。子供達も起きている時間にFAXが流れてくるので、もう誤魔化しもききません。子供達も傷ついています。 お姑さんとしては、私のように、「アドバイスしてるのに、思い通りにならない嫁」(姑の理想の嫁・母ではありませんが、人に後ろ指を指されるような育児はしていないと思います)をどう思われますか? うちの姑のように、FAXでアドバイス(?)するのはどうなんでしょう? 同じ姑という立場で、うちの姑はどううつるのでしょう? ご意見を聞かせてください。よろしくお願いいたします。

  • 孫の親権問題で困っています(長文です)

    どのカテゴリに質問していいのか分からないので、こちらに質問させて頂きます。 現在長男の息子を育てています。 孫の母親は、この子が1歳8ヶ月の時に家を出ました。 家を出る前からも、インフルエンザ、肺炎、気管支炎にかかった時などは 私が仕事を休んで孫の面倒を看てきました。 (お嫁さんは夜働いていて仕事を休めないと言うのです) 私もフルタイムで働いていますが、金曜日の仕事帰りに 孫を託児所に迎えに行って家に連れてきて 日曜の夜に送っていく生活を、お嫁さんが家を出るまで続けていました。 家を出てから、長男一人ではどうにもならないので、一緒に暮らす事にしました。 それから3年、お嫁さんは気が向いた時に孫を連れて行き また戻してきて、私に言わせればまるでペット状態です。 ところが、最近になって孫を引き取りたいと言ってきました。 私は母親だから、子供の将来を考えて引き取ると言うお嫁さんに 呆れて物も言えませんでした。 お嫁さんの親も、子供は母親と暮らすのが一番だからと言います。 私もそう思いますが、それなら何故家を出る時に連れて行かなかったのか 何故3年以上も私に育てさせたのかと言いたいです。 お嫁さんが育てられなかったのなら、お嫁さんの親が育てれば良かったのにと、今更ながら腹も立ちます。 苦労して育てた分、孫と言うより子供のようです。 私は裁判に訴えてでも孫を手放すつもりはありません。 この場合、裁判でもやはり子供は母方が引き取るべきだと言いますか? 今まで、お嫁さんからも、あちらの両親からも養育費は1円も頂いたことはありません。 長くなりましたが、同じような体験をされた方、専門家の方のご意見を頂ければありがたいです。よろしくお願い致します。

  • 嫁と姑問題について(長文です)

    娘の初節句で別居している、主人の両親が来ました。 お茶の免許を持っている主人の母親が色々仕切りたがるので任せていました。 私とは連絡を取り合ったわけでも無く、主人が全てお義母さんと話してて、私は何も聞いていませんでしたが食事はオードブルを頼んだりなど食事は宅配でした。 主人の両親が来た時に荷物が多いっては言ってましたが、湯のみからお吸い物の容器から全て持ってきていたのです。 それはそれで良いので初節句は事無く終わったのですが、 義理の両親が帰宅後、排水溝の溝を洗うスポンジが食器を洗うスポンジと同じところにあったので、主人に「お母さん排水溝のスポンジでお茶碗洗ってないよね?◯◯←主人に聞いてきたんでしょ?」って聞いたら、何も聞かれてないよっとのことで主人がお母さんに「排水溝のスポンジで洗ったから、自分で持参した食器は洗い直した方がいいよ、何で聞かなかったの?」って言ったら「私はがんばったのに」って泣き出したそうです。 私も10ヶ月の娘がいたし、お義母さんを監視してるわけにはいかないので気づいた時にはすでにお茶碗をすすいでいた時だったので、気にしてませんでしたがお義母さんは「◯◯←私がなんで言ってくれなかったのか」って言ってきました。 お義母さんが「私は初節句で8万も使ったのに感謝は?」っと 私の両親私の姉夫婦が参加したのですが、ご祝儀を見越して色々内祝いのお返しを買ってきて渡していたようです。 それも私は知らずに後々親と姉から聞きました。 それを言うなら倍の金額のひな人形を買ってくれた実の両親はしてあげたなんて言い方しません。 「孫にするのは当たり前だから、◯◯←私の娘が子供を産んだらしてあげてね」ってだけでそれ以上感謝は?など言ってきません。 誰でも自分の両親に対して感謝してるので、「ありがとう」って言葉は言うけど、 主人の母親と主人の叔母がいつも「感謝の気持ちがたりない」と言います。 感謝とは何で表現したら良いのでしょうか? いつも主人の母親と叔母が色々言ってきます。 主人の母親が主人に電話をしてきて「4日間ご飯が食べれなかった、◯◯←私からの電話を待っていた」っと それから私のことなどを愚痴ってたみたいですが、主人は私の味方を必ずしてくれるので今まで言わなかった私に対してしてきたことなどを言ったみたいですが、「あっそう」くらいだったそうです。 私もスポンジの件は言わなければ良かったっとは思いますが、 いつも「感謝が足りない」っと言われると何もしてくれなくていいですよって言いたくなります。 あと1ヶ月後に娘の誕生日の餅踏みが控えています。 嫁の立場の方は義理の両親は何か御祝いごとをする度に高価なお返しやそういうのを用意されてますか? 姑さんに言いたいことは言えますか? 主人が言ったことも私が言わせてるみたいになって悪者は私になるのはなんででしょうか? 叱咤激励お願いします!

  • こういうお姑さん、どう思いますか?

    (1)息子が結婚することになり、嫁の実家の近くに 新居を構えることになると 「自分の実家の近くに住んでも○○家の嫁としての自覚を忘れないように」 と嫁に言う。この息子は跡取りではない。 (2)孫が生まれたとき、「○○家の○代目を産んでくれてありがとう」と嫁に言う。  ちなみに、孫は女の子で跡取りでもない。 (3)息子夫婦の家に来るときの手土産が頂き物の使いまわしのことがある。 (4)家が息子夫婦の家から新幹線で数時間の距離なのに、  連絡もなく突然息子夫婦の家にやってくる。 (5)息子夫婦が帰省した際に渡したお土産を、滞在中ずっと  その辺に置きっぱなしにしている。 (6)息子夫婦が幼い子供を連れて帰省しているのに衛生状態に気を使わない。  洗面所のタオルを交換しない、まな板がカビだらけ、床に虫の死骸、  お風呂場に脱衣カゴがない等・・・  (7)嫁が義実家にプレゼントや物・手紙などを送っても嫁に何の連絡もしない。 (8)いかなる用事も息子の携帯に連絡し、嫁の携帯や家の電話にはかけない。 (9)息子にたかる・図々しい要求をする・お金の無心をする。 (10)孫の誕生日は覚えておらずプレゼントをくれたこともないのに、  自分の誕生日には息子にアピールしてくる。 (11)自分に都合のいいように嘘をつく (12)嫁の両親にたかる。利用する。 (13)嫁が出産し退院した直後、息子夫婦宅に大勢でおしかけようとする。(親族一同で) (14)里帰り出産した嫁の実家に退院後すぐ大勢でおしかけようとする。(親族一同で) (15)共働きしている息子夫婦の家に何日も泊まりに来る。  (16)時間にルーズ。約束の時間に1時間くらい平気で遅れる。 (17)嫁に他の嫁の悪口を言う。(長男嫁に次男嫁の悪口を言う、等) (18)息子夫婦宅に勝手に人を招く。 (1)~(18)に書いたことは、全て同一人物のことについてです。 みなさんは、こういう人をどう思いますか? 「嫌悪感がある」、または「別に普通だと思う」など 率直なご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • お姑さんのこと、同居のこと(長文です)

    先日、初孫を見せに名古屋から北海道の主人の実家へ行ってきました。その時、主人とお姑さんの二人で飲んでいた時の事です。 「○○子(私の名前)も気を使って大変だな。かわいそうだな」と、気を使って嫁って大変だな、という意味の事を何気なく言ったそうです。その場はお姑さんも「お母さんだって嫁の気持ちわかるよ~」なんて感じだったみたいです。 しかし翌日になって、すごい勢いで怒っていました。 理由は、私が主人に、帰省すると疲れると言わせたと思ったのと、お姑さんだって帰省するにあったて、いろいろご飯や家のことをがんばっているのに、私だけかわいそうと言ったことに腹が立ったみたいです。 その後は私に向かって「おまえなんか嫌いだ。もう来るな。ブランドものばかり買って。おまえと結婚してから息子は変わった。おまえから何の誠意も感じない。孫もかわいくない・・・」等々。私はショックで涙がとまりませんでした。 その後、電話で話合って、仲直りをしました。お姑さんから、謝りの内容のメールもきました。主人は私の味方でいてくれて、お姑さんに対して今も怒っています。 ただ、仲直りのなかで、ゆくゆくは私達が北海道へ行きご両親の面倒をみることになってしまいました。(それがお姑さんが機嫌の治った最大理由に私は思えました) 私としても、主人の両親の面倒をみるのは仕方ないとは思いますが、お姑さんはちょっとした言葉の端々をつまんではカーッと怒る人らしいです。その後は人が傷つく言葉や理不尽なことを言います。主人や主人の家族は慣れているので、そんな時は取り合わないそうです。 そんな感じなので、北海道へ行くにしても同居は避けて、近くにマンションなど借りる形にしたいのですが、お姑さんは今住んでいるマンションでの同居を考えているみたいです。 何かお姑さんの機嫌を損ねない上手な言い方ってないでしょうか?よいアドバイスをお願いします。

  • 姑への接し方

    父生前から姑は嫁いびりがひどいです。例えば ・孫は鼻が低い。息子に似たら鼻が高いはずやのに誰の子か。 ・孫の成績悪いのは嫁の家系が頭が悪いからだ。うちは頭いい子しかないから。大変なの嫁にもらった。 ・入浴の時間をはかったり美容院に行った時間などもはかり○分もかかるとか嫁の分際で何考えてるんだ?などなど何かにつけて暴言をはきまくっていました。 今まで父が母を庇いなんとか耐えてましたが父が亡くなった今姑が言いたい放題やりたい放題です。最近は… ・姑が歯が悪いので食材を細かく切ってほしい。というので要望に応え刻んだらその刻んだものを残して普通のを食べる。 ・麺が嫌いだから姑のために別の物を用意すると何これ?と箸でつつきながらまずそうに食べる る ・牛肉が食べたいと言うから出しても何故か一切手を着けない。 ・家では嫁が何もせずご飯もろくなもの食べさせてくれないと言いふらす。です。 見るに耐えかね私が別居すれば?と言っても今更だし自営で弟が実家に帰ってきてるから出れないよ…といいます。 ここまで言われてまでまだ一緒にいないといけないんですかね? 母は父亡き後自営業を主になり(弟はまだ帰ってきて間もないので)朝早くから夜遅くまで働いてます。慣れない手続きや事務仕事で時間がとられてるんだと思います。 小姑(父の妹)にもわかってもらうべきと言ってもいくら真実でも自分の母親の悪口は聞きたくないだろうからと母は我慢します。 姑をどう対応したらいいのでしょう?

  • お姑さんについて。(長文です。)

    こんにちは!私は、昨年11月に長男を出産しました。出産以降、義母の行動について、かなり嫌気がさしているんです。出産前は何も思いませんでしたが、出産後、病院に一度だけ長男の顔を見に来ただけで、その後全く音沙汰なしです。私はまだ実家にいるのですが、義母の家から私の実家までは車で1時間の距離で遠いとは思えません。義母は長距離の運転はできませんが義父は運転が好き時間も自由になります。せっかく自分の初孫が生まれたというのに可愛くないのでしょうか?また義母がここまで干渉してこないことの要因がもう一つあり、それは義姉が現在妊娠中(今月が予定日)で里帰りしていることにもあります。義母はこの義姉を溺愛していて、彼女の妊娠を私の妊娠よりも楽しみにしていることは明らかでした。義姉は先月里帰りをしたので去年中は私の実家に来ることも電話することもできたはずです。また私が育児で大変だと知っていて主人に1日でも実家に来て育児を手伝って欲しいと思っている時なのに、義母はもらったからと“○○のチケットがあるから見に行って来たら?(もちろん主人一人で!)”と進める始末。喜んでもらう主人も主人ですが、渡す義母も義母だと思います。あまりの行動に私の母も腹を立てています。ちなみに私は長女で主人は長男です。私は実家を継ぐことを小さいときから言われていましたが、私が実家を継げず主人と結婚したいと話したとき、私の両親は快く出してくれました。私も両親もとても大きな決断をしました。それなのにいざ孫が生まれたら、義母も義父も何の世話もせず老後は私たち夫婦と孫と住み、安泰な日々を過ごそうとしています。それに引き換え私の両親はとてもさびしそうです。私は出産前は将来的には同居でもいいと思っていたのですが、今となってはとんでもありません。みなさん、どう思いますか?できたら既婚男性からのご回答もお待ちしています。

  • 長文すみません。嫁の両親について

    長文ですみません 先日の事ですが 息子のお宮参りがありました。  その際にその後の食事についてかなり揉めました。(実家は年金暮らしだったので両親の友人に聞いたら行事は折半しているという話があったのでそれを提案って形で伝えたら、常識的に男親が食事に誘うものでしょにこっちだけでやろうと言われた。提案だけだったから実家に言えば払ってくれたし親も払うわって言ってもらいました。)  その後お宮参りの当日私の頭の中には両方の親を立てなければと思いお昼は嫁両親と食事をして息子を祝い、夜からは私の実家で両親に祝ってもらおうと思っていました。 お宮参りも終わり、さぁー嫁の実家に向かおうとしたら、今日夕食に変更してほしいと言われました。実家の両親に伝えたら、そんなドタキャンなんて常識がなってないわって怒鳴られました。  正直めちゃめちゃ悩んで事前に連絡しなかった方が悪いと思い、嫁両親には断わりました。(その時は嫁も両親が事前に言わなくてごめんねって言ってくれました。)  そして翌日になってから、嫁は両親がかなり怒っていると言ってきて私も信じられないと意見を変えられました。   今度謝りに来てよって言われています。本当に自分が間違っていたのかわからなくなっています。  嫁には伝えてないでが、その話をされた後5日間食欲が全くわかず、拒食症ではという症でいます。最近水以外は口にしていません。昨日もパソコンの台にタオルで首を吊って死のうとしました。  その日の自分の日程はお宮参りに行って嫁両親とご飯を食べて、嫁両親の親戚回りをして、私の実家に帰ってご飯を食べようとおもっていました。  それが、現実は嫁の実家でお昼ご飯を食べて嫁がもう帰ったほうがいいと言われ帰り、実家でご飯を食べたっていう一日になりました。  嫁親にはどのように謝りにいけばいいかわからなくみなさんに質問です。 どうやって謝るのが誠意が伝わるとおもいますか?

  • 嫁・姑・小姑の関係(長文です)

    嫁・姑・小姑の関係(長文です) 私は、「嫁・姑・小姑」の関係にある3人のうち、 「嫁」にあたる人物の実の娘です。(もう結婚して義実家で同居してます。) 「嫁」(=実母)が、キレやすい性格で、 姑・小姑へのストレスを長年(30年近く)溜め込んでおり、 いつ爆発するのかヒヤヒヤしているため、相談させていただきます。 「嫁」は、夫・夫の両親とずっと完全同居してきて、 私も結婚するまでの24年間はその家で暮らしていました。 「嫁」の夫の妹(=「小姑」)は、結婚して実家を出ましたが、 夫婦二人暮しで子どもは出来ず、30年近く経ちます。 当初から実家へ来る頻度も多く、すでに「嫁」が実家を守っているというのに 遠慮することなく、悪気もなく、実家にべったりです。 「姑」も、実の娘(=「小姑」)は可愛いので、同様にべったりです。 小姑も姑も、嫁に対して決してイヤミなことをするわけじゃないのですが、 小姑は昔から、ちょくちょく来てはご飯食べたり昼寝をしたりテレビみたりするくせに 準備や片付けを手伝うわけでもなく、ただ遊びにきてゆっくりして帰ってました。 小姑の夫のための夕飯の支度などはサボっても、姑は何も言わず、 「早く帰って仕度しなさいよ」などとは言いません。 なのに、嫁は家事をするのが当然で、出かけて少しでも帰りが遅くなれば チクチクと姑からの小言・・・。嫁は逃げ場がなく締め付けられる生活でした。 嫁の実家は、今から15年前に帰る場所がなくなりました。(両親亡くなった) このようなことが嫁にとってはストレス源となって積もり積もってきました。 その他にも多々、小姑が呑気に気ままに、全く悪気がなく実母への助言などしますが 嫁の立場からすると「結婚して出て行った娘が、嫁が仕切っている実家に口出しするなよ」 と思っているらしく、でも正直にそんなことを本人に言えず、 夫にグチをこぼしても結局は夫にとっても実の妹や実の母のことになるので、 なんとなく適当に流されてあまり頼りになりませんでした。 私は今、実母(=「嫁」)のことが本当に心配で、 いつキレるか、キレて、姑や小姑に爆発して感情をぶちまけてしまったら、 実家の家族関係がボロボロに壊れてしまうのではないかと危機を感じています。 私は母に、「今後もまだストレス溜め続けるならいつか爆発する、  その前に、考え方を根本的に変えるしかない、ストレスにならないように考えよう」 と助言したのですが、そしたら母は、 「結局ずっと私が我慢してきたのに、円満にやるためにはさらに私が考え方を  変えなきゃいけないの?なんで私だけ我慢しなきゃいけないの?」 と言ってきました。確かに辛いのはわかります。 「嫁・姑・小姑」の三者が話し合いで和解するのが一番ですが、 30年も経って今更という感じもあります。 そこで、私は母に、「何がストレスで、誰に何をどうしてもらいたいのか」 を具体的に、冷静に考えてみて、ノートに書き出すよう、アドバイスしました。 解決の糸口として、母のストレスを理解して、その緩和に協力してもらうために、 私が「小姑」(叔母にあたる)や「姑」(祖母にあたる)に直接 母の不満内容や改善方法などをお願いしてみるというのは、変でしょうか? もしくは父(「嫁」の夫)にもっと強く協力を願って一緒に解決するとか・・・。 そもそも、私は自分自身も嫁に出ているのに、実家の母のことを考えすぎでしょうか? (でも考えないで母をこのまま放置したら残念な結果になりそうで怖いのです)